| 勤務地 | 東京都港区 |
| 想定年収 | ~ 1500万円程度 |
| 職務内容 |
<業務内容例>■M&A・M&A案件の発掘・エグゼキューション~M&A先の財務DD~バリエーション作成~ドキュメンテーションまでの実行(PMI領域含む)・M&Aに係る投資意思決定に関するルール、及びプロセス策定・M&Aのストラクチャー構築など■PMI・統合方針 / 100日プランの策定・PMOとしての全体調整・推進など<同社M&A部門の魅力>同社は、上場後のわずか5年間で10件のM&Aを実行しています。 M&Aにあたっては、ソーシング、バリュエーション、DD、クロージング、PMIに至るまで、M&Aのすべてのフェーズをインハウス(社内)のM&Aチームが主導して実行しています。 成長する事業会社のM&A全てのフェーズを裁量広くお任せし、ご自身のキャリアを磨いていただける環境です。 <Management Strategy Divisionのカルチャー>・パフォーマンス次第で早期の昇進/マネジメントも可能・ユニット/PJ関係なく、メンバーとコミュニケーションを取り合える・ご自身のキャリア形成に対し挑戦できる風土のため、自己の成長を多分に味わえる・異業界での経験/知見を持ったプロフェッショナル集団と、様々な視点から新しい価値を提供することができる・定例業務以外の業務課題に対しても主体性を持ち、挑戦できる 課題に対してポジティブな組織で働ける環境がある |
| 求めるスキル (必要条件) | ■以下のご経験が1年以上ある方IBD/ コンサルティング/PEファンド / FAS/事業会社におけるM&A全般に係る実務経験 (M&A戦略の立案・実行、ソーシング、エグゼキューションなど)/【英語力不問/大卒以上】・経営企画の業務経験・PMI業務経験・上場会社における事業計画、予算策定経験のある方・財務デューデリジェンス、ビジネスデューデリジェンス業務・商社、PEファンド、VCファンド等における事業投資・管理会計(予算策定、予実管理、各種経営分析等)の経験、BIツールの使用経験 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都港区 |
| 想定年収 | ~ 1000万円程度 |
| 職務内容 |
CEO直下の経営企画として、経営陣とも近い距離でコミュニケーションを取り、経営の根幹を担っていただくポジションです。 上場以来、積極的にM&Aを展開する企業のマネージャー候補として、大きな裁量を持って業務に取り組むことが出来ます。 <業務内容例>■Corporate Planning・5ヶ年中期経営計画の策定(ビジョン・重点課題の抽出・戦略・アクションプラン・モニタリング)・KPIモニタリング体制の構築・高度化・グループ業績見通しの取りまとめと打ち手の検討・経営陣への業績説明資料作成・新規事業開発や市場/競合分析に基づく戦略的提案など<ポジションの魅力>・代表直下のポジションだからこそ、経営トップと直接対話しながら、企業の方向性や成長戦略を形作ることが可能・企業の成長に直接貢献でき、手触り感・ダイナミズムを味わえる・各部門の責任者クラスとの連携を通じて、幅広い知識やスキルを磨ける環境■Management Strategy Divisionのカルチャー・年功序列の風土はなし。 ユニット / PJ関係なく、メンバーとコミュニケーションを取り合える組織・異業界での経験/知見を持ったプロフェッショナル集団と、様々な視点から新しい値を提供することができる |
| 求めるスキル (必要条件) | ■以下のいずれかのご経験が3年以上ある方・経営企画、事業開発、いずれかの業務経験・上場会社における事業計画、予算策定経験のある方・FAS/コンサルにおける戦略的提案経験※経験年数はあくまでも目安のため、同等のスキルがあれば可/【英語力不問/大卒以上】・財務DD、ビジネスDD業務・PEファンド、VCファンド等における事業投資・管理会計(予算策定、予実管理、各種経営分析等)の経験、BIツールの使用経験・FP&A・経理経験(3年相当)・マネジメント経験 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都新宿区 |
| 想定年収 | ~ 1500万円程度 |
| 職務内容 |
次の柱を作っていくための新規事業開発がミッションです。 非連続な成長を遂げるために、既存の事業モデルにとらわれず、商材の川上から川下まで絵をかきながら形にしていき、次の柱を育てていきます。 【具体的には】例)toC向けサービス、自社ブランド立ち上げ、O2O、新規業態店舗の開発、国外向けサービスなど、立案した戦略を実行し、収益化まで推進していただく事をお願いします。 ●新規事業の企画・立案・検証、およびその統括 ●新規顧客獲得施策の計画・実行・検証、及びその統括 ●既存顧客向け施策の計画・実行・検証、及びその統括 ●各事業との横断・連携の最適化、及びその統括 ●市場調査等のディレクション ●本部内各セクション間、他部署間を連携させ業務を円滑に推進するプロデュース ※その方のスキルやキャリアに併せて担当領域をお渡ししていく予定です。 |
| 求めるスキル (必要条件) | <以下いずれかのご経験必須>●事業開発責任者 ●戦略/総合コンサルティングファーム出身●ソリューションセールスの経験/【英語力不問/高卒以上】●新規事業の実行に携わった経験 ●事業計画書の作成経験 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都港区 |
| 想定年収 | ~ 2000万円程度 |
| 職務内容 |
<ミッション>事業部各部門の収益計画を策定し、実行支援を行います。 また、収益を最大化するための計画・戦略の立案から、実行状況のモニタリングまで担当いただきます。 このポジションはCSOや事業本部長等のボードメンバーとの距離感も非常に近く、スピード感を持ってミッションを推進して頂くことができます。 <業務内容>■CSO直下 / 経営企画 / Mgr候補・事業戦略、中長期予算作成・市場・競争環境の分析・事業状況の分析・戦略策定 - 短期(FY25) - 中期(FY26から27)・戦略のアライン(取締役、執行役員、各組織長)と戦術策定の支援・組織設計 - 各組織のミッション、目標設計、リソースの最適化、リーダーシップ育成等 |
| 求めるスキル (必要条件) | ・同社のPURPOSE・MISSION・VALUEへの共感・戦略コンサルタントor総合コンサルでのご経験/【英語力不問】・財務知識:収益、コスト、利益率などの基礎知識・ゼロベースで物事を考え、行動できる方・全体最適で物事を考えられる方 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都品川区 |
| 想定年収 | ~ 1500万円程度 |
| 職務内容 |
ポジションについては組織状況やご本人のご志向性・ケイパビリティなど、総合的に判断・ご相談の上、決定させていただきます。 |
| 求めるスキル (必要条件) | ご経験・スキル・ご志向などをもとに、ポジションを検討するオープンポジションです。 /【英語力不問/大卒以上】 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都港区 |
| 想定年収 | ~ 1200万円程度 |
| 職務内容 |
中長期的な成長を支えるためのM&A、投資、事業戦略を立案・推進するポジションです。 「企業価値をどう高めるか」を起点に、投資戦略を描き、実行まで主体的に担っていただきます。 M&Aのソーシングからエグゼキューション、PMI、さらには投資後の戦略モニタリングもお任せします。 <業務内容>・投資・M&A戦略の立案・実行(ソーシング~エグゼキューションまで)・事業・財務デューデリジェンスの実施・管理・事業シナジー分析、PMI計画策定・各事業部門との連携による投資機会の発掘・評価・中期経営計画や成長戦略の策定支援・経営陣・外部アドバイザーとの折衝 |
| 求めるスキル (必要条件) | ・金融機関・投資ファンド・コンサルティング会社・事業会社等におけるM&Aや投資分析の経験・財務モデリング、バリュエーション、事業分析に関する実務経験・経営陣や社外専門家とのコミュニケーション経験/【英語力不問/大卒以上】・M&Aの一連のプロセス経験(ソーシング~PMI)・投資委員会等での説明・提案の経験・スタートアップや新規事業への投資経験 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都台東区 |
| 想定年収 | ~ 1500万円程度 |
| 職務内容 |
<仕事内容>Rockoon方式での小型衛星打ち上げロケットの開発を行っている同社にて、立法府、行政府とのコミュニケーションを通じて政策に働きかけを行うことにより、宇宙関係の予算や基金の獲得のための活動を行っていただきます。 ■具体的には・政策動向に関する最新状況の把握・戦略の策定、計画実行、アカウントプラン策定・政府系予算や基金の要件検討時の働きかけ・政府関係者、業界団体等との関係構築、資金獲得・関連イベントの企画、運営<魅力>・圧倒的なスピードで進化するフィールドに参加できる・JAXA出身エンジニア、大学教授らと最前線で共に開発できる・宇宙業界で前例の少ない「上場」を目指す当事者になれる |
| 求めるスキル (必要条件) | ・官公庁や官公庁の連携団体等において予算策定を取り仕切っていた経験や、政府関係予算や基金の渉外経験・政策動向に関する知識・高いプレゼンテーション能力/【初級英語力要/大卒以上】・経産省、農水省、国交省、文科省での予算策定もしくは、経産省、農水省、国交省向向けの渉外経験・宇宙事業や航空分野における規制や法律の理解、業務経験・官公庁関連の委員会への所属 |
| 英語レベル | 初級 |
| 勤務地 | 東京都港区 |
| 想定年収 | ~ 1800万円程度 |
| 職務内容 | <ミッション>・COOの右腕として、経営アジェンダに必要な調査・分析・示唆出し・アクションプラン策定を行い、全社横断プロジェクトを推進・各事業部に入り込み、事業責任者・部長・担当者の信頼を得ながら数値とファクトを整理・分析し、現場の課題を正しく経営に繋ぐ・上記の一環として、事業責任者の右腕として戦略・ファイナンスの視点から助言・補佐を行い、事業のバリューアップを支援・メンバーマネジメントや論点整理、ロジカルな推進プロセス設計を通じてチーム全体の成果を最大化<業務内容>・経営戦略・中期計画・新規事業戦略の立案・実行支援・KPIの策定・進捗管理・予算策定支援・経営会議でのファシリテーション・事業部に常駐し、戦略策定やマネジメントをサポートすると共に、数値とファクトを整理・分析し、現場の課題を正しく経営に繋ぐ・データ分析・市場調査・競合調査を通じた経営陣への示唆提供・その他、COOと共に、随時発生する経営アジェンダの論点整理・検討・実行及び必要なロジスティクスをリード |
| 求めるスキル (必要条件) | ・仮説思考をベースにした戦略的問題解決スキル・財務データや事業オペレーションデータの分析経験・ステークホルダーを巻き込み、意思決定を前に進めた経験・複数プロジェクトを同時に推進できるマルチタスク能力<以下いずれかの業務での一定年数の経験>・戦略・経営・ビジネスコンサルティング・PEファンド等の投資先でのバリューアップ・ターンアラウンド・M&A、出資先でのPMI/【英語力不問/大卒以上】・データをもとに経営陣と対話し、施策を提言した経験・事業会社での経営企画・経営戦略・ビジネスオペレーションを推進した経験・TMT(Telecom, Media & Technology)領域やHR領域での知見・就業経験 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都港区 |
| 想定年収 | ~ 1500万円程度 |
| 職務内容 |
<ミッション>営業プロセス、マーケティングやイベントオペレーション、そして基盤システムの抜本的な改善などの事業成長を支える基盤整備を行いつつ、事業部付けサブチームのマネジメントも行っていただきます。 ・新卒キャリア事業の業務最適化:営業・マーケ・開発を巻き込み、イベント/受注/請求/データ活用などオペレーションフローの再構築・商品企画:上記に関連し、オペレーションフローに鑑みて商品の在り方を決定・システム刷新と自動化:自社システムのToBe像の設計、オペレーションフローと合わせた改善やシステム導入・入れ替えのリード・事業推進チーム/イベント運営チームのマネジメント:事業部付けのサブチームのピープルマネジメントや、イベント運営のプロジェクトマネジメント・チェンジマネジメント:開発/営業の優先順位を握り、システム改善と業務標準化を両立※将来的に執行役員登用可能性あり<やりがい・得られる経験>・超優秀層学生・グローバルファームや国内トップ企業に支持されるプロジェクトの成長ドライバーを自ら設計・実装できる・改善指示だけでなく、自ら実行やマネジメントも担うことで手触り感のある事業改革を行いつつ、30~40名規模の現場に対するチェンジマネジメントも経験できる・新規事業を複数抱え、M&Aを控えたスケーラブルなプラットフォームの設計をリードできる |
| 求めるスキル (必要条件) | ・ITシステムの改善に携わった経験<以下いずれかのご経験をお持ちの方>・戦略/総合/ITコンサルティングファームでのBPR/業務改善経験・事業会社でのBPR/業務改善経験・投資銀行など、金融系ミドルオフィスでのプロセス設計などのご経験/【英語力不問/大卒以上】・上場企業での内部統制・監査対応経験・事業会社(特にファンド傘下 等)でのBPR経験・CRM の要件定義・運用カスタマイズ経験・部門横断プロジェクトマネジメント(5 名以上)・データ分析基盤(SQL・BI)活用による改善実績・ステークホルダー折衝・チェンジマネジメントの経験・M&A 後のシステム統合リード経験 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都港区 |
| 想定年収 | ~ 1500万円程度 |
| 職務内容 |
<ミッション>事業責任者として、以下の業務を統括していただきます。 ・中長期の事業戦略の立案、ローリングでの戦略見直し・事業計画の策定と遂行(P/L責任を持った経営)・サービスの企画・改善、新規商品・機能の立ち上げ・営業戦略・マーケティング戦略の策定と実行・KPI設計・進捗管理およびデータドリブンでの意思決定・正社員6名+業務委託・インターン複数名の組織マネジメント<やりがい・得られる経験>・上場企業の中核事業における事業責任者ポジションで、戦略立案から実行まで全プロセスに関与可能です・経営陣と密に連携しながら事業をリードできる環境です・2035年に向けた「第三創業期」の挑戦を、経営と共に牽引するエキサイティングな役割です |
| 求めるスキル (必要条件) | ・IT・Web業界での事業企画または事業責任者経験・P/L責任を担い、遂行した経験・上記業界におけるサービスのグロース経験・部・課など、10名規模以上のチームマネジメント経験/【英語力不問/大卒以上】・HR業界(就職・転職支援、HR Tech等)での業務経験・営業またはマーケティング領域での実務経験・SQLやGoogle Analyticsを用いたデータ分析スキル・新規事業の立ち上げ、あるいは既存事業の大幅リブランディング経験 |
| 英語レベル | 不問 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)


