勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
テックタッチは、「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に」というミッションを掲げています。 システム活用の側面から、テックをもっと身近に、もっと楽しく、世界中の誰もが自然にテクノロジーを使える世界にしたい。 当社では、カスタマーサクセス職を、「テックタッチ」というソフトウェアを使って多くの企業の変革や改善を支援する、顧客サービスの中核を担う重要な仕事だと捉えています。 【具体的な仕事内容】- サービスの導入支援・効果創出におけるカスタマーサクセス業務- システム導入における教育・運用設計支援- プロジェクト工数削減、ユーザー満足度向上の実現- 業界別ソリューションの開発と展開- 成功事例の創出とナレッジ共有※このポジションにご応募いただいた場合、カジュアル面談を実施して、候補者様の希望をお伺いしつつ、選考の振り分けをさせていただきます。 チームの紹介は、「追加情報」に記載しております。 |
求めるスキル (必要条件) | いずれかの経験が3年以上・コンサルティング(業務改善コンサルやITコンサル)・ソリューション営業・SIerにおけるPM経験・SaaS事業者におけるハイタッチなカスタマーサクセス/【英語力不問/大卒以上】【全チーム共通】・ITコンサル経験・SIerでの営業/CS経験・BtoB SaaSカスタマーサクセスマネージャー経験【特にEXチーム&公共チーム】・RPA、業務フロー系、分析ツール、基幹システムなどで、顧客の課題を理解してプロダクトの活用を推進してきた経験・業務アプリケーションの知見(Salesforce / SAP S4HANA / Concur / Success Factors / SAP Ariba / Coupa / COMPANY / Workdayなどのいずれか)*EX+公共【特にCXチーム】・ウェブディレクター経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 800万円程度 |
職務内容 |
<チームミッション>現在7名のチームで、主にSaaS企業やSIer、Webサービスの提供チームに対して、同社プロダクトの導入支援と活用促進支援をしています。 同社プロダクトの価値を最大限引きだして頂くために、システム導入・運用における課題解決をリードし、顧客企業の成長をサポートしています。 <業務内容>・サービスの導入支援・効果創出におけるカスタマーサクセス業務・システム導入における教育・運用設計支援・プロジェクト工数削減、ユーザー満足度向上の実現・業界別ソリューションの開発と展開・成功事例の創出とナレッジ共有<ポジションの魅力>(1)カスタマーサクセスのプロフェッショナルへ・顧客のSaaS CSチーム、大企業のサービス提供チームの支援・プロジェクトマネジメント経験を活かした効果的な支援実践・新しい領域での専門性構築(2)幅広い業界・IT知見の獲得・不動産、人事、会計など様々な業界のプロジェクト支援・業界を横断した課題解決ノウハウの蓄積・最新のDX推進事例への関与(3)プロフェッショナルとしての成長・No.1 DAPプロバイダーでの実践経験・多様な顧客企業との協働機会・新しい価値創造への挑戦 |
求めるスキル (必要条件) | <以下いずれかのご経験を3年以上お持ちの方>・SaaS事業者におけるハイタッチなカスタマーサクセス・コンサルティング(業務改善コンサルやITコンサル)・ソリューション営業・SIerにおけるPM経験/【英語力不問/大卒以上】・商品のカスタマーサクセス経験(SaaS以外も可)・RPA、業務フロー系、分析ツール、基幹システムなどで、顧客の課題を理解してプロダクトの活用を推進してきた経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都台東区 |
想定年収 | ~ 1400万円程度 |
職務内容 |
本ポジションは、第二新卒や若手層のポテンシャル採用として、以下のようなBiz職全般に幅広くチャレンジできる機会です。 ■Customer Success(CS)■Enterprise Bizdev/Solution of Architect(SoA)■導入コンサルタント(Presales/SalesEngineer)■Talent Acquisition(TA)※職種は、カジュアル面談や選考を通じて一緒に検討します。 <業務内容>配属職種により業務は異なりますが、いずれも顧客課題の発見~提案~実行までを担うポジションです。 ■Customer Success(CS)・受注後の顧客オンボーディング、活用支援・データ活用による業務改善、ROI分析、アップセル提案■Enterprise Bizdev/SoA・大手製造業の構造課題に対するソリューション提案・社内PdM, エンジニアと連携したソリューション設計/実装支援■導入コンサルタント(Presales/SalesEngineer)・受注前の業務ヒアリング、課題整理・トライアル/PoC設計、検証・フィードバック■Talent Acquisition(TA)・採用計画の策定、実行、改善・リクルーティング活動を通したクロージング |
求めるスキル (必要条件) | ・社会人経験1年以上(業界・職種不問)・顧客折衝経験、またはチームでのプロジェクト推進経験・新しい環境で学びながら成果を出す意欲/【初級英語力要/大卒以上】・法人営業、カスタマーサクセス、コンサルティング、マーケティング等の経験・製造業やIT・SaaS業界への関心・チームで協働しながら成果を創出した経験(学生時代の活動も可) |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
専門職である自社内の開発部隊(エンジニアやデザイナー)と連携しながら、クライアントの事業開発をビジネス職として支えます。 担当いただく業務は以下の通りです。 ●コンサルティング、受託開発の案件獲得に向けたリード開拓、提案、クロージング●新規事業の戦略策定や企画立案●エンドユーザとのコミュニケーション(セールス、マーケティング、カスタマーサクセスなど)●オペレーション設計●プロジェクトマネジメント●システム開発のディレクション/【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | ●事業開発に対する興味関心●クライアントのビジネスを引っ張っていく当事者意識、オーナーシップ●プロフェッショナルとしてクライアントへの価値提供にコミットする姿勢、責任感/【英語力不問/大卒以上】●コンサルティングファームでの実務経験●事業会社の経営企画・新規事業部門での実務経験●ベンチャービジネス経営経験(起業経験)●システム導入プロジェクト経験●新規事業・海外事業プロジェクト経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
【役割】経営や事業企画の文脈で、課題を構造化し、RITやグループアセットを統合して解決策を構想・提案するリーダーとしての役割が求められます。 ・顧客は、グループ外の大手製造業・医薬系企業や、グループ内各社(研究・生産・経営層)・自社のコンサル/開発メンバーや、スタートアップ/外部パートナーと連携して提案を具現化・ユーザー・ベンダーとしての一過性の「受注」ではなく、「構想・企画」段階から関与【具体的な業務】以下の業務をお任せいたします。 ・顧客の経営・業務課題の整理およびヒアリング・顧客決裁者/事業部門責任者との信頼関係構築・自社やグループ企業のエンジニア/コンサル/PMを巻き込んだ提案構想・協業スタートアップとの共創提案の設計・提案ストーリーの構成、資料作成、プレゼンテーション・商談獲得後のプロダクト/コンサルティング部門との連携/【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | 以下のいずれかの経験をお持ちの方(※複数該当歓迎)・コンサルティングファーム(戦略/IT/業務)でのDX/IT構想支援経験・IT系ベンチャーでのソリューション設計や事業開発経験・技術商社・SIer等でのプリセールスやクロスセル提案の経験・事業会社におけるIT/DX領域の企画・導入・推進経験/【初級英語力要/大卒以上】・技術/プロダクト理解とビジネス設計の両輪を持った提案経験・顧客の要求整理~構想構築~ドキュメンテーションの一連の業務・CxOクラスとの対話経験・自ら思考し、能動的に「価値ある提案機会」を創出してきた経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都目黒区 |
想定年収 | ~ 3000万円程度 |
職務内容 |
(1)DXプロジェクトを支える次世代IT基盤の方向性及び具体的構築内容の支援。 全社を挙げて推進しているDXプロジェクトを、クライアントのDX推進部やシステム戦略部と共にどのようなIT基盤を構築すべきか、将来の姿を見据え方向性の定義を支援いたします。 全体の方向性を定義する役割となりますので、クライアントの幹部層と広範囲にわたるIT基盤の方向性について討議を行うこととなります(ポジションによって事業側のITに関する参謀役を担うこととなります)。 また、構想策定だけでなくそれらをプロジェクトとしてどのように推進していくべきか、クライアントの立場に立ったプロジェクトマネジメントの支援を行います。 (2)自社における新規ビジネス立ち上げ。 デジタル技術を活用した、新規ビジネスの立ち上げを行います。 DXコンサルティングで培った各種ノウハウ、知見を活かし、自社で新規事業の立ち上げも行います。 |
求めるスキル (必要条件) | ビジネス戦略策定スキル(コンサルティングファームや事業会社の経営戦略・経営企画部門での経験がある方等)。 DX関連のコンサルティング経験やERP導入の経験、PMOとしてのリーダー経験及びERPの全フェーズにわたってどのようなタスクが必要か、一通り把握し、実行・マネジメントを経験している方。 /【初級英語力要/大卒以上】プロジェクトリードの経験(大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリード/マネジメントの経験がある方等)。 製造業、プロセス産業に関する知見、経験。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 800万円程度 |
職務内容 |
システム導入にとどまらず、業務フローの再設計から運用改善まで一貫して関わるポジションです。 特定の業界やシステムに縛られず、複数業界・複数テーマを同時並行で経験できるため、短期間で幅広い知識と適応力を身につけられます。 現場に入り込み、課題を見極め、改善策を形にして現場に定着させていくことが求められます。 【主な業務】●顧客との折衝業務・クライアント・社内メンバー・ベンダーとの調整・プロジェクトスケジュール管理・会議設定・ファシリテーション・会議資料、説明資料、マニュアル等の作成●ビジネスアーキテクト業務・ビジネスとITにおける課題整理・分析・クラウドソリューションの枠組み策定・ソリューションアーキテクチャ設計 ●要件定義/設計業務支援 ●運用後の改善提案・効果検証 |
求めるスキル (必要条件) | ●システム開発・改修のプロジェクトマネジメント経験(※開発は担当しません)●ベンダーコントロール経験●基本的なITリテラシー(Excel, Word, PowerPoint)/【初級英語力要/大卒以上】●事業会社や社内SEとしての業務改善・システム導入経験●業務フロー整理や要件定義など、現場の声を反映したシステム運用改善経験●顧客や複数部署と連携して課題解決を行った経験●SIerやITコンサル出身者も歓迎(※現場伴走型スタイルに興味がある方 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都目黒区 |
想定年収 | ~ 3000万円程度 |
職務内容 |
■新たなサービス創出サイバーセキュリティは新しいオファリングのため、一からサービスメニューを開発しています。 サイバーセキュリティは、既に市場としてはラインナップがコモディティ化している中、だからこそ、他社では取り扱っていないサービスや斬新な切り口でのアプローチも積極的に取り入れて差別化を図ります。 こうした一連の過程に関与可能です。 ■ビジネスとしてのサイバー従来からの「守り」のサイバーだけでなく、ビジネス視点でのサイバーアジェンダにも関与可能です。 サイバーの人材・アセット・サービスをどのように市場に投入し、売上を拡大するかなど、ビジネスコンサルとしてのサイバーアジェンダも経験できます。 ■GLB内での”協創”戦略/DX/IT等、様々なオファリングが存在する中、こうしたチームとの密な連携によるサービス開発・展開が可能です。 成長過程にある企業で、小規模ながら組織内の連携はスムーズです。 チームの壁にとらわれず、より柔軟・スピーディにアイデアを共有し合い、業務を進めることが可能です。 ▼Cyber-Xhttps://globe-ing.com/service/consulting/cyber-x/▼サイバーセキュリティ 審美眼 (ブログ記事)https://globe-ing.com/category/cyber-security/ |
求めるスキル (必要条件) | シニアマネージャー:3名IT開発/運用におけるリーダークラスでの実務を担当(目安:7年以上) コンサル/ベンダのいずれかにおける「発注先」としての経験インフラ/ネットワークの豊富な実務経験ありマネージャー:5名IT開発/運用におけるリーダークラスでの実務を担当(目安:5年以上) コンサル/ベンダのいずれかにおける「発注先」としての経験インフラ/ネットワークの実務経験あり(程度は問わない)シニアコンサルタント:2名IT開発/運用における何らかの実務を担当(目安:3年以上) 事業会社/コンサル/ベンダのいずれにおける経験も「可」インフラ/ネットワークの基礎的な知見は習得(実務を問わず)上記に左記に依らず、セキュリティに関する以下のいずれかの実務経験が多少でもある方は優先的に検討/【初級英語力要/大卒以上】 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 5000万円程度 |
職務内容 |
ご経歴やご希望をもとにアサインを決定しております。 【PJ例】◇NewTechコンサルティング ・AI、IoT、ブロックチェーン等の最先端テクノロジーを活用した業務改革の計画立案、実行支援 ◇Digitalコンサルティング ・デジタル化推進のあるべき姿策定と、初期施策/MVP(Minimum Viable Product)の立ち上げ支援 ◇新規事業コンサルティング ・具体的な新規事業戦略の立案と、成功に重きを置いたアライアンス ◇海外進出コンサルティング ・日本企業の海外進出を実現するためのマーケット分析や海外進出戦略の策定支援 ◇業務改革コンサルティング ・新業務・システム設計、実際のソリューション選定、現場への展開調整、サービスインサポートおよびサービスイン後の効果測定等の実行支援 ◇ITコンサルティング ・IT戦略立案、ITガバナンス/IT改革、ITコスト削減・全社業務改革、PMO |
求めるスキル (必要条件) | ・大学卒以上/社会人3年目以上 ・下記のいずれかに該当する方 -コンサルティング会社経験 -IT関連企業(SIer/Web系企業等)におけるシステム開発経験 -事業会社でのシステム開発/営業/マーケティング/企画等の経験/【初級英語力要/大卒以上】・英語力をお持ちの方歓迎 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 京都府京都市下京区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
【仕事概要】クライアントの経営課題を整理し、AIやデータを活用した戦略立案・提案をリードするプリンシパルとして、事業の中核を担います。 <役割>■営業フェーズ・企業調査・解くべき課題の明確化・エンジニアと協議しながら、打ち手を検討・提案書の作成■デリバリフェーズ・アカウントプランの計画・要件定義・次フェーズの提案作成・カスタマーサクセス<求める成果>・業界知見および技術トレンドを踏まえた、クライアント企業に対する生産性向上や事業価値創出に関わる提案活動の実施・オファリング作成・クライアント事業の長期課題の解決に向けたロードマップの構築・アライアンス関係の構築のリード・コンサルティング事業部の組織構築とケイパビリティの強化【プロジェクト】<例1>・クライアント:大手製造業(電機機器メーカー)・課題:歩留まりが悪化しており、AI技術を用いて改善したい・アプローチ:機器のフィードフォワード制御により、生産を安定させ、歩留まりを改善する・プロジェクトメンバー:PM、AIエンジニア、ソフトウェアエンジニア<例2>・クライアント:大手小売業・課題:全社DXを行い、省力化を行いたい・アプローチ:需要予測、チラシ作成効率化による業務効率改善・プロジェクトメンバー:PM、AIエンジニア、ソフトウェアエンジニア |
求めるスキル (必要条件) | <経験>・顧客のDXに関わるビジネスコンサルティング経験(3年以上)またはそれに準じる経験・AIを活用したコンサルティング経験(2年以上)またはそれに準じる経験・戦略/総合/ITコンサルまたは大手事業会社でのデータ利活用やAI/DXプロジェクトの経験・DXに関わるコンサルティング営業の経験・実績・デジタル技術を活用した事業課題解決や事業変革プロジェクトのリード経験・製造業(機械、電気機器、自動車、化学など)での深い知見とプロジェクト経験<スキル>・業界・顧客の抱える課題に対してAIを活用したソリューションを描く能力・顧客の変革をリードする推進力および課題解決力・AI・DX領域の技術に対する理解および知見/【英語力不問/大卒以上】・大企業向けのコンサルティング営業の経験・実績・製造業領域における深い市場知識とDXプロジェクト・AI活用のプロジェクト実績・組織・チームのマネジメント経験・戦略コンサルティング・シンクタンクでの在籍経験・特定領域の深い市場知識 |
英語レベル | 不問 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)