勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
国内REITや私募ファンドのアセットマネジメント事業/国内賃貸不動産のプロパティマネジメント事業/海外不動産のアセットマネジメント事業及び開発事業●入社後数年は、国内REITや私募ファンドビジネスに関するアセットマネジメント事業やプロパティマネジメント事業に従事。 その後、海外での商材や拠点拡大にかかる事業に従事。 |
求めるスキル (必要条件) | 4年制大学卒以上 / 不動産投資・賃貸・運営事業の何れかを5年以上経験している方宅地建物取引士資格、不動産証券化マスター、英語力 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都新宿区 |
想定年収 | ~ 1040万円程度 |
職務内容 |
建築のキャリアを活かし、東南アジア(ベトナム・タイ・フィリピン)中国エリアを中心とした、海外事業・開発、及び欧米諸国等の新規対象国の検討を担当頂きます。 各事業のものづくりの分野で事業推進、商品企画、品質管理、担当としての活躍を期待しております。 【事業領域】住宅、オフィスビル、商業施設、物流施設、ホテル、再開発ほか / アセットは住宅の他、オフィス、商業、ホテルも含め経験ある方を希望しています。 海外現法、国内キャッチャーの双方を見据えます。 最初配属先は、その方の経験にもよりますが、不動産経験が浅い若しくは乏しい方は国内不動産業務からのスタートもあり得ます。 ■具体的な仕事:参画プロジェクトの事業推進、商品性向上を目指した技術指導(建築・設備) |
求めるスキル (必要条件) | 東南アジア・中国エリアでの設計・施工・監理等の業務経験/日常会話程度の英語力 ※TOEIC800点以上を目安にしております。 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
顧客企業の経営者に代わって補助金申請のための事業計画書(申請書)を作成するメンバーをマネジメントしていただきます。 補助金に採択された顧客については、その後に必要となる提出書類も作成し、補助金を受給されるまでのフォローもスコープ内です。 製造業を中心とした中小企業がメイン顧客となり、これまでの実績によりリピートが大半です。 営業はほとんどなく、デリバリに集中していただけます。 顧客へのヒアリングを通じ、顧客が気づけていない魅力/強みを明らかにし、ワークする(実行可能な)事業計画書に落とし込む。 経営とビジネスの解像度が求められ、かつ、しっかりと手を動かす必要のある難易度の高い、一方ではとてもやりがいのあるビジネスです。 |
求めるスキル (必要条件) | 〇製造業の技術を理解する力が高い方〇Cクラスと相対し、ビジネスのToBe/AsIsをディスカッションしてきた経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 1800万円程度 |
職務内容 |
スマートシティ等、都市開発自体の初期のコンセプト策定段階から関与し、街づくりに必要なプレイヤーを巻き込みながら、都市開発事業を推進して頂きます。 次世代都市開発では、建設・不動産や情報通信、交通、エネルギー等、多様な産業が分野横断の関与が必要であり、目下それら企業の都市開発領域への新規参入が増加しています。 企業の都市開発領域に対する戦略立案や新規事業開発、またそれらの事業はSDGsやサーキュラーエコノミーとの関係も深く、事業の成長をリードするとともに、クライアントの企業価値向上につなげていきます。 社会課題解決の高い視座を持ちながらも、複雑なビジネス環境を読み解き、スマートシティ事業をマネタイズする広い視野を持って、サービスを提供します。 都市開発事業の推進では、民間セクターのみならず、国の関連省庁や自治体との官民連携も不可欠であり、公と民のセクターを超越して事業の価値を創造していきます。 |
求めるスキル (必要条件) | コンサルファーム、総合商社、建築設計会社、不動産デベロッパー、情報通信企業、総合重電メーカー等にて以下の経験のいずれかを有する方。 ・戦略策定/新規事業開発の経験。 ・都市や施設のコンセプト策定や企画の経験。 ・スマートシティにおけるスマートなサービス開発、実証、実装の経験。 ・自動運転やマイクロモビリティ等の次世代モビリティ導入の検討の経験。 ・街づくり、エリアマネジメントの経験。 ・不動産M&A、企業間パートナリング組成の経験。 ・コンソーシアムや協議会の立ち上げ、運営支援の経験 等コンサルファームにおいてスマートシティや都市開発プロジェクトのご経験を有する方 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 950万円程度 |
職務内容 | 【事業・組織構成の概要】流通業、サービス業向けシステムインテグレーション事業を担うシステム部門【職務内容】(1)リテール業(コンビニ、GMS、専門店、ECなど)向けDX領域の開発における 上流工程作業(受注前活動、顧客要件定義) ・省人化店舗や顔認証を活用した決済・サービスの企画・提案 ・リテール業お客様への次世代店舗のシステム構想の検討・立案(2)DX領域におけるリーダーとして上流工程の仕様を管理【具体的なプロジェクト想定】リテール業でのDX領域のシステム企画・開発(同社のAI/Iot技術を活用したリテール向けのシステム開発) |
求めるスキル (必要条件) | ■職務経験(全てあることが望ましい)・Sier、メーカー他でのシステム開発経験 10年以上・リテール業向けシステム開発経験(コンビニ、GMS、専門店、ECなど)■スキルセット(全てあることが望ましい)・ITシステム、プロジェクトマネジメントに関する知見 ・関係部署との調整能力 ・クライアント対応能力 ・プレゼンテーション能力 ・コミュニケーション能力 ■資格(いずれかMUST)・ネットワーク系の資格・クラウド系の資格・リテール業向けのシステム提案・構築経験・10人以上のプロジェクトチームのリーダあるいはマネージメントのスキル ・グローバル(英語圏で)のプロジェクト経験なお可(ビジネスレベル程度) |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都新宿区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
REIT、ファンドにおける運用不動産等の建築、環境、技術関連業務全般に関する業務(具体的には運用不動産の改修・修繕等の対応、工事業者の選定・施工管理・コスト管理等)サスティナビリ方針に基づく、投資法人・私募不動産ファンドのESG配慮の推進にかかる業務全般のサポート業務をお任せいたします。 |
求めるスキル (必要条件) | 社内外での調整能力・プロジェクトマネジメント・ファシリテーション力が高い方を歓迎いたします。 REIT、ファンド会社でのご就業経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都 |
想定年収 | ~ 1000万円程度 |
職務内容 |
マーケットプレイスのオペレーション全般を担うプロジェクトマネジメントチームです。 見積もりから受注、その後複数パートナーへの発注、納期管理など、発注から納品までのすべてのフローを司り、多岐に渡るオペレーションをマネジメントしています。 ・受発注におけるカスタマー/パートナー双方の案件ディレクション。 プラットフォーム活用に関するオンボーディング支援、大規模加工品調達のプロジェクトマネジメント、カスタマーの調達コスト低減分析・提案、オペレーションフローの構築・最適化・仕組み化・カスタマーサクセス/パートナーサクセスに寄与するフロー、サービスモデル構築/PDCA、Techチームとの仕組み構築連携など。 |
求めるスキル (必要条件) | 以下の経験の中で複数に該当する方。 全て必須なわけではありません。 社内外複数ステークホルダーと連携した案件進行の経験、プロジェクトのリーダー経験、業務改善の推進経験、社外ステークホルダーとの折衝経験、社会課題解決への意欲のある方。 製造業経験者歓迎。 ・大規模プロジェクト(3か月以上)のリーダー経験・エンタープライズ商材の導入支援、カスタマーサクセスの経験・オペレーション部門の立ち上げ、業務改善プロジェクトのリード・サプライヤーマネジメントの経験・生産管理や部品調達の経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
自動車メーカー、自動車部品サプライヤー、ディーラー、自動車金融など、自動車業界の各レイヤーのクライアントに対し、成長を多角的に支援するAutomotiveチームで、戦略領域(経営戦略、M&A・アライアンス戦略、事業戦略策定等)のサブチーム立上げ・強化を図っており、戦略サブチームのマネージャーを積極採用している。 ○マネージャー:自動車業界クライアントの戦略案件獲得に向けた提案活動のリード、戦略案件デリバリーのプロジェクトマネジャーを担当。 CXO/部門長クラスとリレーションを構築し、提案活動からプロジェクト支援のリードを担当する。 また、戦略案件をトリガーとして、社内及びKPMGグループ各社のソリューションチームを巻き込んだ総合的なソリューション案件開拓のハブとして推進することが期待される。 ※原則マネージャーの採用を想定しているが、マネージャー候補となるシニアコンサルタントの採用も検討可能。 |
求めるスキル (必要条件) | コンサルティングファームでのマネジメント経験。 コンサルタントとしての基礎的資質。 ○コンサルティングファーム、リサーチファームにおけるリサーチ、ドキュメンテーションスキル:クライアントマネジメント層向けの品質の高い、洗練された報告書を作成するためのスキルを有する。 リサーチツールを駆使して説得力のある根拠(統計・将来予測等の客観データ、事例、有識者の知見等)を調査するためのリサーチスキルを有する。 クライアントの納得感を得られる論理的な仮説構築力を有する。 戦略サブチームでは、応募時点で自動車・製造業のプロジェクト経験、知見は問いません。 プロジェクト管理経験よりも、戦略案件遂行に必要なリサーチ、ドキュメンテーション、仮設構築スキルの要件を優先します。 今後、デリバリーだけではなく、自動車業界クライアントを軸としたコンサルティング案件拡大にも注力したい方を歓迎します。 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2500万円程度 |
職務内容 |
以下のような領域の案件、サービスに係るプロジェクトの獲得および遂行、管理を行います。 戦略策定、オペレーション改革、会計領域、SCM領域、人事、企業変革、IT、等。 原則マネジャー職以上での採用を想定しております。 マネージャーは、大規模、難易度の高いプロジェクトのプロジェクトマネジャー、またはチームリードを担当し、将来のアカウント担当として、大規模、難易度の高いいプロジェクトを遂行し、案件の継続受注に貢献することが期待されます。 シニアマネージャー、ディレクターは、アカウント担当としてビジネス領域全般について、CXO、部門長クラスとコミュニケーションを取り、経営課題を理解し、サービスラインと協業し解決策を提案し案件受注をリードできること、あるいは、大規模、難易度の高いプロジェクトのプロジェクトマネジャーを担当し、案件の継続をリードすることが期待されます。 |
求めるスキル (必要条件) | コンサルティングファームでのマネジメント経験。 コンサルタントとしての基礎的資質。 ○自動車・製造業ビジネスの知識:製造業における経営企画、生産管理、販売、会計、経営管理等のいずれかの主要業務に関する経験。 ○プロジェクト管理の経験:製造業において、システム構築のプロジェクトをリードした経験(プロジェクトマネージャーまたは大規模プロジェクトのPMO)。 製造業において、業務プロセス改革、統合支援(システム統合、人事・組織統合)の経験を有する。 製造業におけるシステム導入の経験を有している。 完成車・サプライヤーにおいて、生産管理あるいは原価に関する経験を有していると尚良し。 特にERP導入経験を有していると尚良し。 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
グローバルに展開する自動車会社をクライアントとして、様々な業務領域における改革を支援し、計画策定から業務プロセス設計、システム導入までの流れの全ての場面においてコンサルティングを提供しています。 外部環境の変化が激しく、多くのステークホルダーが存在するグローバル自動車会社において、各国のEYファームと連携したグローバルの知見・経験を活かし、クライアントと一緒に変革に取り組むことにより、クライアントの期待に応えています。 また、自動車会社だけでなく、部品サプライヤー、販売委託先であるセールスディーラー会社も含めたクルマのバリューチェーン全体の改革プロジェクトもどんどん進んでいます。 その中で、今後のクルマに対する考え方、購買層のライフスタイル・価値観の変化を敏感に察知し、新しいアイディアを積極的に提言しています。 |
求めるスキル (必要条件) | ○マネージャー以上:グローバルコンサルティングファームにおけるプロジェクトマネジメント・セールス経験。 自動車会社における新規事業立ち上げ・業務のマネジメント経験。 グローバルプロジェクトのプロジェクトマネジメント経験。 ○シニアコンサルタント:グローバルコンサルティングファームでの経験。 自動車会社における各種業務の知見・経験。 英語をはじめとした外国語を活用した業務・プロジェクト経験。 日本語ネイティブ(ネイティブでなければ日本語、英語双方がビジネスレベル以上)。 英語中級以上(特にビジネスレベル以上)。 新規事業の構想立案・推進経験。 DX推進経験。 MaaS/モビリティ関連コンソーシアム組成・運営経験。 スマートシティ構築に係る各種実証・実装経験。 デザインシンキング手法を用いた各種新規事業構想経験。 MaaS/CASE領域における事業構想立案・推進経験。 システム構築の上流フェーズ経験(業務分析/企画〜各種設計等)。 プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)支援経験。 海外拠点における各種事業推進経験。 国際機関等との連携による事業推進経験。 |
英語レベル | 中級 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)
最新号
人気のあるbacknumber