勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
クライアントのグローバルなビジネスを支えるテクノロジー関連の経営課題に応える。 主な領域として、日系企業の海外展開を支援するためのOutboundビジネスと外資系企業が日本でビジネスを展開するうえで日本国内での支援を提供するInboundビジネスの大きく2つの軸がある。 ○Outboundプロジェクト:日系クライアントの海外事業拡大に伴う情報システムの展開支援やすでに現地にある情報システムの刷新、M&Aに伴う業務整理やシステムの統廃合に関する支援。 加えてグローバルに存在するデータやシステムを日本からどう管理するのかといったITガバナンスの策定、実行支援などもある。 ○Inboundプロジェクト:世界各国にあるメンバーファームと協働し現地本社の計画と、日本国内個別の状況をうまくすり合わせながらプロジェクトを推進する支援を行う。 |
求めるスキル (必要条件) | ○Cクラス:何らかのITプロジェクトに主体的に関わっていた経験。 ビジネスレベルの英語力。 高い論理性やコミュニケーション能力などの基礎スキル。 ○SCクラス:グローバルITプロジェクトに主体的に関わっていた経験。 ビジネスレベルの英語力。 高い論理性やコミュニケーション能力などの基礎スキル。 ○Mクラス:グローバルITプロジェクトにおいてPMもしくは、PLとしてご活躍された経験。 ビジネスレベルの英語力。 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1600万円程度 |
職務内容 |
クライアントの要望の実現や経営課題の解決に向けたテクノロジー、組織強化の提案。 AgileやDevOpsをキーワードとした際の組織フォーメーションを、ツールや開発人員、ビジネス側との関係性、カルチャー等の観点で検討。 サービス概要はテクノロジ戦略ビジョン&アーキテクチャーデザイン、最新テクノロジー事例検証、ITビジネスマネジメント、Agileアドバイザリー、IT組織の改編、グローバルITマネジメント、ITのM&A、IoTストラテジー、CIOトレーニング等、幅広いテーマがあり、ビジネスを広げる役割を担う。 グローバルリレーションシップと先進的な知見の共有も積極的に推進。 グローバル連携における障壁が存在しないため、プロジェクトにおける壁にぶち当たった時や、日本発で情報の発信をするときなどは気軽に情報交換ができ、場合によってはフットワーク軽く実際に現地に足を運んで情報の交換も行いナレッジの強化を行う。 |
求めるスキル (必要条件) | 企業全体のIT戦略構想に対する知見。 テクノロジー戦略、ITガバナンスおよびマネジメントに対する知見。 CxOのマネジメントや課題の視点を有していて課題や解決策を構造的に分析、アイデアの具体化ができる論理的思考力。 特定IT領域に関する深い知見、もしくは事業会社での経営層、事業側への提案経験を活かし戦略コンサルティングにチャレンジしたいという想い。 英語力:読み書き必須。 海外とのやり取りをしつつ業務遂行できると尚良し。 電話・TV会議が可能なレベル優遇。 ※英語ができると業務の幅も広がる。 コンサルティングファームにおけるマネージャー経験、コンサルティング経験がある。 グローバルプロジェクトへのアサイン経験がある。 特定のIT領域に関しての深い知見を有している。 CxOのマネジメントや課題の視点を有している。 |
英語レベル | 初級. Toeic: 700 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
最先端のフロント開発技術を活用しながら、大規模ECサイトからスマートフォンアプリまで幅広い開発プロジェクトの提案および設計開発リーダを担当していただきます。 検索エンジンやビジネスルール制御などのシステムの中核となる部分を自らコーディングするなど、実装技術力を直接発揮することも可能です。 |
求めるスキル (必要条件) | ◇経験領域EC・Web開発プロジェクトの2年以上の実務経験・React/Vue/Angularなどのフロントエンドフレームワークの開発経験・iPhone/Androidのネイティブアプリケーション開発経験・Web/HTMLデザインのマネージメント経験・Magento2開発経験 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
NRIのUXデザインコンサルティングは、ユーザー中心設計プロセスの実践と、デザインシンキング手法を活用し、デジタルサービスにおけるCX(EX)/UXの実現を導きます。 ■仕事内容・ワークショップ企画と運営・ユーザー調査・分析・コンセプト設計・プロトタイプ設計・設計標準化ガイド策定【参考書籍 : 図解CIOハンドブック(日経BP社)】 |
求めるスキル (必要条件) | [実務経験5年以上の方]■経験・UI/UXに関するプロジェクトの企画・提案リーダとしての経験・UI/UXに関するプロジェクト実行リーダーとしての経験[実務経験5年未満の方]■スキルと志向○必須スキル・ユーザー調査やソリューションのUI/UX評価スキル・ユーザー定義やシナリオ法を用いたユーザー要求仕様策定力・ワイヤーフレームやプロトタイプ設計スキル |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
NRIのアジャイルコンサルティングは、アジャイル開発を進める前提となるビジネスの仮説検証実施とシステムの要求事項を整備し、アジャイル開発手法を活用したプロダクト開発を柔軟かつ円滑に実施することを支援します。 ■仕事内容・開発フェーズ前のサービス企画・ビジネス仮説検証の実施・運営・アジャイル/スクラム開発導入〜定着に向けたコーチング・アジャイルなプロダクト開発に向けたアーキテクチャ設計・DevOps化に向けた方針検討【参考書籍 : 図解CIOハンドブック(日経BP社)】 |
求めるスキル (必要条件) | [実務経験5年以上の方]・デジタルを用いたサービス企画運営の経験・社内外でのアジャイル/スクラム開発導入〜定着に向けた推進役の経験・スクラム開発におけるプロダクトオーナー・スクラムマスタの経験・インフラ/アプリ等の技術者として中核的な役割を果たした経験[実務経験5年未満の方]〇必須スキル・顧客課題を見極め、解決策を提案できる力・顧客と共にプロダクト開発を前提としたビジネスを推進するコミュニケーション能力・アプリケーション開発経験・アジャイル開発の基本的な知識がある方 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
1.プロジェクトマネージャー。 業務アプリケーション導入支援を中心としたコンサルティングプロジェクトにおけるプロジェクト管理業務。 クライアントとのリレーションシップ管理(オフショアプロジェクトの場合)オフショアチームとの連携 。 2.ビジネスアナリスト。 クライアントの業務アプリケーション導入に関するビジネス要件分析。 ビジネスシナリオに基づくテストケースの精査。 クライアントのビジネスユーザ等ステークホルダーなど関係先との連携。 3.テクニカルコンサルタント。 テクニカルソリューション(RPA、金融コア業務パッケージ、データアナリティクス、AI、その他デジタルソリューション等)に関する仕様分析・作成。 テクニカルソリューションに実装に関する支援。 テクニカルソリューションに関するテストの支援。 4.プロジェクト推進コンサルタント。 クライアントにおけるプロジェクトガバナンス構築支援。 |
求めるスキル (必要条件) | シニアマネージャーからマネージャークラス:金融機関におけるそれぞれの職務内容に関連する5年以上の経験。 コンサルティングファームでの管理職経験は推奨します。 シニアコンサルタントからコンサルタントクラス:金融機関におけるそれぞれの職務内容に関する3から5年程度の経験。 いずれもコンサルティングファームでの経験者、グローバルプロジェクトの経験者は歓迎します。 経営戦略/事業戦略/情報システム戦略策定経験。 先端技術(ブロックチェーン/RPA/AI等)を活用したフロント/ミドル/バック業務変革のプロジェクト経験。 銀行のホールセール/リテール部門でのコンサルティング経験。 マーケティング領域におけるコンサルティング経験。 ALM/KYCにおけるの業務/コンサルティング経験。 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 950万円程度 |
職務内容 | 【事業・組織構成の概要】流通業、サービス業向けシステムインテグレーション事業を担うシステム部門【職務内容】(1)リテール業(コンビニ、GMS、専門店、ECなど)向けDX領域の開発における 上流工程作業(受注前活動、顧客要件定義) ・省人化店舗や顔認証を活用した決済・サービスの企画・提案 ・リテール業お客様への次世代店舗のシステム構想の検討・立案(2)DX領域におけるリーダーとして上流工程の仕様を管理【具体的なプロジェクト想定】リテール業でのDX領域のシステム企画・開発(同社のAI/Iot技術を活用したリテール向けのシステム開発) |
求めるスキル (必要条件) | ■職務経験(全てあることが望ましい)・Sier、メーカー他でのシステム開発経験 10年以上・リテール業向けシステム開発経験(コンビニ、GMS、専門店、ECなど)■スキルセット(全てあることが望ましい)・ITシステム、プロジェクトマネジメントに関する知見 ・関係部署との調整能力 ・クライアント対応能力 ・プレゼンテーション能力 ・コミュニケーション能力 ■資格(いずれかMUST)・ネットワーク系の資格・クラウド系の資格・リテール業向けのシステム提案・構築経験・10人以上のプロジェクトチームのリーダあるいはマネージメントのスキル ・グローバル(英語圏で)のプロジェクト経験なお可(ビジネスレベル程度) |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
ITマネジメント(システム構想策定、それを見据えた業務設計から構築、導入、標準化まで一気通貫でサービスを提供)。 経営を支えるITから経営を変えるITへ。 求められる役割が大きく変質しているCIOのパートナーとして、ITソリューション・IT基盤の構築とそのマネジメント、情報システム部門の組織改革・BPRを行う。 中期IT戦略立案、ITグランドデザイン策定プロジェクト。 情報システム部門の業務分析・業務改善の案件。 公共・金融を含めた全業界に対する大規模プロジェクトの業務システム、基盤システムのITコンサルティング、プロジェクトマネジメント、PMO等。 SAP導入プロジェクトでの設計・開発の標準化・共通チームあるいは開発管理、PMO。 公共・金融を含めた全業界に対する中規模プロジェクトのITコンサルティング、PM、PMO。 BI/DWH案件。 |
求めるスキル (必要条件) | <IT企画系>コンサルティング会社あるいは顧客の情報システム部門で、IT戦略策定、ITグランドデザイン策定、ITガバナンス強化経験3年以上。 業務アプリケーション設計開発・基盤系の経験。 <PM系>IT関連企業あるいは顧客の情報システム部門において、情報システム導入プロジェクトに従事し、純粋なプロジェクト管理もしくは中身まで分かって管理をした経験。 ※「中身まで分かって管理できる」とは、アプリケーションの設計の指導、技術的な問題解決、品質管理。 加えて手を動かして設計・開発経験があること。 <基盤系>SAP系:SAP導入プロジェクトへ従事した経験。 Open系:IT関連企業あるいは顧客の情報システム部門において、情報システム導入プロジェクトに基盤チームとして従事したご経験。 BI・DWH系:プロジェクトにおいて当該領域のリードをした経験。 <共通>保守運用フェーズに従事したご経験。 設計・開発の標準化業務、あるいはプロジェクトの中での特定業務領域に属さない共通チームに従事したご経験。 発注者側PMO実務のご経験。 業務アプリケーション設計・開発のご経験。 1社3年以上の継続勤務をしている方。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
クライアント企業の各種企業変革を、SAPを代表としたパッケージ製品を活用した支援を行う。 主要業務領域はSAP ERPの実装工程ではなく、次の様な領域が中心となる。 ○現状分析と構想策定。 ○システム化企画、パッケージ・ベンダー選定と導入計画策定。 ○デジタル・クラウドなど先端技術を活用したデジタルトランスフォーメーション(PoCから実装まで)。 ○グローバルERP(インバウンド・アウトバウンド)。 基幹システム導入にあたってのユーザー側支援(PMO含む)。 □プロジェクト事例:製造業のグローバルデジタル変革プロジェクト(SAP)。 製造業の基幹システム刷新プロジェクト(SAP)。 物流業の業務分析から改革構想、IT化支援。 中堅製造業の全社的な改革構想、製品・ベンダー選定、導入支援。 |
求めるスキル (必要条件) | これまでのSAPプロジェクトの経験を活かして、業務寄り/上流、グローバル、最新デジタルソリューションを活用したプロジェクトに挑戦したい方。 これまでの企業変革プロジェクト(IT・業務)の経験を活かしてSAPビジネスに挑戦したい方。 立ち上がりから成長段階にはいった組織で、中核的な役割を担いたい方。 マネージャ以上については、プロジェクトマネジメント業務を複数経験(2年以上)、または特定の領域において即戦力となる専門性が必要。 日本語ネイティブ、またはビジネス以上。 コンサルティングファーム、Sier、パッケージベンダー、IT企業においてITを用いた企業変革プロジェクトに携わってきた方。 SAPのプロジェクトにおいて構想策定、要件定義、実装フェーズの参画経験ある方。 グローバルプロジェクト経験者。 経営管理・連結会計・生産管理・物流など特定の業務領域においてITプロジェクトの上流をリードしてきた方(製品は問わない)。 SAP開発、SAPBASIS、MDMなどのリード経験者。 英語できれば尚可。 ※英語のスキルは問わず。 入社後習得すればビジネスの幅・深さは広がる。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
SAPアプリケーションコンサルタント(経営管理、財務会計、管理会計、販売管理、購買・在庫管理、生産管理)。 SAPに関するERP主要モジュール(FI、CO、SD、MM、PP)および、BW、BO、BPC、IBPの機能をベースにした次の職務を担当します。 ○業務設計。 ○システム構築(設計、設定、展開)。 ○拡張機能(Addon)設計。 ※あくまでもSAPをベースにした職務なので、SAPに関する知識があることが前提になります。 クライアントが抱えるSAP関連の様々な経営課題に対して、SAPを中心に業務改革とITのシームレスな改革の実行を、SAPビジネスの早期(戦略・計画の立案)から、晩期(その実行・実現)までトータルでサービスを提供していきます。 |
求めるスキル (必要条件) | SAP導入経験3年以上、または複数クライアント(プロジェクトではない)の経験。 日本語ビジネスレベル以上。 ※外国籍の方:日本のビジネス、特にSAP導入に関する特徴を理解していること。 SAP導入経験またはクライアント経験。 SAP認定資格(モジュールに関しては不問)。 S/4HANAの経験者(資格は不問)。 これまで運用保守のみ、または開発(ABAP)のみの経験しかないが、今後のキャリアアップのためにSAPをベースにした業務設計や業務改革の一端を担ってみたい方。 グローバルのプロジェクトを経験してみたい方。 ERPではなく、CRM、APO、GRC 等々、SAP の別パッケージを専門に扱っていたが、ERP も視野に入れたい方。 |
英語レベル | 初級 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)
最新号
人気のあるbacknumber