勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
戦略策定から実行推進まであらゆる業界のDXを広範に支援します。 顧客DXの推進は、システム面の課題解決のみではなくビジネス面の課題解決も担うことになります。 そのため、 顧客のビジネス戦略を理解し、顧客目線でITの活用ならびにビジネスの実現方法について考える ことが求められます。 戦略コンサルティングの案件比率は20%超 、システム化構想の策定を行うITコンサルティングやDXプロジェクトの推進を行うPJ実行支援といったDX案件比率は70%超となっています。 グループ的に「金融」のイメージが強いかもしれませんが、 同社が手掛けるプロジェクトのおよそ半数は非金融業界の案件です。 クライアント上位層とのリレーション構築やプレゼンテーション機会を通じ、 コンサルタントとしての実践的なコアスキルを身につけられる ことができます。 また、上述の通りビジネス・IT両面の課題解決力が求められる業務内容のため、 経営的な視座を持ちながら異なる2つの専門性を高いレベルで同時に獲得できる ことも魅力の1つと言えます。 ますます需要が高まりを見せているDXエリアのコンサルティングを推進する上で、IT知見を有した人財の獲得の重要性が増しています。 システムエンジニア、プロジェクトマネジャーの経験を活かし、コンサルタントとしてのキャリアに挑戦したい方のを求めています。 |
求めるスキル (必要条件) | 次のいずれも必須。 ○システム企画orシステム導入/推進orシステム開発等の業務経験2年以上。 ○IT/DX領域のコンサルティングに興味関心を有していること。 /【英語力不問/大卒以上】システムインテグレーターでの就業経験2年以上。 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 1800万円程度 |
職務内容 |
業務改革シニアマネージャーとしてクライアントのプロジェクト管理・推進や売上の継続と拡充といった同社が重要と位置付けるポジションを担って頂きます。 <業務内容>・業務コンサルティングサービス提供(構想策定~要求定義)・クライアント重役との関係構築や期待値のコントロール、各種交渉・プロジェクトデリバリーとマネジメント、派生案件による売上継続と拡充・新規顧客への提案・成約・プロジェクト組成(社内体制構築)等<同社の強み>・「大手ファームと同等品質」で「大手ファームより安価に」・End To Endのサービス提供・圧倒的なスピードを目指す風土と体制・AIによる業務刷新 実行経験<仕事することの魅力>・ダイナミックで圧倒的な成果の可視化・クライアント重役との強固な関係構築・プロフェッショナル集団として成果主義の追求<社風>・原則日本語、英語NGでもOK・これまで離職者0名で、待遇ややりがい・成長実感に満足感・20代~30代前半の社員が80%以上で、成長意欲が高い・自在な裁量権によって、思い描いたことをすぐに行動に移せる柔軟性・年次や社歴は関係なく、それぞれの役割を全うすることに注力・クライアントを第一に、納得するまで答えを探し求める・常に本音で、心から役に立つかを自問自答・不要なことは切り捨てる・風通しが良好で、縦と横の繋がりが強固 |
求めるスキル (必要条件) | ・コンサルティングファームもしくは事業会社で5年以上・5名以上のマネジメント経験・以下いずれかの経験 - 既存事業プロセスの可視化 - 既存事業のTOBE像の具現化 - 要件定義以降のシステム開発プロジェクト/【英語力不問/大卒以上】・新規事業の構想・立ち上げ経験・SaaS製品の導入プロジェクト経験(SFA、CRM、MA)・AIを活用した業務刷新経験・CDPとBIの導入プロジェクト経験(Tableau、Snowflake、AmazonS3等)・顧客折衝を通して、現場に入り込むことが好きな方・無駄を排除・本質を捉え、効率よく成果を出す努力できる方・変化を好み、何事も前向きに捉えて行動できる方・当事者意識を持ち、クライアントの課題=自身の課題と本気で考え取り組んで頂ける方・傾聴力があり、自身と他者の意見を尊重しながら答えを導き出せる方・プロジェクトへの参画が好きな方・論理的でありながらも、人の感情を理解して使い分けができる方 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
業界向けプラットフォームを通じて、企業・業界・社会に対してあらゆる変革をもたらすことを目指す。 <ビジネストランスフォーメーション(業務・システム一体改革)>プラットフォームの提供・機能拡大において、改革戦略の実現を確実なものにするため、クライアントの立場に立ち、特にシステム・テクノロジー面やアジャイル開発などのデリバリ手法面について、製品・デリバリベンダー等のマネジメント、アプリケーションの設計/実現を行い、プロジェクトの価値を最大化する。 <導入側PMO>プラットフォームの提供・機能拡大に向けて、マネジメント手法・手順のデザインを支援するとともに、実行段階においても、推進主体として活躍頂く。 具体的には、進捗・課題・リスク・変更等の管理や運営上の課題やリスクについてクライアントが適時・的確な意思決定ができるよう、代替案と判断材料を提供する。 また、複数のステークホルダーが関わる大規模なプロジェクトにおいて、それぞれの意向や利害が相反する複雑な環境をマネージすべく、調整の代替案を用意し、合意形成を図る。 <インフラ・アーキテクチャ企画導入>プラットフォームの提供・機能拡大を支える、インフラやアーキテクチャの企画・構築の推進を担って頂く。 具体的にはAWSの導入、周辺システムとの連携におけるアーキテクチャ設計/実現し、プラットフォーム実現に向けた強固な基盤構築の実現を図る。 |
求めるスキル (必要条件) | IT戦略、企画、構築、運用保守などのITライフサイクルに関わる実務経験2年以上。 <PM、PMO系人材>○プロジェクトマネジメント、チームマネジメントのご経験(受注側・発注側、プライム・二次請問わず)。 ○品質管理、開発管理、テスト計画策定/推進、移行計画策定/推進のご経験。 ○グローバルプロジェクト参画経験。 <インフラ/ITアーキテクト系人材>○インフラまたはソフトウェアアーキテクチャの構築、アップグレード、マイグレーションなどのご経験。 <アプリ開発系人材>○JavaなどWeb系開発、ローコード開発のご経験。 ○DWHなどの企画から構築の経験。 /【初級英語力要/大卒以上】プロジェクトマネジメント資格(PMP等)。 IT資格(基本・応用情報技術者等)。 MBA、公認会計士/税理士、ベンダー認定資格、等。 語学:英語、中国語等。 ※語学力があれば海外ベンダーマネジメント関連ポジションへのアサインなどキャリアの可能性が広がります。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 1100万円程度 |
職務内容 |
複雑化、老朽化した基幹システムの刷新プロジェクトに携わっていただきます。 過去から長年使い続けてきたコーポレート基幹系システムをビジネスの変化に合わせて刷新していきたいと考えています。 そのためのシステム企画、ユーザー部門との業務要件整理、アーキテクチャ設計、プロジェクトマネジメントといった業務に取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容>●社内システムの刷新に向けたシステム企画、PM業務|●社内のビジネス課題、業務課題の解決のための施策検討・実行|●業務フローのAsIsとToBeを描くためのユーザ部門への業務要件定義|●社外の開発ベンダーの選定、ベンダーマネジメント |
求めるスキル (必要条件) | <下記いずれかの経験>●Webアプリケーションの設計・開発経験|●社内外へのIT導入の企画・プロジェクトマネジメント経験|●ERPや営業支援(SFA/CRM等)の導入や開発経験/【初級英語力要/大卒以上】●中長期のIT戦略・ロードマップ策定の経験|●複数システム間の連携や統合の設計・開発経験(ETL/EAI/API等)|●開発チームのマネジメント経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 3000万円程度 |
職務内容 |
●同社は企業の開発体制・生産性を抜本的に変革する独自のビジネスモデルを確立し、前年比150%の売上高成長率を継続しています。 ●当募集ポジションにおいては、早期に売上1000億円を達成するため、マネジメント層を厚くする目的でオープンポジションでの先方への打診からスタートします。 ●代表との面談、技術責任者や当該部長との面接など、ケースバイケースで採用プロセスは変わります。 予めご了承下さい。 |
求めるスキル (必要条件) | ITエンジニアもしくはITコンサルタントとしてのご経験をおもちのうえ、下記いずれかに該当する方 ■何かしらのIT関連プロジェクトにて、マネジメントを行ったことがある方 ■何かしらのIT技術に強みをおもちの方(クラウド、セキュリティなど)/【英語力不問/大卒以上】 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
クライアントへ生成AI活用に向けたコンサルティング並びにプロダクト開発を担う。 顧客への最大の価値を提供するために、ヒアリングから課題を抽出し、課題を解決するため、生成AIのポテンシャルを最大限に引き出すソリューションをPoC開発を手掛けながら、最終的なアウトプット=プロダクトのデリバリーまでを担当。 ▽具体的な業務内容/案件の進め方【構想フェーズ(3~4週間)】・経営課題を踏まえた生成AI活用戦略の策定・投資対効果の定量化とビジネスケース構築・全社DXロードマップの設計・プロジェクト推進体制の構築【検証フェーズ(2~3ヶ月)】・ノウハウDB/RAG等の最適アプローチ選定・アジャイル手法による迅速なPoC開発支援・業務プロセスの再設計と効果測定・本番化に向けたロードマップ策定【実装・展開フェーズ(3~6ヶ月)】・業務部門と開発部門の橋渡し・システム要件定義と開発支援・組織への定着化支援ほか※開発スキルについてビジネスサイドのメンバーもPythonでの開発/コーディングスキルをもって、クライアントへの開発支援を行うため、開発スキルを学んでいただきます。 半年で、一定のコーディングスキル(=プロンプトエンジニアリング)を身に着けられるプログラムを用意しており、戦略コンサルティング経験者や外資系金融機関出身者が、ゼロからコーディングを学んでおります。 |
求めるスキル (必要条件) | □経験:次のどれかひとつでも該当している方。 ○ 戦略/業務/ITコンサルティング業務経験3年以上。 ○ 金融、ITサービス/プロダクトにおけるBtoB営業経験5年以上。 ○ BtoB事業企画経験5年以上。 □スキル:PPT資料作成。 ドキュメンテーション。 /【初級英語力要/大卒以上】エンタープライズに対する提案営業/コンサルティング経験。 DX関連のシステム導入、PMOなどのプロジェクトの推進経験。 Pythonを用いた開発経験。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
【業務内容】消費財・小売・サービス産業および官公庁のお客様に対する業務(1)戦略コンサルティング: 競争環境の分析、クライアントの事業分析に基づき、経営・事業部門長に対して戦略・アクションプランの提案を行います。 (2)実行支援コンサルティング 事業パートナー探索やM&Aの実行支援、PoCの企画・実行など、戦略の実行を支援します。 (3)DX関連コンサルティング: デジタル技術やデータアナリティクスを活用し、新しいビジネスモデル構築したりオペレーションの高度化・効率化を御支援します。 (4)対外発表: 産業のあるべき姿を描出し、論文の執筆や本の出版、同社保有メディアを通したオピニオンの発信を行います。 (5)顧客との共同事業の創出: クライアント企業と当社共同で実施する事業の企画、PoCの実施、会社設立、事業運営等を行います。 (6)上記コンサルティングプロジェクトの提案営業【携わるビジネス・サービス・テーマ】〇消費財・流通・サービス関連コンサルティングの事業内容については以下もご確認くださいhttps://www.nri.com/jp/service/industry/consumer_circ_services/index.html |
求めるスキル (必要条件) | ■業務知識、経験下記のいずれかに該当する方・消費財・小売・サービス関連企業向けコンサルティングあるいは調査の実務経験を有する方・消費財・サービス関連企業において経営企画・事業企画関連(既存・新規)・業務改革の実務経験を有する方・マーケティングに関するコンサルティングあるいは調査の実務経験を有する方・事業会社のマーケティング部門での実務経験を有する方■関連技術、スキル・企画力、プレゼン能力・PCスキル(MS Word、Excel、Power Point)・統計解析/【英語力不問/大卒以上】 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
<業務内容>・業界を問わず民間企業が抱える多様な事業課題・業務課題・組織課題を明らかにして、その解決及び企業・組織の変革を支援する。 ・顧客の経営戦略・業務を深く理解し、その効率化・高度化のための具体的な解決策を提案するとともにその実行を支援する。 ・特にSAP等のパッケージソリューションを活用した革新的なToBe構想・実現化提案を行い、実装まで伴走支援する。 <プロジェクト例>・SAP S/4HANA導入に伴うFit to template型の全社BPR支援・SAP S/4HANAグローバルテンプレート構築&ロールアウト支援上記の他、多数支援実績あり。 <仕事の魅力・やりがい・キャリアパス>(1)ゼロベースで経営課題に向き合える(2)様々な専門家とコワークできる |
求めるスキル (必要条件) | <下記の能力を保有する方、ないしは同程度の業務経験をお持ちの方>■業務知識、経験・常に論理的思考を行い、顧客の課題解決に最後まで伴走する意志と力を有する方・多様なバックグラウンドの人材とチームでコラボレーションする力/【英語力不問/大卒以上】<下記の能力を保有する方、ないしは同程度の業務経験をお持ちの方>・SAP S/4HANA導入経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
同社は業界初のビジネス領域のSaaS事業の立ち上げを目指しています。 ソリューションアーキテクトは、サービス立ち上げから拡大の一翼を担っていただく重要なポジションの募集です。 同社SaaSを導入するお客様である金融機関との直接的なコミュニケーションを通し、最適なソリューションの提供を行なっていただきます。 <具体的な業務内容>●コミュニケーションを通してお客様のニーズを理解 ●お客様のニーズに沿った最適なソリューションの提案 ●お客様への導入プロジェクトのマネジメント ●導入を通して得られた課題を、適切に開発へフィードバック また導入後も、安定的な運用を担うプロダクトのスペシャリストとして、プロダクトの継続的な改善を担っていただくポジションとなります。 /【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | ●エンタープライズ向けのSaaSもしくはソフトウェア開発・導入プロジェクトにおいて、お客様と相対するPJMやPMOとしての実務経験がある方 ●上記経験をSaaS企業・コンサルティングファーム・SIerいずれかにてリードされた方/【英語力不問/大卒以上】●エンタープライズ向けの要件定義や設計、開発、運用のいずれかを主導した経験 ●テクノロジーでビジネス上のハードルを乗り越えようとする情熱 ●金融ドメイン(特に資産運用)に関する経験や知見 ●SaaSビジネスに対する興味 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
ログラスでは中長期戦略である「AI ERP構想」の実現に向け、生成AI(LLM)、RPA、OCRといった先端技術を活用し、社内外の業務プロセスを根本から変革する「AI BPR(AI Business Process Re-engineering)」を本格的に推進しています。 この取り組みの中核となるのが、AIオペレーションマネージャーたちを統括し、戦略・組織・人材・プロジェクトの全体をリードする 「AIオペレーションリーダー/VPoAI候補」 というポジションです。 【具体的には】本ポジションでは、CBDOと連携しつつ下記の業務に取り組んで頂きます。 ●AI BPR全体のビジョン策定・戦略設計●チームの組成・マネジメント・育成●AI活用の社内文化醸成・浸透●AIオペレーションの実装・展開に向けたクロスファンクション統括●AI BPR全体の戦略設計、ロードマップ策定●AIオペレーションマネージャー層の統括・育成・組織マネジメント●ステークホルダー(経営陣/Biz/開発/PdM/外部パートナー)との連携・折衝●社内AI活用の基盤整備・ナレッジ蓄積・教育体制設計●顧客向けAI BPR展開、BPO連携などのビジネス拡張戦略策定●社内外イベント、PR活動を通じたAI BPRブランドの確立 |
求めるスキル (必要条件) | ●AI・業務改革(BPR)・コンサルティング等のプロジェクト統括・戦略策定経験●複数人以上のチームマネジメント・育成経験●生成AI(ChatGPT、Claude等)、RPA、OCRなどの技術を理解し、ビジネス活用できる能力●経営層・CxOとの折衝、ステークホルダーマネジメント経験●未整備な領域で自ら問いを立て、組織・戦略・仕組みを構築してきた経験/【初級英語力要/大卒以上】・AI関連事業の立ち上げ・事業責任者経験・プロダクト開発(PdM・EM等)と密に連携したプロジェクト経験・社内のAI活用に関する教育・ナレッジ整備・推進経験・グローバル環境や複数拠点を跨ぐプロジェクトのマネジメント経験 |
英語レベル | 初級 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)