勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2500万円程度 |
職務内容 |
金融(銀行、証券)業界向けコンサルティングサービス。 経営戦略・事業戦略、マーケティング戦略、オペレーション改革、IT戦略、HR改革、規制対応、などに関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。 |
求めるスキル (必要条件) | コンサルファーム出身者、マネージャークラス(SM、M)は銀行、証券、ペイメント(クレジットカード、モバイルペイメント等)の業界知見。 戦略・BPR・ITコンサルティング経験。 コンサルファーム出身者、スタッフクラス(SC、C)は企画的な経験(業務に拘わらず)いずれも海外オフィスと電話会議が出来るレベルの英語力。 コンサルファーム以外(事業会社出身者)スタッフクラス(SC、C)は経営企画、事業開発、新規ビジネス企画、営業企画、一部、その他コーポレートスタッフ部門(あくまで例外)。 /【中級英語力要/大卒以上】コンサルファーム出身者、マネージャークラス(SM、M)はオペレーション改革、実行支援の経験もあればなお可。 MBA。 コンサルファーム出身者、スタッフクラス(SC、C)は銀行、証券、ペイメント(クレジットカード、モバイルペイメント等)の業界知見があれば有利。 プロジェクト経験、企画業務経験。 -経営企画。 -新規事業開発。 コンサルファーム以外は海外留学。 トップスクール出身者(東大、京大、東工大、一橋、早慶上等)が望ましい。 理系大学院出身者なお良し。 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 大阪府大阪市 |
想定年収 | ~ 1800万円程度 |
職務内容 |
【事業戦略に伴うリスク対応戦略立案・実行支援】複数の代替案から、リスクと期待便益のバランスをとって事業戦略を立案することを支援する。 【プロジェクト(プログラム)リスクマネジメント】・国内及び海外プロジェクトのリスクマネジメントを支援する。 具体的には、ITをはじめとするプロジェクトにおいて、現状分析・基本構想・ソリューション(ベンダー・パッケージ)選定・要件定義・品質/進捗管理・ベンダー管理等について、特定ベンダー製品に偏らず、ベンダーから独立した立場で、ユーザ企業を支援する。 【リスクコントロールテクノロジーサービス】・リスク管理の高度化ツールの導入、活用を支援する。 (Archer, eGRC, TeamMate, SAP GRC など)・内部統制・内部監査におけるテクノロジー活用(特にアナリティクスとAI)を支援する。 |
求めるスキル (必要条件) | 下記いずれかの領域での経験。 システムコンサルタント。 大型のシステム導入プロジェクトへの参画経験。 セキュリティ・プライバシーコンサルタント。 システム開発、プログラマー、SE。 ネットワーク、サーバー構築・運用保守。 会計やバックオフィス業務に関連するプロジェクトへの参画経験。 内部監査。 ※リスク管理業務の経験は問いません。 /【初級英語力要/大卒以上】大規模ITプロジェクトのPMO経験。 様々な事業の基幹システムの導入/リプレース経験。 TOEIC600点以上が望ましい。 ※英語のスキルは問いませんが、ビジネスレベルの方歓迎します。 ※資格の有無は採用可否に直結しませんが、下記いずれかの資格がある方は歓迎。 PMP、高度情報処理技術者、会計に関わる資格(USCPA、公認会計士など)、監査に関する資格(公認情報システム監査人、公認内部監査人、公認不正検査士など)。 |
英語レベル | 初級. Toeic: 600 |
勤務地 | 東京都品川区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
地方銀行、信用金庫機関向けに新しい業務改革/改善の提案・グランドデザインを実施、プロジェクトチームをリードする。 プロジェクトでは顧客業務の実態を調査・分析/ヒアリングを実施し、定性、定量的に現状の課題を抽出、あるべき姿に向けた業務改革を顧客の経営層、マネジメント層に提言しながら、業務改革の実行・ITシステムの導入を実施。 同ポジションの最大ミッションは、次世代IT戦略担当としてネットバンキングやローン、勘定系といった新たな分野のコンサルティングサービスの企画・立案を新規/既存顧客へアプローチする。 提案活動やグランドデザインから関わることが出来、また新サービスを考え形にしていくやりがいのあるフェーズ。 勘定系・情報系システムにおける新商品、新サービスのプロジェクト企画・推進を行いたい方、これまでに培ったスキルを軸に、新分野にチャンレンジしたいと考えている方には、やりがいの感じられるプロジェクト。 |
求めるスキル (必要条件) | これまでのプロジェクト経験の中で、お客様の期待値をマネジメントし、プロジェクトにおいてリーダーシップを発揮した経験。 勘定系システムのコンサルティング、開発(保守・運用含む)経験(預金、会計等のサブシステムの開発に関るシステム要件の調整、ユーザ部門と開発部門の間に立ち、システム開発案件の要件調整・定義)。 大手行や地銀でのシステム企画・開発経験(特に基幹系システム更改・統合)。 ミッションクリティカル且つオープンシステム設計・開発・テスト経験。 /【英語力不問/大卒以上】銀行のお客様に対するITコンサルティングの経験または、グランドデザインからシステム運用までの、ライフサイクルを一気通貫でマネジメントした経験。 事実分析を行い、客観的な知見を取り入れながら、改革/改善すべき事項を導き出した経験。 お客様の経営者、キーマンに対して、あるべき姿を共有し、それに導く提言を行った経験。 金融クラウドサービスの業務領域の知識及び導入実績がある方も歓迎します。 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
金融機関および事業会社に対する以下のコンサルティング業務を実施。 ◆金融機関におけるリスク管理業務・システムインフラのトランスフォーメーションを支援する。 ・リスク管理データ基盤の刷新・リスク管理業務の効率化・リスク管理業務におけるデータアナリティクス、AI技術の活用◆金融機関における従来からの市場リスク・信用リスク以外のリスクカテゴリーにおける対応を支援する。 ・例:パンデミック、災害、気候変動、地政学リスク、等◆事業会社におけるリスク管理高度化を、金融機関におけるリスク管理のノウハウを活用して支援する。 ・事業会社におけるビジネスリスク、財務リスクの計測・リスク・リターン評価とコントロール |
求めるスキル (必要条件) | ・リスク管理分野における金融機関向けコンサルティングサービスの経験(コンサルティングファーム出身者の場合)・金融機関でのリスク管理、戦略立案、財務会計、管理会計、システム導入等の経験・リスク管理分野におけるシステム導入経験(Sier出身者の場合)・日本語 ネイティブ またはビジネス以上・ビジネスでコミュニケーション可能な英語力:TOEIC850点以上(850点に満たない場合目安として730点)/【中級英語力要/大卒以上】・プロジェクトマネジメント経験・EUCスキル・データアナリティクス、AI(非金融業界における経験含む) |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
・SOC保証業務企業が自社の業務プロセスの一部を切り出し、外部の専門業者に委託することで業務の効率向上を図ることは一般的に行われています。 ・システム監査・セキュリティ監査・ISO認証業務・セキュリティに係るアドバイザリーサービス・プライバシーに係るアドバイザリーサービス |
求めるスキル (必要条件) | ISO認証審査または事業会社における各種マネジメントシステム構築プロジェクトのご経験、各種の規制、ガイドライン等の知見/【中級英語力要/大卒以上】 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1800万円程度 |
職務内容 |
●ビジネスの拡大に伴い、コンサルティング会社等のプロジェクト経験を生かし、コンサルテーションプロジェクトのビジネス拡大(提案活動を含む)に貢献できる方を積極的に募集しています。 ●クライアント担当者、同社における金融機関向け他のコンサルタントチーム担当者と密に連携をとったビジネス開発であり、必要に応じて提案に関与したプロジェクトにプロジェクトメンバーとして参加することになる可能性もあります。 ビジネス開発の一環としてマーケティング活動(ブローシャー作成、セミナー企画・実施)等への参加機会もあります。 ※BCMでは原則Manager, Senior Managerクラスを中心に募集を行っておりますが、経歴等を踏まえて他の職階での採用もあり得ます。 |
求めるスキル (必要条件) | ●金融機関向けコンサルティングプロジェクトの提案、ビジネス開発業務●提案プロジェクトのデリバリーへの参画●マーケティング、Thought Leadership活動の支援業務●同社のもつ複数のクライアントアカウントを包括した計数管理業務、それを基にした対マネージメントレポート作成業務●コンサルティングファームまたはそれに準ずるソリューションベンダーでのプロジェクト実施の経験(4年以上)/【中級英語力要/大卒以上】●コンサルティングファーム等で提案活動をリードした経験●プロジェクト実施経験をコンサルビジネス開発に生かしたい方 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 800万円程度 |
職務内容 |
グローバルに活躍する金融機関(銀行、証券、保険等)に対し、テクノロジーを活用したIT戦略策定、基本構想策定、計画策定、業務改革・改善、プロジェクト管理、システム導入及び継続的な改善活動等をトータルで支援。 金融機関におけるグローバルなシステム分析や導入、BPM/RPA/AI等の新しい技術を活用したDXの推進、レガシー基幹業務システムのオープン化/クラウド化によるモダナイゼーション、等を中心に様々なテーマに対してコンサルティングサービスを提供。 ○IT戦略策定・基本構想策定・計画策定:金融機関の将来を見据えたあるべきシステムの姿の策定やその実現に向けた基本構想策定、具体的な計画策定を支援。 ○業務改革・改善:システムパッケージの活用やDXの推進を通じた業務改革・改善を支援。 ○プロジェクトマネジメント:金融機関におけるシステム導入等のプロジェクトに対する各種管理・マネジメント向けレポート作成を支援。 |
求めるスキル (必要条件) | システム会社、事業会社でのご経験をお持ちの方(コンサルティング業務未経験者でも可)。 コンサルティングファームでのご経験をお持ちの方。 マネージャー職階以上の方には、新規案件・継続案件の獲得、新卒・中途採用活動、人材育成等への貢献を求められます。 /【初級英語力要/大卒以上】システム会社、コンサルティングファームにおいて同様な領域での経験を有する方。 金融機関で企画業務、システム関連業務に従事された経験がある方で、今後コンサルタントとして経験を積みたい方。 英語ビジネスレベル以上歓迎(必須条件ではありませんが入社後に活躍の幅が広がります)。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1800万円程度 |
職務内容 |
グローバル企業・政府機関に対して、サイバーセキュリティ・情報セキュリティに関する現状評価・課題の洗い出し・改善計画の策定・改善策の推進における支援を行う。 顧客のサイバーセキュリティ・情報セキュリティの責任者(CISO)の役割の一部を代行し、企業におけるセキュリティの課題を発見し改善活動の支援を行う。 日系企業の海外拠点を含めた支援や、外資系企業の本社とも連携して日本拠点を支援する場合も多く、海外のメンバーファームと連携することも多い。 改善策の推進においては、セキュリティポリシーの策定やセキュリティ組織の立ち上げから、特権IDの管理や脆弱性の管理やインシデント検知といった技術的対策の推進まで幅広く支援。 Globalでのベストプラクティスを活用し、最新のトレンドを踏まえた最適なソリューションをクライアントに提案することで、日本企業の事業基盤の強化を実現する。 |
求めるスキル (必要条件) | サイバーセキュリティ・情報セキュリティにおける、当該職務内容のコンサルタント・サービスプロバイダの立場での経験2年以上。 マネージャ以上は5年以上。 日本語が母国語の方:読み書きレベルの英語力要(TOEIC:600点以上相当が目安)。 英語が母国語の方:日本語ビジネスレベル要。 日本語・英語以外が母国語の方:日本語ビジネスレベル、読み書きレベルの英語力要(TOEIC:600点以上相当を目安)。 英語力がテストや資格等で証明できない方は英文CVの提出要。 /【初級英語力要/大卒以上】日本政府統一基準による政府機関に対するセキュリティ監査。 グローバル企業に対しての ISO27001、PCI-DSS、NIST CSF などを用いたセキュリティアセスメント。 グローバル企業に対してのセキュリティ改善計画の策定と推進支援。 グローバル企業に対しての CSIRT 構築支援。 |
英語レベル | 初級. Toeic: 600 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
1.内部監査支援。 内部監査戦略の策定支援、グローバル監査体制の構築支援、内部監査フレームワークの構築支援、内部監査メソドロジーの高度化支援、経営監査の導入支援、内部監査の品質評価、国内外拠点の内部監査の実施支援、など。 2.グローバル・グループガバナンス構築支援。 グローバルガバナンス戦略の策定支援、企業グループの経営管理・内部管理体制の構築支援、グローバルガバナンスポリシーの策定支援、各種経営管理ツールの作成支援。 3.コーポレートガバナンス支援。 監査委員会の制度設計支援、三様監査の連携体制の制度設計支援、決裁権限規程の策定支援、など。 4. リスクマネジメント支援。 リスクマネジメント戦略の策定支援、全社的リスクマネジメント(ERM)の導入支援、リスクアセスメント実施支援、リスクマネジメントの高度化・改善支援、GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)ツールの導入支援、など。 |
求めるスキル (必要条件) | 公認会計士(準会員も含む)、USCPA。 /【初級英語力要/大卒以上】CIA(公認内部監査人)の資格をお持ちの方。 監査法人、コンサルティングファームまたは企業における内部監査。 内部統制の実務経験をお持ちの方。 企業における下記業務の実務経験をお持ちの方- リスクマネジメント - 法務コンプライアンス - 子会社管理 - 経理 - データアナリティクス - IT。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1800万円程度 |
職務内容 |
【事業戦略に伴うリスク対応戦略立案・実行支援】複数の代替案から、リスクと期待便益のバランスをとって事業戦略を立案することを支援する。 【プロジェクト(プログラム)リスクマネジメント】・国内及び海外プロジェクトのリスクマネジメントを支援する。 具体的には、ITをはじめとするプロジェクトにおいて、現状分析・基本構想・ソリューション(ベンダー・パッケージ)選定・要件定義・品質/進捗管理・ベンダー管理等について、特定ベンダー製品に偏らず、ベンダーから独立した立場で、ユーザ企業を支援する。 【リスクコントロールテクノロジーサービス】・リスク管理の高度化ツールの導入、活用を支援する。 (Archer, eGRC, TeamMate, SAP GRC など)・内部統制・内部監査におけるテクノロジー活用(特にアナリティクスとAI)を支援する。 |
求めるスキル (必要条件) | 下記いずれかの領域での経験。 システムコンサルタント。 大型のシステム導入プロジェクトへの参画経験。 セキュリティ・プライバシーコンサルタント。 システム開発、プログラマー、SE。 ネットワーク、サーバー構築・運用保守。 会計やバックオフィス業務に関連するプロジェクトへの参画経験。 内部監査。 ※リスク管理業務の経験は問いません。 /【中級英語力要/大卒以上】大規模ITプロジェクトのPMO経験。 様々な事業の基幹システムの導入/リプレース経験。 TOEIC600点以上が望ましい。 ※英語のスキルは問いませんが、ビジネスレベルの方歓迎します。 ※資格の有無は採用可否に直結しませんが、下記いずれかの資格がある方は歓迎。 PMP、高度情報処理技術者、会計に関わる資格(USCPA、公認会計士など)、監査に関する資格(公認情報システム監査人、公認内部監査人、公認不正検査士など)。 |
英語レベル | 中級 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)