勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
国内大手や外資系を含む35社以上の保険会社に対して、先進的データ分析やデジタル技術の活用を中心に、戦略の立案から実行に至るまでのサービスを提供。 FSI(Financial & Social Infrastructure)Business Unitという組織にあり、金融全般や商社、社会インフラ企業等の幅広いクライアントを支援している。 クロスインダストリーでのプロジェクト実績が多くあり、自身の専門業界だけではなく、幅広い業界で多様な案件を経験することで、多様なキャリアを実現することが可能。 ○入社後のアサイン想定プロジェクト:保険会社を中心とした金融業界のお客様に対する、戦略・M&Aコンサルティング、会計・リスク管理コンサルティング、業務プロセス・ITコンサルティングなど、国内外の各種コンサルティング案件の営業企画・営業推進、プロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただく。 |
求めるスキル (必要条件) | ○コンサルティングファーム・シンクタンク:保険会社に対する、戦略/業務/ITコンサルティングのプロジェクト経験。 ○監査法人:保険会社に対する、会計・業務改革領域のアドバイザリー経験。 ○SIベンダー・S/Wベンダー:保険会社に対する、システム化構想策定から設計・開発、展開等のERPシステム(Oracle EBS等)、業務系システム等の導入プロジェクトの経験。 ○保険会社:企画部門(経営企画、システム企画)、財務・会計部門、営業企画・マーケティング部門等、組織全体を見ることが可能な部門での実務経験。 /【初級英語力要/大卒以上】保険基幹業務改革、PMO、保険数理業務、統合リスク管理態勢(ERM)構築支援、制度対応支援、国際会計基準(IFRS)/ソルベンシーⅡ対応支援、Oracle EBSを中心とした保険業務パッケージ導入支援、クロスボーダー案件のセールス、デリバリー(特に海外拠点での業務改革・業務系パッケージ導入支援)、海外展開支援、ビックデータ・ビジネスインテリジェンスを活用したマーケティング強化対応、モバイルデバイスを活用した金融機関向け業務改革支援、経営企画/事業企画/グローバルIT企画部門での各業務、等の経験。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
小売業・サービス業・アパレル・消費財メーカー・食品メーカークライアントの各種PJを担当。 様々なPJが存在しており、戦略・構想策定~導入・現場浸透まで幅広い経験を積むことができる。 また、グローバルベースでの各種PJを担当して頂く可能性もあり。 直近のPJ例:グローバルアパレル企業における店舗システム展開、グローバルスポーツブランドにおける商品データ統合化及び販売系システム構築、海外戦略策定と市場調査、GMS中国各拠点事業統合、小売業中国進出、家電量販マルチチャネル統合、小売業オムニチャネル、中国IT策定、ERPを活用したグローバル経営管理基盤の高度化支援、海外進出及び現地オペレーション支援、成功報酬型による新サービス立ち上げ支援、中長期経営改革策定、成長戦略構築等の戦略PJ、デジタルマーケティング改革、データマイニングや各種統計的手法を用いた業務改善、コスト削減、需給改革、CRM、等。 |
求めるスキル (必要条件) | コンサルティングファーム、シンクタンク、SI、ソフトウェアベンダーにて、対象業界における各種事業・経営戦略、業務改革、システム化計画、システムむ導入などのコンサルティング経験。 小売・サービス業・アパレル・消費財メーカー・食品メーカー系事業会社において新規事業立ち上げ・海外事業・IT導入プロジェクトに携わった経験(海外部門、IT部門(IT子会社))。 マネージャ以上での採用については、複数のプロジェクトマネジメント経験(2年以上)。 論理的思考力、コミュニケーション能力に優れた方。 /【中級英語力要/大卒以上】グローバルでのSAP・Microsoft Dynamics導入経験者(特にSAP AFS/FMS/Retail)。 グローバルでの業務改革・ITプロジェクトの経験者。 論理的思考力、コミュニケーション能力に優れた方。 販売士、PMP、SAPの認定資格歓迎。 海外に展開する日系企業、アジア/日本へ展開をする欧米企業、海外(主に中国・東南アジア)の現地資本大規模企業に対して、最新の業務、およびITソリューションを活用し、個々の企業の状況や方向性に応じた企業改革を提案・支援するコンサルティングに従事したい方。 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1300万円程度 |
職務内容 |
企業の経営目標の達成の為、マーケティング力、営業力、顧客サービス力の強化、再構築を通じて、「新規顧客獲得」「既存顧客維持・育成・離反防止」の実現による収益性の維持・拡大を支援します。 グローバル展開を加速する企業に対し、顧客マネジメント戦略、競争力に資する業務プロセス、ビジネスの展開スピードに対応する柔軟性の高いITソリューションを提供し、「グローバルでビジネスに勝てる企業」の実現を支援します。 入社後の業務内容(役割)は、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/業種/テクノロジーの専門性と、今後の中長期的な志向の双方を勘案して決定します。 |
求めるスキル (必要条件) | 顧客管理関連の実務経験3年以上で以下のいずれかに継続して関わってきた方■マーケティング、セールス、カスタマーサービスに関する業務の仕組みを理解しており、IT技術を各業務の機能に応用できる能力のある方■CRMシステム導入経験者 ■データウェアハウス構築/BIツール(SAS、BO、Hyperion、SAP BWなど) 導入経験者■顧客データ分析/ナレッジマネージメント/コンテンツマネジメントシステム導入経験者/【初級英語力要/大卒以上】以下何れかのご経験。 戦略/業務/ITコンサルティングの実務。 事業企画、BPRプロジェクトの実務。 マーケティング、セールス、カスタマーサービスの実務。 デジタルマーケティング、データ分析の実務。 CRM系システムの企画、設計、開発、展開の実務。 MBA、中小企業診断士、マーケティング関連資格、統計・分析関連資格、プロジェクトマネジメント資格、情報システム関連資格、CRM系ツールのベンダー認定資格があれば尚可。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
IT部門のパートナーとして機能強化や機能運営を支援。 ○IT中期計画策定支援、ロードマップ策定支援。 ○PgM/PJの実行計画立案。 ○プロジェクトマネジメントオフィス支援。 ○IT投資管理の高度化支援。 ○ITガバナンスのアセスメント・整備支援。 ○内部監査計画立案/推進支援。 ○ITデューデリジェンス推進支援。 ○PMI計画立案/推進支援。 ○人材育成・組織改革の計画立案/推進支援。 ○PgM/PJアセスメント(第三者観点での調査・提言)。 ○IT部門のミッション/役割定義・課題抽出支援、等。 顧客のIT部門のパートナーとして、「クライアントIT部門自身が新たな組織機能を身に付け、強化することに対する支援」「クライアントIT部門が必要とする組織機能の不足領域を担うことによる支援」を行う。 また、自社内に蓄積されたマネジメント方法論を活かし、変革実現までをプログラム/プロジェクトマネジメントにより支援する。 |
求めるスキル (必要条件) | 次のいずれかに該当する経験をお持ちの方。 ○IT中計の策定やITロードマップ策定の経験。 ○クライアントIT部門サイドでのPgM/PJマネジメント支援(PgMO/PMO)の経験。 ○PJアセスメント(第三者観点での調査・提言)の経験。 ○PgM/PJの実行計画立案の経験。 ○ITガバナンス整備や内部監査の経験。 ○ITデューデリジェンスやPMI計画策定の経験。 ○IT投資管理の高度化支援の経験。 ○IT人材育成・組織改革に関する計画策定/実行支援の経験。 /【初級英語力要/大卒以上】必須条件を複数回・複数パターン担当された経験がある方。 プロジェクトマネジメント資格(PMP等)、IPA高度情報処理技術者資格(ITストラテジスト、プロジェクトマネージャ、システム監査技術者等)、CISA資格、ITIL資格、中小企業診断士、簿記等の資格保有者歓迎。 英語※語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等、キャリアの可能性が広がります。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
○テクノロジーアウトソーシング(Strategy/Operation):IT業務のソーシング戦略の策定・実行や、ITSMをベースとしたプロセス改善、デジタル技術を利用したIT業務の効率化を支援。 業務/テクノロジー/地域を問わない幅広く柔軟で高品質なアウトソーシングサービスをマネジメントプラットフォームとともに提供。 ○ビジネスアウトソーシング:アウトソーシングサービスとデジタルプラットフォームを一体で提供することで事業成長のための業務最適化や変革を支援。 クライアントのグローバル成長戦略実現をサポートする「グローバルパートナー」になるべく、国内外を問わず業務最適化や長期的な変革を支援する戦略的オプティマイゼーションサービスを構想から実現までEtoEで提供。 デジタル技術やデータを活用し付加価値の高いサービスを提供するとともに、クライアントと強固なリレーションを構築し価値共創を進める原動力となる。 |
求めるスキル (必要条件) | ERP/Open系システムの構築や運用保守のご経験(2年以上)。 /【初級英語力要/大卒以上】組織/業務/運用改善のご経験(デジタル活用有無は問いません)。 アウトソーシングサービスの企画・戦略立案/管理・推進もしくはセールス活動のご経験。 オフショア拠点の立ち上げ、管理のご経験。 ※他社向け、自社向けは問いません。 プロジェクトマネジメント資格(PMP等)、IPA高度情報処理技術者資格(ITサービスマネージャ試験等)、サービスマネジメントフレームワーク系資格(ITIL, SIAM, VeriSM)、SAP認定コンサルタント資格、Oracle DB、SQL*Serverに関わる認定資格、等。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
ITマネジメント(システム構想策定、それを見据えた業務設計から構築、導入、標準化まで一気通貫でサービスを提供)。 経営を支えるITから経営を変えるITへ。 求められる役割が大きく変質しているCIOのパートナーとして、ITソリューション・IT基盤の構築とそのマネジメント、情報システム部門の組織改革・BPRを行う。 中期IT戦略立案、ITグランドデザイン策定プロジェクト。 情報システム部門の業務分析・業務改善の案件。 公共・金融を含めた全業界に対する大規模プロジェクトの業務システム、基盤システムのITコンサルティング、プロジェクトマネジメント、PMO等。 SAP導入プロジェクトでの設計・開発の標準化・共通チームあるいは開発管理、PMO。 公共・金融を含めた全業界に対する中規模プロジェクトのITコンサルティング、PM、PMO。 BI/DWH案件。 |
求めるスキル (必要条件) | <IT企画系>コンサルティング会社あるいは顧客の情報システム部門で、IT戦略策定、ITグランドデザイン策定、ITガバナンス強化経験3年以上。 業務アプリケーション設計開発・基盤系の経験。 <PM系>IT関連企業あるいは顧客の情報システム部門において、情報システム導入プロジェクトに従事し、純粋なプロジェクト管理もしくは中身まで分かって管理をした経験。 ※「中身まで分かって管理できる」とは、アプリケーションの設計の指導、技術的な問題解決、品質管理。 加えて手を動かして設計・開発経験があること。 /【初級英語力要/大卒以上】<基盤系>SAP系:SAP導入プロジェクトへ従事した経験。 Open系:IT関連企業あるいは顧客の情報システム部門において、情報システム導入プロジェクトに基盤チームとして従事したご経験。 BI・DWH系:プロジェクトにおいて当該領域のリードをした経験。 <共通>保守運用フェーズに従事したご経験。 設計・開発の標準化業務、あるいはプロジェクトの中での特定業務領域に属さない共通チームに従事したご経験。 発注者側PMO実務のご経験。 業務アプリケーション設計・開発のご経験。 1社3年以上の継続勤務をしている方。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
組織人事分野において、クライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングを行います。 具体的には、人事システムの基本構想、人事業務プロセス改革、グローバルHCM、タレントマネジメント、業務効率化のためのERP導入、等のプロジェクト等に従事することになります。 入社後の業務内容(役割)は、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/テクノロジーの専門性と、今後の中長期的な志向の双方を勘案して決定します。 具体的なPJ例:日系企業のグローバルタレントマネジメント構想策定(製造業)、日系企業のグローバル人事プロセス&IT改革(製造業)、タレントマネジメントおよび人事業務の効率化を目的としたERP導入(製造業・公共団体)、人事業務効率化を目的とした人事業務改善(サービス業)、など。 |
求めるスキル (必要条件) | 次のいずれかの経験。 コンサルティングファームでのコンサルティング経験(人事領域でのITまたは業務コンサルティング経験)。 SIerでのシステムインテグレーション(人事領域)経験。 パッケージベンダーでのパッケージ開発(人事領域)経験。 SAP導入経験(人事領域に限らない)経験。 事業会社での人事経験。 /【初級英語力要/大卒以上】コンサルタント・導入ベンダーとしてのSAP導入経験(HCMであればなお良しだがHCMに限らない、アドオン開発経験も可)。 Success Factors/Workday/Oracle Cloudなどのタレントマネジメントツールの導入経験(コンサルタント・導入ベンダーとしての経験であればなお良し、クラウド型ツールの場合はユーザ側メンバーでも可)。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
顧客/チャネル戦略立案。 顧客経験マネジメント企画/導入。 カスタマーインサイトマーケティング企画/導入。 カスタマーインテリジェンス企画/導入。 マーケティング戦略立案/改革実行支援。 営業戦略立案/改革実行支援。 顧客サービス戦略立案/改革実行支援。 フィールドサービス戦略立案/改革実行支援。 「包括的なCRMソリューションを提供する国内最大規模のCRM専門組織として、企業の顧客戦略、マーケティング、営業、カスタマーサービス、顧客分析の改革を実現し、利益拡大やグローバルでの競争力向上に貢献する」をミッションに掲げ、顧客戦略の策定からマーケティング、営業、カスタマーサービスにおける顧客接点業務の改革、更には実現の為のシステムソリューション導入・定着化、チェンジマネジメントまで一貫したコンサルティングサービスを提供。 国内ファームでは、最も包括的かつ革新的なコンサルティングサービスを提供していることが特徴。 |
求めるスキル (必要条件) | 社会人経験2年以上。 次のいずれかの経験。 戦略/業務/ITコンサルティングの実務。 事業企画、BPRプロジェクトの実務。 マーケティング、セールス、カスタマーサービスの実務。 デジタルマーケティング、データ分析の実務。 CRM系システムの企画、設計、開発、展開の実務。 「論理的思考力」「高いコミュニケーション能力」「あきらめずにやり抜く力」などをお持ちの方。 クライアントの経営課題・業務課題を解決しクライアントの事業や業務に変革をもたらすコンサルティングへの想い、CRMへの強い関心と高い成長意欲。 /【初級英語力要/大卒以上】MBA、中小企業診断士、マーケティング関連資格、統計・分析関連資格、プロジェクトマネジメント資格、情報システム関連資格、CRM系ツールのベンダー認定資格があれば尚可。 英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります)。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 愛知県大阪市北区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
財務会計/経営管理分野において、クライアントの経営課題解決に直結するコンサルティング業務を行っている組織となります。 戦略構想フェーズから具体的な業務改善/実行まで幅広く裁量を持った業務が可能です。 会計・財務・内部統制・BI(Business Intelligence)等の経営管理分野において、クライアントの経営課題解決・持続可能な変革をもたらすコンサルティング(=CFO支援)を行います。 具体的には、国際会計基準の対応支援、グローバル連結経営の導入、内部統制の強化、M&A後の統合支援等のプロジェクトに従事することになります。 入社後の業務内容(役割)は、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/業種/テクノロジーの専門性と、今後の中長期的な志向の双方を勘案して決定します。 |
求めるスキル (必要条件) | 次のいずれかの経験。 ○コンサルティングファームで実務経験2年以上。 ○システムインテグレーター、ハードウェア/ソフトウェアベンダー、その他IT関連企業で実務経験2年以上で、その経験・知識を活かして今後会計コンサルタントとして活躍する。 ○一般事業会社で実務経験(分野は問わない)3年以上で、その経験・知識を活かして今後会計コンサルタントとして活躍する。 ○公認会計士/会計士補、USCPAの有資格者でその経験(年数は問わない)・知識を活かして、今後会計コンサルタントとして活躍する/【初級英語力要/大卒以上】SAP、Oracleの導入/構築に関わるプロジェクト経験者歓迎。 英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります)。 マネージャー以上の場合は、コンサルタント実務経験及びプロジェクトマネジメントの経験が必須要件。 当該業務のコンサルティングプロジェクトにおいて、業務/業種(=ビジネス)とテクノロジーの知見、ノウハウに基づいて、クライアントに価値(バリュー)を発揮したい方。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
開発管理チームメンバーとして、将来的にはリーダーになることを目指して、主に以下の業務に従事して頂きます。 ●テンプレートのオブジェクト管理(S/4 HANA以外にも様々な他社ソリューションを扱っています。 )●開発チーム(弊社の中国拠点のメンバー)と設計者のブリッジ●テンプレート導入プロジェクトからのQ&Aやテンプレートの変更内容のアセスメント●アプリケーションチームメンバーのテクニカルサポート●オブジェクト管理方針の策定 |
求めるスキル (必要条件) | ●SAPのERP(S/4 HANA)の導入、運用保守経験(要件定義、カスタマイズ、アドオン設計、テスト、移行)/【初級英語力要/大卒以上】●ABAPでのプログラム開発経験●製造、販売業や商社などいずれかの領域についての知見●チームメンバーのマネジメント経験●SAP S/4 HANAの認定資格(SD, MM, PP, FI, COのうちいずれでも可)●読み/書きに不自由しないレベルの英語力(英語のドキュメント、海外とのメール等文面でのやり取りあり) |
英語レベル | 初級 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)