勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1170万円程度 |
職務内容 |
電通グループ各社が利用するICT基盤の構築・運用、電通グループとの協業または直販により大手企業や政府・自治体向けに幅広くITソリューションを提供しています。 これらのソリューションを技術面から推進するアプリケーションアーキテクトを募集しています。 プロジェクトや組織のアプリケーションアーキテクトとして、エンジニアリング力とコミュニケーション力を発揮し、価値を提供していく仕事です。 ■業務内容(1)ビジネス要件、顧客ニーズに最適な技術選定、システム全体構造のデザイン、顧客提案(2)システム基盤の設計・構築、開発プロジェクトの技術支援(3)開発プロセスの策定・啓蒙・継続的改善(4)新技術の検証・評価■当ポジションの魅力・ヒアリング~提案~開発~運用とフルサイクルでエンジニアリングに携われます。 ・技術制約が少なく、目的に適した技術を柔軟に提案できます。 ・フルスクラッチ以外にも、ローコードなどのPaasやニーズに即したSaasなどを組合せたソリューションの提供機会もあり、多様なスキルを身につけることができます。 ・チームメンバーと共に自発的な開発ができます。 自ら手を動かすことが好きな方にもやりがいを感じていただけます。 ・クラウドネイティブ、DevOps、SREなどのモダンアプリケーションを目指し、様々な取り組みをはじめた段階です。 ともに学びながら、成長していただけます。 |
求めるスキル (必要条件) | 下記の経験、スキルを有する方・3年以上のITシステムの設計・開発経験【上記に加え、いずれか1つ必須】・アーキテクトとしてシステム全体を設計・構築したご経験・要件定義から実装、運用までフルスタックでエンジニアリングに関わったご経験・チームマネジメントしながら、自らも手を動かしプロジェクトをリードしたご経験/【英語力不問/大卒以上】・大規模Web系開発案件または本格的なアジャイル開発に携わったご経験・サーバーやミドルウェア、コンテナに対する専門性をお持ちの方・パブリッククラウドの各種サービスやフレームワークを駆使したシステム基盤設計および運用設計のご経験・可用性、性能・セキュリティ、オブザーバビリティなどの非機能要件策定のご経験・CICDをはじめ自動化に取り組んだご経験・ドメイン駆動設計、マイクロサービスに取り組んだご経験・技術リーダーとして、エンジニアリングの観点からチームを導いたご経験・プロジェクトマネジメント経験、ないしは上流工程(要件定義)ご経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
当ポジションでは、データ活用の推進をミッションに、 人事データ活用に関わるさまざまな施策の企画・運用を行っています。 具体的には、以下の業務があります。 人事KPIの集計・レポーティングをメインにお任せし、将来的にはご志向を踏まえて他の業務にも携わっていただきます。 <業務内容>・各種人事KPIの集計および経営へのレポーティング報告(ヘッドカウント・人件費・ダイバーシティに関するモニタリング等)・人事KPIを搭載したダッシュボードのグループ展開・運用・改善・サーベイや各種アンケートデータを踏まえたグループ各社の課題分析、 データ集計・レポーティング、解決策の提案・人事データ活用プロジェクトの企画・運用・グループ全体の人事データ活用力向上に向けたタレントトレーニングの企画・運用・タレントマネジメントシステムのグループ統合・アップ―デートに向けたプロジェクトの企画・運用人事KPIの集計・レポーティングは、会社が人事データを活用していくうえでの基本的かつ非常に重要な活動です。 会社全体の増員状況、人件費の推移、採用や退職率・社員の昇給率の変化などの重要指標をモニタリングしつつ、グループが人的資本経営を進めていくうえで必要な指標を新たに考え、集計し、経営に対し提言を行います。 |
求めるスキル (必要条件) | ・人事/経理/事業企画などでの業務経験/【英語力不問/大卒以上】・データ分析経験 ・幅広いステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進した経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
法人向けのDX・AI人材育成および組織開発支援を行う教育・コンサルティング事業において、シニアコンサルタントとして企業の変革を伴走支援するポジションです。 当社が提供する「Aidemy Practice」や「Aidemy Consulting」などのサービスを通じて、クライアントの事業変革・自走化を実現します。 新規/既存顧客を問わず、ご担当いただきます。 ●顧客折衝・上流設計- 経営層や部門責任者とのディスカッションを通じた課題抽出・提案- ワークショップ設計・ファシリテーション、提案書・レポート作成コンサルティング業務●DX・AI人材育成や組織変革に関するプロジェクトの企画・提案・実行- 顧客の課題整理から育成体系の設計、評価制度との連携支援まで一貫して担当- 生成AIやPower Platformの導入支援、ユースケース創出、教育設計●プロジェクトマネジメント- Aidemy側のチームを統括し、複数案件を並行して推進- プロジェクト単位での予実管理、進捗報告、品質管理●ナレッジマネジメント・育成- 社内外の知見を体系化し、再現性のあるコンサルティングモデルを構築- 若手メンバーの育成やプロジェクト内でのリーダーシップ発揮 |
求めるスキル (必要条件) | ●エンタープライズ企業に対するDX・AI人材育成や業務変革支援(組織開発・教育研修・ツール内製化)の提案・実行経験(目安3年以上)●人材育成/組織開発プロジェクトマネジメント経験/【英語力不問】●生成AI(例:ChatGPT / Copilot等)やMicrosoft Power Platform(Power Automate / Power Apps / Power BI等)の業務活用に関するプロジェクト設計・導入・教育支援経験●顧客折衝・提案書作成・ワークショップ設計などを含む、上流から現場実行までの一気通貫したデリバリー経験●財務三表(P/L、B/S、C/F)の基本的な理解とプロジェクト単位の予実管理経験●経営層や部門責任者に対する、課題整理・提案型のコミュニケーション経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 | - FLUXの人材開発・組織開発に関するニーズヒアリングおよび課題分析- 人材育成戦略の立案および実行支援(研修体系の設計、スキルマップの作成など)- 社内研修・リーダーシップ研修の企画・設計・導入- 外部講師との連携・マネジメント- 研修実施後の評価回収・改善提案- 資格取得や学習支援プログラムの企画・導入 |
求めるスキル (必要条件) | - 社内もしくは社外向けの人材育成または組織開発領域での実務経験(3年以上)- L&D戦略または教育プログラム設計・導入の経験/【初級英語力要/大卒以上】- 論理的思考力と課題解決スキル- プレゼンテーション・ファシリテーションスキル- コンサルティングファームまたは教育系企業でのL&Dコンサル経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1170万円程度 |
職務内容 |
電通総研は自社パッケージ「POSITIVE」を中心にタレントマネジメントから労務管理まで幅広くサポートしてまいりました。 本組織では「POSITIVE」に留まらないソリューションを生み出し、それを幅広く提供します。 ●職務内容各クライアントのHR領域の全般的な課題に対して、課題解決の提案(上流コンサルティング)からシステム導入前後のコンサルティング、および導入サポートを担当いただきます。 当ポジションでは様々なHRの課題に対して、自社の統合HCMソリューション「POSITIVE」の導入・活用につながるコンサルティングだけでなく、「HUMAnalytics」等の自社ソリューションおよび外部ソリューションを組み合わせた最適なコンサルティングを行っています。 また、ゆくゆくはクライアントや市場動向を鑑みた新ソリューションの企画立案、推進を担当する機会もあります。 <主な業務>・コンサルティング:「POSITIVE」やその他ソリューションの導入前後の上流コンサルティングを行う・プロジェクトマネジメント:「POSITIVE」以外の各種ソリューション導入プロジェクト全体を統括する※「POSITIVE」自体の導入に関しては当事業部内の専任組織に任せており、本ポジションでは、「POSITIVE」以外のソリューション導入のマネジメントをお任します。 |
求めるスキル (必要条件) | ・HR領域全般におけるコンサルティング経験(人事戦略、システムグランドデザイン、BPR等)目安3年以上・HR関連のシステム導入におけるPM、PL経験(タレントマネジメント、人事・給与・就業管理等)目安3年以上・事業会社における人事経験(タレントマネジメント、人事・給与・就業管理等)目安3年以上/【英語力不問/大卒以上】・HR領域の新規ビジネス企画開発経験・上記に関連する市場調査経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都新宿区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
私たちは、会計のプロを育てるスクール事業を通して多くの会計ファイナンス人材を社会に送り出してきました。 この事業では、生涯に渡ってスクールのOB・OGをはじめとした会計ファイナンス人材のキャリアを支援しています。 ご登録者にはキャリアカウンセリングを、採用企業には採用のコンサルティングを行うことで、双方の最適なマッチング、そしてご入社に至るまでの一連のサポートを実施します。 <業務内容>・キャリアカウンセリング業務会計の専門家や、それを目指す人たちに対して、キャリアに関するカウンセリングを行います。 経理や財務、会計士など、会計に関わるさまざまな職種の人たちをサポートしています。 ・採用コンサルティング業務会計に関するポジションで採用活動を行っている企業に対して、求人の背景や求める人物像をヒアリングを実施し、ニーズに応じた会計ファイナンス人材の提案を行います。 <チームメンバー・部門について>・総勢49名正社員:36名(東京31名、大阪5名)その他:13名(業務委託・派遣・アルバイト)男女比:約半々年齢:20代・30代を中心に、40代・50代まで多世代にわたる幅広い年齢層が携わっています。 |
求めるスキル (必要条件) | ・キャリアアドバイザーまたはリクルーティングアドバイザーのご経験(2年以上)※高度会計ファイナンス人材を始めとした多くの会計に携わる方々のキャリア支援を行っていますが、本ポジション応募にあたり会計の知識は問いません。 /【初級英語力要/大卒以上】・金融業界や会計・税務などプロフェッショナルファームでの業務経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都品川区 |
想定年収 | ~ 1750万円程度 |
職務内容 |
同ポジションでは、事業構造の変革に応じた人材マネジメント戦略の立案、具体的な施策・制度の設計・運用支援、更には、生産性向上に向けた組織・機能・業務の見直しまで、人と組織に関する改革を幅広く支援しています。 <業務内容>1. 人材戦略・人的資本経営の推進・人材戦略策定・要員計画、タレントマネジメント・人材情報データ整備、活用・採用戦略 など2. 評価・処遇・育成・人事処遇制度改革・グループ人事制度統合、構築・日本企業に適したジョブ型マネジメント・高度専門人材の評価、処遇・人材育成ビジョン、人材育成体系構築 など3. 役員/ガバナンス・指名・報酬委員会の設計・運営支援・役員報酬制度改革・取締役のスキル評価・取締役会の実効性評価・サクセッション・プラン など4. 経営組織・ダイバーシティ&インクルージョン・エンゲージメントサーベイ・組織風土改革・生産性・業務改革・人事機能高度化・変革 など<ビジョン・目指す姿>同グループのキーワードとして、以下の3つを挙げています。 (1) 経営目線を有する人事機能の参謀集団(経営の専門家としての人事のプロフェッショナル)(2) 両利きの経営の推進(継続的な収益確保と、最新テーマの飽くなき追及)(3) 個々の思いと顧客志向両方の追求(各人が追求したいテーマを尊重し、かつ顧客価値の最大化を目指す)/【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | <以下いずれかの経験をお持ちの方>・戦略系・人事系コンサルティングファーム・シンクタンクのご経験者。 ・人事関連業務の実務経験者。 ・経営企画関連業務の実務経験者。 /【初級英語力要/大卒以上】・戦略系・人事系コンサルティングファーム・シンクタンクにおける一定年数のご経験者。 (プロジェクトリーダーとして案件を受注し、自律的・安定的にリードしたご経験)・人事・人材企画の実務経験者。 (リーダー的立場)・コンサルティングファームにて、新規サービスを開発したご経験。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都品川区 |
想定年収 | ~ 1750万円程度 |
職務内容 |
下記に該当する方について、オープンポジションからのエントリーをお願い致します。 (1)若手ポテンシャル層の方で、戦略コンサルタントに成りたい方。 (2)同社応募先の中で「経営戦略コンサルティング」領域(下記の選考分野・ポジション)に興味関心があり、選考を通じて決めていきたい方。 <応募の流れ>・ご応募頂きましたら、応募書類と適性検査の結果を元に書類選考を実施いたします。 ・一次面接は採用担当が実施し、組織紹介の上、ご志向/職務適性などを考慮して選考分野・ポジションを選択頂きます。 (この選考を行うために、選考回数が通常よりも1回多くなることをご容赦ください。 )・二次面接以降は選択頂いた分野で選考を行います。 <想定選考分野・ポジション>経営戦略コンサルティング(経営戦略・経営基盤)【東京】経営戦略コンサルティング(経営戦略・経営基盤)【大阪】経営戦略コンサルティング(企業価値向上×社会課題解決)【東京】組織人事コンサルティング(人事戦略・制度構築・人的資本経営)【東京】組織人事コンサルティング(人事戦略・制度構築・人的資本経営)【大阪】サステナビリティ戦略コンサルティング(民間)【東京】デジタル戦略コンサルティング(民間)【東京/大阪】/【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | ・大学・大学院/【初級英語力要/大卒以上】・ビジネスレベル以上の英語力 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都品川区大崎 |
想定年収 | ~ 1270万円程度 |
職務内容 |
主な領域■HRM領域:クライアント企業にとって貴重な経営資本である「人材」のマネジメントに関するコンサルティングを担当いただきます。 ○クライアント企業のミッション、ビジョンの実現に向けた人材マネジメントポリシーの策定○人事制度の構築・運用支援・社員の自律的成長を促す育成体系の構築など■組織開発領域:クライアント企業の組織変革、組織活性化、戦略実行支援に関するコンサルティング○ミッション、バリュー浸透支援○部門間連携の促進○事業戦略の実行力強化○従業員満足度向上支援○人材のリテンション強化など、グローバル人材マネジメント支援(タレントマネジメント○グローバル人材育成など)同社は「コンサルティング」、「サーベイ・アセスメント」、「トレーニング」という3つの手法を組み合わせたソリューションを提供し、クライアント企業の課題解決、実行支援を幅広く支援することが可能です。 /【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | ・人事組織コンサルタントの経験 2年以上 ・企画資料の作成力、説明力 ・思考力の高さ(論理的思考力・構造的把握力) ・主体的働きかけ・踏み込んだ関係構築力 ・ベースとしての人柄・弊社の風土への適応 ※シニアコンサルタントの場合、人事組織コンサルタントの経験5年以上/【英語力不問/大卒以上】●人事コンサルタントの経験 5年以上 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
研修の講師や教材開発を担当すると同時に、営業として顧客を開拓したり、ビジネスパートナーとアライアンスを締結したりしながら同社の事業展開を推進していただきます。 また複数ある事業の事業オーナーとして、事業開発をしていただいたり、グローバル展開の推進役を担っていただくような機会もあります。 同社では外部講師や他社コンテンツは一切活用しておらず、また専任の営業マンも設置していないため、全てのプロフェッショナルは原則として「営業・開発・講師」のうち2つ以上を受け持つこととなっています。 顧客企業に対しても単に研修プログラムを提供するだけでなく、顧客が抱えている実業の事業課題の解決を研修を通して解決していく仕事となり、実質は経営コンサルティングと同じ仕事の側面があります。 /【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | ・同社クライアントと同格以上の企業での勤務経験保有者。 ・コンサルティングファーム出身者。 ・一つの領域において圧倒的な成果を残されてこられた方。 /【初級英語力要/大卒以上】・ビジネスレベルの英語力。 ・中国語力。 ・MBAホルダー。 ・管理職経験者。 |
英語レベル | 初級 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)
最新号
人気のあるbacknumber