勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 | <仕事内容>・事業立ち上げにおける製品戦略・ロードマップの策定と実行・市場調査や顧客ニーズの分析に基づく製品企画・開発チームとの連携による製品開発の推進と管理・製品の市場投入後のパフォーマンス分析と継続的な改善・経営陣や関連部門との連携・調整・本事業における経営全般■ポジションの魅力・5社あるグループ企業のアセットを活用しながら事業開発を推進できる環境・経営陣と直接連携し、戦略的な意思決定に参加できる・多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルなチームと協働できる・柔軟な働き方や自己成長を支援する環境が整っている |
求めるスキル (必要条件) | ・IT業界での事業の立ち上げの経験・SaaS領域での事業責任者ないし、それに類するポジションでの業務経験・SaaS領域で自身が立案した戦略や施策によって、業績を向上させた経験・自ら課題を特定し、関係者を巻き込みながら仕組み化・実行した経験/【初級英語力要/高専卒以上】・ソリューション営業やカスタマーサクセスなど顧客の課題解決に向けた提案の経験・情報システム部門やそれに類する部門での実務・マネジメント経験・DX化の推進など情報システム部門を巻き込んだプロジェクトや実務の経験・SaaSツール導入のPM経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 900万円程度 |
職務内容 |
■業務内容・新規事業プロジェクトの進捗管理、リスク管理、品質管理・プロジェクト管理手法の標準化とプロセス改善提案・関係部署間のコミュニケーション促進と情報共有の推進・プロジェクトの成果物の品質向上と納期遵守の支援・プロジェクトに関連するリソースの適切な配分と調整■このポジションに期待すること・新規事業プロジェクトを予定通りに完遂し、ビジネス目標を達成する・プロジェクト管理の標準化を推進し、効率的なプロジェクト運営を実現する・リスクマネジメントを徹底し、プロジェクトの安定的な運営を確保する・関係者間の円滑なコミュニケーションを促進し、チームの士気を向上させる■ポジションの魅力・5社あるグループ企業のアセットを活用しながら新規事業開発を推進できる環境・大規模な新規事業プロジェクトに携わり、キャリアを代表する経験を積むことができます・プロジェクトの方向性や戦略策定に深く関与し、当事者としての意思決定を行う機会があります・多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働し、幅広い知識とスキルを習得できます。 ・フレックスタイム制やリモートワークを活用した柔軟な働き方が可能です。 |
求めるスキル (必要条件) | ・プロジェクトマネジメントの実務経験(3年以上)・プロジェクト管理ツール(backlog、miro、JIRA、Microsoft Projectなど)の使用経験・関係者との効果的なコミュニケーション能力・問題解決への主体的なアプローチとリーダーシップ/【初級英語力要/大卒以上】・事業会社でコンサルティングファームとの実務経験・PMP(Project Management Professional)などのプロジェクト管理に関する資格保有者・アジャイル開発手法(Scrumなど)の理解と実務経験・特定の業界における業務プロセスや市場動向の理解・ERPなどの経営管理システムの導入経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 兵庫県神戸市中央区浪花町56 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
■デジタルテクノロジーの根幹となるDX(デジタルトランスフォーメーション)は、既存ビジネスにおけるITの活用に留まらず、ビッグデータやAIなどを活用してビジネスそのものを変革することを意味すると同社では考えています。 ■デジタルテクノロジーコンサルタントは、クライアントの持つ課題に対して、AI/機械学習/深層学習/IoTなどのデジタル先進技術や、システム化構想/プロジェクトマネジメントなどのIT戦略知見を活用した解決方法を提示し実行支援を行います。 ■少人数のチームで、業界やソリューションに拘らずにプロジェクトを組みますので、より多様でダイナミックな経験を経て、自己を大きく成長させることができます。 この経験は、大手コンサルティングファームでは得難いものです。 ■希望に応じて新規事業担当として当社のインキュベーション事業に携わったり、自社プロダクトを企画することも可能です。 |
求めるスキル (必要条件) | ■コンサルティングファームもしくは事業会社における3年以上の経験を有すること ■プロジェクトリーダーとして顧客カウンターと折衝ができる 。 ■顧客へ新しいプロジェクトの提案をしたことがある/できる ・専門領域における豊富な知見と経験。 /【初級英語力要/大卒以上】■システムの開発、運用における一定の実務経験を有していること。 ■各種データ分析、AI、機械学習、深層学習などの実務経験を有していること。 ■コンサルティングファームにおいて、戦略策定やIT・組織の改善(BPR)に関するコンサルティングを、3年以上経験がある。 ■コンサルティングファームや中~大企業においてマネジメント経験が3年以上ある。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
・プロダクトマネージャーとのタッグにより社会へ新しい価値を創出するDXプロダクトを企画し、プロダクト開発(システム開発)に係る全行程を管理して頂きます。 ・これまで培われたシステム開発管理の知見を活かしながら、プレイングマネージャーとして新規事業の創出と成長を導いて頂きます。 ・具体的には、大手事業会社との共同事業として、無人ホテルを実現するデジタルソリューション、小売店舗におけるアバター接客を実現するデジタルソリューション、遠隔介護支援を実現するIoTソリューション等の企画・開発を進めており、今後も止まることなく新規事業を共に創出して参ります。 |
求めるスキル (必要条件) | 以下全てに該当する方 ・主要システム開発会社又はインターネットサービス事業会社で、エンジニアを経てプロジェクトマネージャに就かれてた方。 ・コンシューマ向けシステムの開発又は開発管理に5年以上携わられている方、又は同等の開発管理能力がある方。 ・クライアントまたは企画部門とのビジネス要件及びシステム要件の策定に係る推進役を3年以上携わられている方、又は同等の合意形成能力がある方。 ・3億円以上程度の開発案件におけるテスト管理を行える方。 /【初級英語力要/大卒以上】以下何れかの経験/スキルを保有する場合、歓迎をします。 ビジネスレベルの英語能力。 デジタル/テクノロジー領域に関する知見。 イノベーションをテーマとした何かしらのプロジェクト経験。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 2500万円程度 |
職務内容 |
私たちが行うのは、従来のコンサルティング支援ではありません。 デジタルを梃に各ステークホルダーと対等な立場で事業課題に向き合うことで新たな価値を創造する”ビジネスプロデュース”を行います。 デジタルトランスフォーメーションの先にあるイノベーション創出をゴールに見据えた高い視座で、デジタル戦略やプロダクト・サービス開発、またデータ活用戦略といった幅広いテーマでデジタル化を支援します。 テーマ(1):デジタル戦略 ・デジタル戦略策定 ・実行ロードマップ及び効果測定KPIの策定 ・社会課題の解決・新規価値の創造 テーマ(2):プロダクト・サービス開発 ・プロダクト・サービス開発ロードマップの策定 ・組織体制の変革支援 ・デジタル基盤導入~開発 ・先端技術リサーチ/社内外PoC テーマ(3):AI・データ・アナリティクス ・データ利活用戦略策定 ・データマネジメント方針策定 ・アナリティクス・AI活用 |
求めるスキル (必要条件) | いずれかの経験を有する方 ・事業企画に携わった経験 ・プロダクトマネジメントの経験 ・プロダクト・サービス開発に携わった経験 ・DXや業務改革に携わった経験/【初級英語力要/大卒以上】・コンサルティングの経験 ・開発の経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都新宿区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
同社が次の成長フェーズへ進むためには、ITの力を最大限に活かし、戦略的な打ち手を着実かつスピーディーに実行していく必要があります。 本ポジションでは、以下の業務をお任せします。 <業務内容>・AI活用アイデアや企画に対しての技術的観点での仮説構築、PoCやプロトタイピングを通じての検証・ソリューションの実現性(品質・コスト・スピードのバランス)を考慮した設計・ソリューション設計を実現できるベンダーのアサイン、製品化までの技術的観点での管理・プロダクトの利用状況をモニタリング・チューニングや改善<ポジションの魅力>急成長する企業の中で、新規性の高いシステムの企画・開発に携われます。 技術開発組織は今後さらに拡大予定。 ポジションや挑戦のチャンスは無限にあります。 また、スペシャリスト領域で実績を積み上げ、キャリアアップしていくこともできます。 <チームについて>現在8名体制で運営しており、今後5名程度の新規採用を予定しています。 成長意欲の高いメンバーが集まる環境で、互いに刺激し合いながらプロダクトを進化させています。 |
求めるスキル (必要条件) | ・生成AI技術の実務経験・クラウドAIサービスの評価・選定経験・AIシステム設計の経験・データモデリング・データフロー設計経験・クラウドアーキテクチャ設計経験・システムアーキテクト経験:5年以上/【初級英語力要/大卒以上】・AI/ML関連の資格(AWS Machine Learning Specialty等)・複数のクラウドプラットフォームでのAI実装経験・複数のAIフレームワーク(TensorFlow、PyTorch等)の実装経験・エンタープライズアーキテクチャ設計経験・API設計・マイクロサービスアーキテクチャの実装経験・データガバナンス・セキュリティ設計の経験・大規模なAIシステムの運用経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都新宿区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
同社が次の成長フェーズへ進むためには、ITの力を最大限に活かし、戦略的な打ち手を着実かつスピーディーに実行していく必要があります。 本ポジションでは、以下の業務をお任せします。 <業務内容>・既存・新規システムのシステムアーキテクチャ設計ならびに実装のリード・既存のサービス群にとって有用な共通プラットフォームの設計と開発既存のプロダクトの品質の底上げ・システムの稼働状況のモニタリングならびにチューニングや改善・使用する技術や開発プロセスの標準化・クラウドインフラの設計・構築<ポジションの魅力>急成長する企業の中で、全社の戦略に深く関わる中核システムの企画・開発に携われます。 技術開発組織は今後さらに拡大予定。 ポジションや挑戦のチャンスは無限にあります。 また、スペシャリスト領域で実績を積み上げ、キャリアアップしていくこともできます。 <チームについて>現在8名体制で運営しており、今後5名程度の新規採用を予定しています。 成長意欲の高いメンバーが集まる環境で、互いに刺激し合いながらプロダクトを進化させています。 |
求めるスキル (必要条件) | ・システム設計・開発経験 7年以上・アーキテクチャ設計の主導経験 3年以上・クラウドインフラ(AWS/Azure/GCP等)の設計・構築経験・マイクロサービスアーキテクチャの設計経験・外部ベンダーとの協業プロジェクト経験・RESTful APIの設計経験/【初級英語力要/大卒以上】・システム設計に関する資格(AWS認定ソリューションアーキテクト等)・大規模トラフィックを扱うシステムの設計経験・アジャイル/DevOps環境での開発経験・セキュリティアーキテクチャの知識・経験・データベース設計の高度な知識・経験・チームマネジメント経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 | <業務内容>(1)ビジネス・業務アプリケーション領域を中心とした、お客様のDX/IT戦略・グランドデザイン、既存事業変革の企画・構想、新規事業立上に関するコンサルティング<プロジェクト例>・大規模基幹系システム刷新に関する企画・構想立案、事業戦略と整合した将来像検討・お客様体制と一体となった、新規事業・サービス・プロダクトの企画・構想・立上(2)コンサルティングと実装のスパイラルアップでのデリバリ<プロジェクト例>・計画・予算領域(需給計画、経営管理、S&OPなど)における、将来構想立案コンサルティング・業務プロセス・要求定義と、統合計画ソリューション(Board・Anaplan等)を用いたプロトタイピング、システム要件定義・実装のスパイラルアップ(3)お客様のDX推進をドライブする同社サービスの企画・開発<企画イメージ>・Board・Anaplan等の統合計画ソリューションに関する企画・開発(予測モデルや最適化等のAI活用を含む) |
求めるスキル (必要条件) | <以下いずれかのご経験をお持ちの方(もしくは類似したご経験)>■コンサル企業/SIerに所属の方・お客様に対するコンサルティング(DX/IT戦略立案、DX/IT企画・構想等)の従事経験・新規ソリューション・サービス企画■事業会社に所属の方・DX/IT戦略立案、DX/IT企画業務の従事経験・デジタル技術を活かした新規サービス企画/【英語力不問/大卒以上】・リーダーもしくは部分的でも特定範囲を自らリードした経験。 ・コンサルティングプロセス分だけでなく、業務システムの開発・運用・保守に参画した経験。 ■特定事業・業務・技術領域の強み(※特に、下記(1)・(2)を有する方を重点的に募集致しております)(1)統合計画ソリューションのスキルを有する方・経験者(例:Board, Anaplan)(2)経営管理やS&OP領域、SCM計画関連の知識やスキルを有する方・経験者(3)ERP・バックオフィス系システムに関するDX/IT企画・構想コンサル経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
<当該領域における取り組みテーマ>データドリブン経営の要となるグループ全体のマスターデータのコード設計ならびにコードマネージメント(上記のSAP導入と平行で全社マスターデータマネージメントシステムを構築)<業務内容>DMBOKをベースとしたデータガバナンス&データマネージメントの全社スキームのもと、全社データリーダーと共に全社的なコードマネージメントの計画・実行をデータモデル面を中心にリード。 <ポジションの魅力>SAP S/4HANA Public版の社内導入プロジェクト導入ということで、インプリベンダーサイドでなく客先サイドとしてプロジェクトに参画できます。 また、システム刷新、導入の経験から、以下のスキルがプロジェクトとの実行経験から身に付きます。 (1)SAP S/4HAN導入を通じて数千億規模の事業規模の企業でニーズが高いSAP導入のコンサル経験が積める(2)大規模な基幹システム刷新を経験できる(3)大企業でのトレンドであるSAP導入経験し、企業における基幹システムの重要性が再認識出来る(4)自社導入でSAP S/4HANA導入を経験後は、その知見を他社SAP導入で生かすチャンスがある |
求めるスキル (必要条件) | ・SI・ソフトウェア開発の業界での7年以上のSEもしくはコンサルタントとしての経験・業務アプリケーションのエンジニアリング/導入の経験・データモデリングの経験(概念データモデル・論理データモデル)・PL・チームリーダーの経験/【英語力不問/大卒以上】・PM経験があればさらに良い |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 800万円程度 |
職務内容 |
お客様が同社のAIプラットフォームを最短かつ最大限に活用できるよう、導入プロセス全体(要件整理、PoC フェーズでの検証・評価、および本格導入に向けた設定・実装)を伴走型でリードするコンサルタントポジションになります。 <業務内容>■業務課題の本質把握と解決策の設計・実際の利用ユーザーをヒアリングを重ね、個社ごとの業務フローや業務課題を踏まえ、「同社のAIプラットフォームをどう組み込めばビジネス成果が最大化するか」を設計します。 ■ノーコード実装によるスピード導入・コーディング不要の設定作業を主体的に担い、短期間で稼働環境を構築します。 ・検証プロジェクトであれば結果の報告書を作成、導入プロジェクトであれば詳細設計書の作成も行います。 ■ユーザー教育と定着支援・PoC フェーズにおいて検証を進める中で、利用トレーニング、FAQ 整備、運用モニタリングを行い、活用事例を積み上げて ROI を可視化します。 ■継続的な価値向上・利用データやフィードバックを分析し、追加提案やプロダクト改善要件を社内外へフィードバックします。 |
求めるスキル (必要条件) | ■顧客対応・コミュニケーション・ビジネスレベルの口頭・書面コミュニケーション能力多様なステークホルダー間で利害や期待値を調整し、合意形成をリードできる力■テクニカルリテラシー・SaaS/クラウド製品の基本構造を理解しているノーコード/ローコードツールの操作経験 ※技術的作業の主体は GUI ベースですが、周辺技術(API やコード開発等)への理解は歓迎要件です。 ■プロジェクトマネジメント・スケジュール、タスク、リソースを一元管理し、進捗をコントロールした実績リスクや障害を早期に予測・検知し、適切にエスカレーション・対処できる能力■問題解決・論理的思考・課題を切り分け、仮説を立てて検証するフレームワーク思考利用データやアンケートを設計・分析し、プロセス改善や ROI 向上に結びつけた経験■ドキュメンテーション・要件定義書、PoC 検証結果報告書、FAQ などを論理的に整理・作成できるスキル顧客フィードバック等のナレッジベースを構築・運用し、情報をチーム内外へ共有した経験/【英語力不問/大卒以上】■SaaS カスタマーサクセス/プリセールス/テクニカルサポートいずれかでの実務経験ビジネスレベルの英語力※エンジニアとは英語でコミュニケーションを実施しており、製品アップデート等について英語で議論を行うため、英語に抵抗がない方■プロンプト設計や AI モデルの精度検証に関する基本的な理解・常日頃のご自身の業務で LLM を活用している方■内製化支援や運用改善コンサルティングの経験幅広い業務に挑戦したい方・スタートアップや「二足の草鞋」を経験したことがあり、抵抗がない方 |
英語レベル | 不問 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)
最新号
人気のあるbacknumber