勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1800万円程度 |
職務内容 |
戦略策定~導入支援までの包括的なサービスで、テクノロジーによる競争力強化を支援。 特にクライアントのグローバルなビジネスを支えるテクノロジー関連の経営課題に応える。 主な領域として、日系企業の海外展開を支援するためのOutboundビジネスと外資系企業が日本でビジネスを展開するうえで日本国内での支援を提供するInboundビジネスの大きく2つの軸がある。 ○Outboundプロジェクト:日系クライアントの海外事業拡大に伴う情報システムの展開支援やすでに現地にある情報システムの刷新、M&Aに伴う業務整理やシステムの統廃合に関する支援。 加えてグローバルに存在するデータやシステムを日本からどう管理するのかといったITガバナンスの策定、実行支援など。 ○Inboundプロジェクト:世界各国にあるメンバーファームと協働し現地本社の計画と、日本国内個別の状況をうまくすり合わせながらプロジェクトを推進する支援。 |
求めるスキル (必要条件) | ○Cクラス:何らかのITプロジェクトに主体的に関わっていた経験。 ビジネスレベルの英語力。 高い論理性やコミュニケーション能力などの基礎スキル。 ○SCクラス:グローバルITプロジェクトに主体的に関わっていた経験。 ビジネスレベルの英語力。 高い論理性やコミュニケーション能力などの基礎スキル。 ○MUpクラス:グローバルITプロジェクトにおいてPMもしくは、PLとしてご活躍された経験。 ビジネスレベルの英語力。 /【中級英語力要/大卒以上】グローバル案件を推進するためには各国の法律、規制、商習慣、文化や言語など多面的な違いを理解し、自身で差異を乗り越える意志とスキルを持つだけでなく、社内外の多様性に富む人材を巻き込んでチームとして支援を進めてゆく必要があります。 また、グローバル展開を支えるために関わる業務の範囲は多岐にわたり、Technology知見だけでなく、ファイナンス、セールス、マーケティング、購買、生産など幅広い業務知見をベースとしたビジネスのコーディネイトも期待されます。 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
SRAサービスのプロジェクトに参画。 Consultant/Senior Consultant:チーム内のメンバーとしてドキュメント、レポート作成SRAサービスの営業提案Manager:クライアントに対する提案書作成のリード、価格設定Consultant:提案チーム内のメンバーとして提案書作成、法人内のアセット整理 等※Managerクラスの募集は終了いたしました。 Consultant/Senior Consultantクラスでの募集のみとさせていただきます。 |
求めるスキル (必要条件) | Consultant/Senior Consultant3年以上のBPO/ITO業界における経験 orコンサル業界での経験 or 事業会社における社内プロジェクト推進経験(業務改善PJT等)BPO/ITOにおける各種方法論の知識、ドキュメント作成スキル(Excel、Word、PowerPoint)/【中級英語力要/大卒以上】 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1800万円程度 |
職務内容 |
Zero Based Budgeting(ゼロベース予算)をベースとした予算編成業務の高度化支援。 企業のLTV(Long term value)を実現する中長期的視点での業績管理の導入支援。 ROIC経営等の事業ポートフォリオ・KPIマネジメント等の導入支援。 サプライチェーンコンサルタント・人事コンサルタントと連携して実施する統合型経営管理の導入支援。 Future of Finance - FP&A(将来のCFO組織を見据えたFP&A)の在り方と必要人材の定義支援。 Anaplan・Tagetik等のSaaS系予算管理システム等の導入支援。 M・SM:上記のテーマにおけるプロジェクトマネージメント・プロジェクトリード業務。 C・SC:上記の内容においてプロジェクトメンバーとして求められる役割を完遂。 プロジェクトの状況において、必要に応じて1-2名の成果物のレビューなどを担当。 |
求めるスキル (必要条件) | M・SM:コンサルティングファーム/SIer/事業会社の経営企画部・経営管理部等にて、FP&A領域(ZBB、予算編成、予実管理、KPI管理、原価管理、ポートフォリオ分析、BPM導入など)のPJにおけるコンサルティング経験5~7年程度以上。 C・SC:コンサルティングファーム/SIer等にて、経理財務領域のPJにおけるコンサルティング・システム導入経験3年程度以上。 事業会社の経営企画部・経営管理部等・生産管理部などにおいて、経理実務経験、予算管理実務経験、経営企画業務などの経験3年程度以上。 /【初級英語力要/大卒以上】M・SM:会計/業績管理システム構想策定等「上流」の経験。 中期経営計画/予算編成要綱の作成経験。 Anaplan、Tagetik、Board等に関するPJ経験。 日本基準、USGAAP、IFRSなどの会計基準に関する知識、公認会計士、USCPA(科目合格含む)。 C/SC:部門を跨り連携して取り組んだ実務経験。 仮説構築力、問題解決力、コミュニケーション能力等のベーシックスキル。 業績管理パッケージ(Anaplan、Tagetik、Board等)/BIツール/Excel等で予算管理の仕組みを構築した経験。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1100万円程度 |
職務内容 |
消費財または小売業界のコンサルタントとして、テクノロジー・会計・人事といった社内の特定領域のエキスパートを巻き込みながら、幅広い業務(仕入~製造~配送~販売など)、幅広いレイヤー(経営~業務~システムなど)のプロジェクトの受注および推進に従事いただきます。 |
求めるスキル (必要条件) | コンサルティングファームでの2年以上の在籍経験。 消費財または小売業界のクライアントに対するプロジェクトへの在籍経験。 基本的なコンサルティングスキル。 課題抽出~原因分析~施策検討~施策推進といった動き方の理解。 独力で資料構成を検討し作成するスキル。 独力でクライアントのカウンターパートと適切なコミュニケーションをとるスキル。 担当作業や関連知識キャッチアップに対するコミット力。 日本語(母国語、もしくは同等)、英語(ビジネスレベル)。 /【中級英語力要/大卒以上】消費財または小売業事業への実際の業務従事経験。 常に新しいことを学び、曖昧な状況からの解決策を模索しチャレンジすることを楽しめる力。 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 800万円程度 |
職務内容 |
グローバルに活躍する金融機関(銀行、証券、保険等)に対し、テクノロジーを活用したIT戦略策定、基本構想策定、計画策定、業務改革・改善、プロジェクト管理、システム導入及び継続的な改善活動等をトータルで支援。 金融機関におけるグローバルなシステム分析や導入、BPM/RPA/AI等の新しい技術を活用したDXの推進、レガシー基幹業務システムのオープン化/クラウド化によるモダナイゼーション、等を中心に様々なテーマに対してコンサルティングサービスを提供。 ○IT戦略策定・基本構想策定・計画策定:金融機関の将来を見据えたあるべきシステムの姿の策定やその実現に向けた基本構想策定、具体的な計画策定を支援。 ○業務改革・改善:システムパッケージの活用やDXの推進を通じた業務改革・改善を支援。 ○プロジェクトマネジメント:金融機関におけるシステム導入等のプロジェクトに対する各種管理・マネジメント向けレポート作成を支援。 |
求めるスキル (必要条件) | システム会社、事業会社でのご経験をお持ちの方(コンサルティング業務未経験者でも可)。 コンサルティングファームでのご経験をお持ちの方。 マネージャー職階以上の方には、新規案件・継続案件の獲得、新卒・中途採用活動、人材育成等への貢献を求められます。 /【初級英語力要/大卒以上】システム会社、コンサルティングファームにおいて同様な領域での経験を有する方。 金融機関で企画業務、システム関連業務に従事された経験がある方で、今後コンサルタントとして経験を積みたい方。 英語ビジネスレベル以上歓迎(必須条件ではありませんが入社後に活躍の幅が広がります)。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1800万円程度 |
職務内容 |
Energyセクターコンサルタントとして、電力、ガス事業Clientにおける自由化対応、業務改革、IT導入支援のみならず、Renewable Energy、Smart City、気候変動、水素社会といった社会アジェンダへ対応していく戦略策定や実行支援などのコンサルティングを担当していただきます。 |
求めるスキル (必要条件) | SM/M:電力、ガス事業会社に対する経営企画、業務改革等のコンサルティング、プロジェクトマネージャ経験。 コンサルティングファームにて、業務改革、IT導入支援などの経験5年以上。 単独でクライアントへ営業(提案)、報告、調整した経験。 SMは2~3件のプロジェクトを掛け持ちしてデリバリーをハンドルすることができるスキルと経験。 SC:コンサルティングファームにて、電力、ガス事業おける業務改革/IT導入プロジェクトの経験2年以上、または、電力・ガス事業会社における経営企画経験2年以上。 /【中級英語力要/大卒以上】日本語(母国語、もしくは同等)、英語(ビジネスレベル)必須。 名古屋、大阪、福岡での常駐支援が可能なこと。 日本語/英語によるGlobal Managementとの説明・交渉能力ある方歓迎。 グローバル企業向けのプロジェクト経験ある方歓迎。 SC:論理的思考能力、仮説構築力、問題解決力。 コミュニケーション能力(Clientに対して単独で報告、調整ができること)。 常に新しいことを学び、曖昧な状況からの解決策を模索しチャレンジすることを楽しめる力。 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1800万円程度 |
職務内容 |
戦略立案・情報システム構想策定 / 経営可視化支援・IT投資管理 / DXプロジェクトマネジメント等 経営・業務改革の実現支援 / コラボレーションプロジェクトに対するITプロフェッショナルとしての参画 SME(Subject Matter Expert)支援。 |
求めるスキル (必要条件) | コンサルティングファーム、システムインテグレーター、事業会社において以下のうちいずれかの経験を有すること。 事業会社の経営企画・IT企画部門で上記相当のご経験をお持ちの方も歓迎いたします。 IT戦略立案、IT投資計画策定、ITプロジェクト計画立案、システムアーキテクチャ構想策定に関する実務経験。 IT開発プロジェクトにおける要件定義からリリース、運用までのシステムライフサイクルを通した経験。 IT関連プロジェクトにおけるPM、リーダー経験。 /【中級英語力要/大卒以上】以下のいずれかの実務経験を有する方。 人事給与/会計領域のTechnology Solution(パッケージ、SaaS含む)導入経験された方(クライアントサイドとしての導入経験も可)。 LCDP(low-code development platform)等のプロダクトでの、業務改革・導入支援を経験された方。 ITコンサルティング(他ファームよりの)フィールドチェンジをお考えの方。 英語を用いた業務経験をお持ちの方。 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 福岡県福岡市 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
クライアント企業の各種企業変革を、SAPを代表としたパッケージ製品を活用した支援を行います。 主要業務領域は以下の様な領域が中心となります。 1)システム化企画、パッケージ・ベンダー選定と導入計画策定。 2)デジタル・クラウドなど先端技術を活用したデジタルトランスフォーメーション(PoCから実装まで)。 3)グローバルERP(インバウンド・アウトバウンド)。 【プロジェクト事例】製造業のグローバルデジタル変革プロジェクト(SAP)。 製造業の基幹システム刷新プロジェクト(SAP)。 物流業の業務分析から改革構想、IT化支援。 中堅製造業の全社的な改革構想、製品・ベンダー選定、導入支援。 |
求めるスキル (必要条件) | これまでのSAPプロジェクトの経験を活かして、最新デジタルソリューションを活用したプロジェクトに挑戦したい方。 これから立ち上げる福岡ニアショア拠点で、中核的な役割を担いたい方。 マネージャ以上での採用については、プロジェクトマネージメント業務を複数経験(2年以上)、または特定の領域において即戦力となる専門性が必要です。 日本語:ネイティブまたはビジネス以上。 英語:できれば尚可。 ※英語のスキルは問いませんが、入社後習得して頂ければビジネスの幅・深さは広まります。 /【英語力不問/大卒以上】コンサルティングファーム、Sier、パッケージベンダー、IT企業においてSAPプロジェクトに携わってきた方。 経験モジュールや、経験工程などは問いません。 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 |
想定年収 | ~ 1800万円程度 |
職務内容 |
既存の組織・人事領域にイノベーションを創出する為の、ビジネストランスフォーメーションのグランドデザインを始め、テクノロジー導入支援やHRデータ分析・示唆出しといった具体的な施策の立案・推進等を通じて、幅広くクライアントの課題解決に向き合っていただきます。 具体的には、●業務・システム改革に向けた基本構想策定●新システム選定のためのRFP作成及び新システムの選定●新システムの業務/システム要件定義●業務・システム改革のPMO●新業務プロセス設計●新業務への移行準備と移行の実施●新業務・新システムの定着化●人事情報分析を起点とした組織・人材改革。 |
求めるスキル (必要条件) | コンサルティングファーム、SIベンダー、パッケージベンダーまたは情報システム部門における2年以上の実務経験または同等の経験。 組織、人事領域におけるコンサルティング経験もしくは人事システム導入経験。 人事領域のシステム導入プロジェクトにおける業務要件定義の経験。 論理的思考力、問題解決能力。 日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)基礎的な英語力(苦手意識のない方、今後使っていきたい方)。 ステークホルダーとの高いコミュニケーション能力。 チームの成長とともにプロアクティブに行動する姿勢。 /【初級英語力要/大卒以上】ビジネス英語(グローバル案件を希望する場合、ビジネス会話に支障がないレベル)人事データ分析、分析施策の立案、推進経験。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
「世界水準のFinance Practiceを日本企業に導入し、競争力強化」というミッションを掲げ、大手企業を中心に経営課題に直結したCFO(組織)向けコンサルティングサービスを提供。 財務・経理コンサルタントとして、経理・財務・経営企画部門等に関して、主に会計領域のコンサルティングに従事。 主なコンサルティング領域:Finance Strategy、Agile Finance、FP&A、GBS、Treasury、Finance DX、Finance Talent Management、等。 |
求めるスキル (必要条件) | コンサルティングファームにて、経理財務関連プロジェクトにおけるコンサルティング経験。 会計/業績管理システム・基幹システムの基本構想、導入フェーズにおけるユーザ側支援(要件定義・UAT等)およびPMO、ならびにシステム刷新に伴う業務見直しに関するコンサルティング経験。 オンサイト/ニアショア/オフショアのSSC/BPOの営業・業務分析・業務移行・運用管理等の経験。 監査法人にて経理財務関連プロジェクトにおけるアドバイザリー業務/非監査業務経験。 トレジャリー高度化、効率化に関するコンサルティング経験。 /【中級英語力要/大卒以上】会計/業績管理システム構想策定等「上流」の経験。 英語力(TOEIC 700点以上)。 日本語/英語によるGlobal Managementとの説明・交渉能力。 グローバル企業向けのSSC/BPO/FP&A関連プロジェクト経験。 中期経営計画/予算編成要綱の作成経験。 Anaplan、Tagetik、Board、Blackline、RPA等に関するプロジェクト経験。 日本基準、USGAAP、IFRSなどの会計基準に関する知識、公認会計士またはUSCPA。 |
英語レベル | 中級 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)
最新号
人気のあるbacknumber