| 勤務地 | 東京都新宿区 |
| 想定年収 | ~ 1500万円程度 |
| 職務内容 |
<職務内容>新店舗フォーマットの開発、海外も含めたエリア/サービス展開、他業態とのアライアンス開拓、新たなビジネスモデルを開発するためのR&Dなど、立案した戦略を実行し、収益化まで推進していただきます。 ・市場調査等を通じたビジネス仮説の立案・ビジネス仮説の検証設計および、検証の推進(ピボットの判断含む)・立案した戦略を実行し、収益化まで推進・新規顧客獲得施策、既存顧客向け施策の計画・実行・検証、及びその統括・各事業との横断・連携の最適化、及びその統括・本部内各セクション間、他部署間を連携させ業務を円滑に推進■入社後に期待する成果・3ヶ月:事業概観を理解し、財務/商流・物流含めたビジネスモデル/事業戦略とKPIツリー/外部環境など各部署の現場レベルまで入り込み解像度高く理解する・6ヶ月:複数個のプロジェクトをリード・1年:既存PJの推進に加え、自ら仮説を作り、PJチームを組成し、パートナー企業の開拓を含めて推進、必要なリソースや投資を整理し、ボードメンバーに答申<提供できる価値>・数億円の事業予算をコントロールする経験・事業会社での新規事業の立ち上げ・グロースの経験・海外への事業展開によるグローバルな知見や業務の経験・事業に関わる数字・データを全て把握して戦略・打ち手の策定をする経験 |
| 求めるスキル (必要条件) | ・戦略コンサルティングファームでの2年以上の実務経験・事業会社における、新規事業またはプロジェクトのリーダーのご経験またはそれに類するご経験/【英語力不問/大卒以上】・リテール/toCサービス/物流/BPO/多拠点事業の経験・営業オペレーション改善、PMI、事業グロース経験・SQL/BI/ツール等の分析スキル |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都新宿区 |
| 想定年収 | ~ 1200万円程度 |
| 職務内容 | <職務内容>・事業戦略/年度計画の策定、KPI設計・モニタリング・市場調査、競合分析、戦略テーマの仮説構築・生産性最大化(生産性/粗利対販管費/要員最適化)施策立案・商材別収益モデル設計、カテゴリ戦略立案・拠点配置・出店戦略、エリア最適化設計・新商材/チャネル開発企画・PMIおよびオペレーション標準化の推進・戦略PJのPMO、クロスファンクショナル推進(SCM/マーケ/HR連携など)■入社後に期待する成果・3ヶ月:既存KPI構造理解/モニタリング体制構築/重点施策のPMO・6ヶ月~1年後:事業戦略・エリア/出店戦略の立案と収益成長の実行リード<提供できる価値>・toC×多拠点事業のスケール戦略経験・PMI/新規戦略設計・リユース市場を変革する社会性の高い事業経験<キャリアパス>・事業責任者/戦略部長/BizDevリード・新規事業・M&A・アライアンス推進<組織/配属先の特徴>・事業戦略トップ直轄、経営層に近いポジション・リクルートやコンサル業界出身者が活躍している部署・データドリブン×現場理解 |
| 求めるスキル (必要条件) | ・事業会社での事業企画/経営企画/営業企画、またはコンサル経験(3年以上)・論理的思考、数値分析力、構造化スキル・PJ推進経験(関係者調整・KPI管理)/【英語力不問/大卒以上】・リテール/toCサービス/物流/BPO/多拠点事業の経験・営業オペレーション改善、PMI、事業グロース経験・SQL/BI/ツール等の分析スキル |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都港区 |
| 想定年収 | ~ 1080万円程度 |
| 職務内容 |
<業務概要>配属部門では、アライアンスに関して3本柱を担当しておりますが、このポジションでは「既存アライアンスパートナー企業と共同事業として新規サービス創出(主担当)」を中心にお任せする想定です。 <業務詳細>既存のアライアンスパートナーとのプロジェクトに参画いただき、AIエージェントを活用した業界別ソリューションの企画~開発の推進をお任せいたします。 (エネルギー業界や金融業界向けなど、特定の業界に必要なソリューションの企画~開発を推進するため、AIエージェントを用いたサービスづくりに従事するようなイメージです)・パートナー企業へのAIエージェントを用いたソリューションの企画~提案・上記に伴うプロジェクトマネジメント・必要に応じて、exaBase Studioを用いたデモ・アプリ作成(社内のエンジニアと連携)・パートナー企業の販売支援に向けた仕組みづくり・その他、共同での新規事業やソリューションの検討~推進<ポジションの魅力>■「アライアンス作り×事業開発」という不確実性を2乗したチャレンジの中で、事業家・起業家のケイパビリティを非連続的に伸ばせる・エンタープライズ企業との協業を通じて、社会や企業に大きなインパクトを与えうる新規事業を創出する機会・AI業界という、技術進化が大きく世の中を変える最前線に立ち、社会課題解決に向けた新規事業を立ち上げる経験 |
| 求めるスキル (必要条件) | <以下いずれかのご経験をお持ちの方>・コンサルティングファームにおける戦略(ビジネス・DX等)、新規事業やサービス企画等の支援経験・事業会社における事業開発、サービス企画、パートナーセールス、PdM等の経験/【英語力不問/大卒以上】・エンタープライズ企業とのアライアンスや、共同事業立ち上げの経験・BtoB新規事業の戦略立案や実行に携わった経験 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都新宿区 |
| 想定年収 | ~ 2000万円程度 |
| 職務内容 |
経営企画室の一員として、M&AやPMI(Post Merger Integration)を含む経営戦略全体の立案・推進を担っていただくポジションです。 データ分析や事業計画の策定を通じて、経営判断の精度とスピードを高めることがミッションです。 ・M&A案件の企画・実行支援(エグゼキューション、DD支援、バリュエーション、契約スキーム構築など)・PMI実務の設計・実行(ガバナンス統合、システム/オペレーション統合、KPIモニタリング等)・新規事業やアライアンス戦略の立案・事業性分析・中期経営計画・事業ポートフォリオ戦略の策定・各種ダッシュボード(予実/KPI等)の構築・運用・経営会議や事業レビュー資料の作成・運営サポート■このポジションの魅力・グロース~ミドルキャップ(100億円程度)のM&A案件に主体的に関与可能→ 財務/事業デューデリ、投資対効果分析、PMI設計など、実務レベルで経験を積むことができますます。 ・PMIを含む「その後の統合フェーズ」にも深くコミット→ 買収で終わらず、統合や再成長プロセスにも携わり、真の成果創出に関与できます。 ・経営層直下での実行環境→ 元楽天役員の副社長のもと、スピード感のある意思決定に近いポジション。 → 単なる分析にとどまらない「意思決定に直結するアウトプット」が求められる環境です。 |
| 求めるスキル (必要条件) | ・四年制大学卒以上・事業会社での経営企画、事業企画、財務のいずれかの実務経験(2年以上)・KPI設計や予実管理を通じた経営データ分析の実務経験・事業戦略立案や中期計画の策定に関与したご経験・グロース~ミドルキャップ(100億円未満)規模のM&AまたはPMIの企画・推進経験/【英語力不問/大卒以上】・大企業とスタートアップ両方の就労経験・新規事業創出の経験・その他出資案件の企画~実行経験・財務モデリングスキル(3表、DCF、LBO、予実管理等)・BIやAIによる企画業務の効率化を牽引した経験 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都品川区 |
| 想定年収 | ~ 1300万円程度 |
| 職務内容 |
現在のコドモンにおける売上の大半を占める主幹事業(ICT領域)において、さらなる成長を加速させるため、市場理解×戦略設計×実行推進の3軸でリードいただける事業戦略リーダーを募集します。 ●具体的な業務ICT事業の中核として、戦略設計・計画策定・KPIマネジメント・実行推進までを一気通貫で担っていただきます。 既存の保育・学童領域に加え、新規領域(例:小学校/中学校/学習塾マーケットなど)の構想も視野に入れたポジションです。 <主なミッション>・保育・学童領域の戦略策定/レビュー/品質担保・事業KPI設計・モデリング・ユニットエコノミクス管理など、SaaS型の計画・予実管理・各部門(マーケ/セールス/CS/Ops/開発)を巻き込んだクロスファンクショナル推進・戦略仮説検証~次期投資判断に繋がる事業計画の立案とモニタリング・中長期視点での事業構造の高度化・収益性改善施策の企画推進※ご入社時は「保育(主幹事業)」「学童」領域のリードを想定しています。 ※ご自身で戦略を立案しつつ、チームマネジメントおよび実務遂行(分析・計画策定)をプレイングマネージャーとして担っていただきます。 |
| 求めるスキル (必要条件) | ・事業会社またはコンサルティングファームでの経営企画/事業戦略経験・SaaS事業でのKPI設計・計画立案・予実管理の実務経験・マネジメント経験/【英語力不問/大卒以上】・事業構造改革/収益性改善プロジェクトの経験・新規市場開拓/新規事業立ち上げ(0→1/1→10)の経験・他者のアウトプットをレビューし、戦略ドキュメントを型化・標準化した経験 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都渋谷区 |
| 想定年収 | ~ 1200万円程度 |
| 職務内容 |
<ミッション>クリエイターの獲得を加速することを目的に外部パートナー企業との戦略的提携を推進していただきます。 営業・マーケティング・プロダクト各部門と連携し、提携スキームの企画から契約交渉、共同マーケティング実行まで一貫して担っていただきます。 <具体的な業務>・新規パートナー候補企業のリサーチ、開拓、商談推進・提携スキーム(販売代理、OEM、共同開発など)の企画・設計・契約条件の交渉および法務・経営陣との調整・パートナー経由での売上拡大施策(共同営業、インセンティブ設計、ウェビナー等)の企画・実施・パートナーとの定期レビュー・KPIモニタリング・関係構築・社内関連部署(営業、マーケ、プロダクト、法務)との連携・調整/【フルリモート可】 |
| 求めるスキル (必要条件) | ・IT/SaaS業界での パートナー開拓やアライアンス経験(2年以上)・提携スキーム設計・契約交渉の実務経験・社内外のステークホルダーを巻き込む 高いコミュニケーション力・調整力/【英語力不問/大卒以上】・SaaS/クラウドサービスにおけるチャネル開発・販売代理店戦略の経験・クリエイターエコノミー業界での経験 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都目黒区 |
| 想定年収 | ~ 1000万円程度 |
| 職務内容 |
<仕事内容>主に予実管理を中心に、全社横断的に見ていただき、他部署の数字管理・改善などをお任せいたします。 ビジネス目的に直結した業務変革を構想し、実現させるミッションとなります。 ■具体的には ・予実管理・目指すべき姿、あるべき姿を構想する(グランドデザイン策定、KGI/KPI設計)・オペレーションフローの現場浸透、業務支援(再構築と運用)単なる予実管理業務のみでなく、要件定義、構造化、分類・分解、 数値化、再構築など、求められるスキルは幅広いですが、今までにない価値を社会へ提供するために必要な、強い土台を作っていく仕事です。 |
| 求めるスキル (必要条件) | <以下いずれかのご経験をお持ちの方>・事業会社での経営企画業務経験 2年以上・コンサルティング業界にて業務コンサルの経験 3年以上/【英語力不問/大卒以上】・ビジネスと会計とを横断して捉えたプロジェクトにおけるマネジメント経験・財務会計、管理会計の知見 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都千代田区 |
| 想定年収 | ~ 800万円程度 |
| 職務内容 |
<主な業務>事業企画・商品企画を推進するにあたり、具体的な業務の流れは以下の想定です。 ・上流の戦略を踏まえた担当領域の定量/定性分析・課題定義・仮説構築・仮説に基づいた論理的な施策立案プロダクトの新規開発や改修の要件設計・プライシング設計・商流・営業戦術設計・プロモーション設計・オペレーション設計・企画部長や営業部長への提案・ディスカッション・関連部署との調整・連携・運用に付随した問い合わせ対応■このポジションが担うこと・アプリ内の公式アカウント事業における数値目標の達成・担当プロダクトの成長戦略・戦術策定・売上増加に向けた企画・施策の検討、プロジェクトの組成・関連各所と連動した施策推進・オペレーション設計<ポジションの魅力>・二桁成長を続けており、同社の広告事業の成長ドライバーとして、経営陣はもちろん、投資家からの注目度も高いこと・著名なブランドや企業が数多く利用するプロダクトであること・プロダクト改善の余地が豊富にあり、ご自身の意見やアイディアが反映されやすい環境があること・個人の成長支援の環境が充実していること |
| 求めるスキル (必要条件) | ・営業戦略・営業企画・営業推進などの企画経験(1年以上)・クリティカル・シンキングのスキル/【英語力不問/大卒以上】・プロダクトマーケティングマネージャーとしての経験・マーケティングコミュニケーションの実務スキル・マーケティングオートメーションの実務スキル・マーケティングリサーチの実務スキル・データドリブンな分析スキル(SQL/Tableau等) |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都文京区 |
| 想定年収 | ~ 1300万円程度 |
| 職務内容 |
同社の事業成長を連続/非連続で加速をするための経営サポートを担っていただきます。 具体的には経営企画チーム内にて、経営層を始めとする社内(グループ含)への提案や適切なアライアンス構築を通して、事業拡大や会社運営のサポートをしていただきます。 <チームミッション>経営企画チームは、財務・非財務、オペレーション・戦略の両軸で全方位的に企業の成長を支援することが最大のミッションです。 ■全社戦略および事業計画の策定・市場動向の分析とビジネス機会の特定・全社の事業戦略および組織戦略の策定■事業支援およびオペレーション・各事業部門に対する戦略的サポート・オペレーション改善と効率化の推進・M&Aおよび事業提携■新規事業検討や市場拡大に向けた戦略的提携・交渉およびコミュニケーションスキルを活かし、最適なパートナーシップを構築・新規市場および市場調査<具体的な業務>非連続な成長を実現する経営戦略の立案と実行を牽引いただくことを期待します。 ・新規事業の開発ディレクション・中長期事業計画/予算の策定、事業戦略の立案・経営上の課題抽出と対応策に関する各種提言・アライアンス戦略の立案・アライアンスなどのプロジェクトマネジメントや各種施策の実行・全社イシューの解決/【フルリモート可】 |
| 求めるスキル (必要条件) | <以下いずれかのご経験をお持ちの方>・経営戦略/経営企画/事業企画の経験(3年以上)・戦略/総合系コンサルティングファームでのコンサルタント経験(3年以上)/【英語力不問/大卒以上】■AIビジネス (プロフェッショナルサービス)およびプロダクトビジネスにおける、アライアンスの経験/知見・AI市場に対する理解、興味関心・プロダクトビジネスにおける理解、興味関心・業務提携、資本提携を主としたアライアンスをリードした経験・知見■プロジェクトマネジメント経験 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都文京区 |
| 想定年収 | ~ 1300万円程度 |
| 職務内容 |
<プロダクト事業部について>同社は、生成AIの業務活用を支える法人向け生成AISaaSの開発を進めています。 「質の高いLLMアプリの開発・運用において、あたりまえを創る」をプロダクト・ミッションに掲げて、「未踏のオンリーワンになる」という事業戦略のもと、他の生成AIプロダクトとは異なる独自の価値創出を目指しています。 本プロダクトはLLMとの協働によって、ユーザー自身が質の高いアプリケーションを作成・利用・改善することを支援します。 具体的には、■ファイル参照や超長文の処理など幅広い業務シーンに対応する機能を備えている■アプリケーション作成をLLMが自動で行う(やりたいことを伝えるだけでプロンプトや最適なフォーム形式を生成する)など、ユーザビリティ向上のためにLLMをフル活用した生成AIネイティブのユーザー体験の実現を目指しています。 <具体的な業務>・市場環境、広げるべき顧客セグメントから、大局的な目線でのマイルストーンの落とし込み・プロダクトを圧倒的に使いやすくするために、お客様の業務フローと多様な要望を深くヒアリング、理解した上での優先度整理、あるべき仕様への落とし込み・新たなLLMプロダクトの立ち上げ・社内外のステークホルダーとの連携。 ホスピタリティのある対応/【フルリモート可】 |
| 求めるスキル (必要条件) | ・BtoB領域で0→1 or 1→10いずれかのステージでプロダクト開発のリードをしてきたご経験(3年以上)/【英語力不問/大卒以上】・UI/UXデザイナーとしての経験がある方・AI、特にNLPの知識や理解を持ってプロダクトを育てていける方・エンジニアリングへの理解(フロントエンド・バックエンド・言語・フレームワーク問わず)・エンタープライズでの経験もしくはエンタープライズ企業を顧客とした業務経験 |
| 英語レベル | 不問 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)


