勤務地 | 東京都品川区 |
想定年収 | ~ 1230万円程度 |
職務内容 |
技術とプロダクト、そして顧客理解を武器に並走するパートナーとして、新たに「テクニカルディレクター」ポジションを立ち上げました。 <業務内容>・顧客の課題ヒアリング~技術的なソリューション設計・提案・会員基盤・CRM・ポイントシステムなど既存システムとの連携設計(ID連携等)、機能要件設計、非機能要件設計・クライアント企業やその技術部門との仕様調整・技術折衝・プロダクトマネージャー/エンジニア/プロダクトスペシャリストとの連携による導入支援・プリセールス~導入~定着に至る技術支援(PoC、運用設計、トラブル対応など)・プロダクト改善への技術的フィードバック※開発作業はメインではありませんが、設計・交渉・判断にあたっては技術的な理解と実装経験が活きるポジションです。 <ポジションの魅力>・顧客との共創における“技術の要”を担えるポジション・SaaSプロダクトの内側にも、顧客のシステムの外側にも関われる越境的な立ち位置・スタートアップならではの裁量とスピード感・同社プロダクトの未来を、顧客との対話から形づくる貢献実感<代表的な技術領域>OAuth 2.0 / OpenID Connect / Firebase Auth / Google Cloud / REST API / Next.js など/【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | ・業務システム・Webサービスなどの開発・導入における技術ディレクションまたはPM経験(5年以上目安)・顧客やパートナーとの技術折衝/仕様調整の実務経験・複数部門を巻き込んだプロジェクト推進の経験・SIerやWeb受託での大規模システム開発・導入経験(会員/ポイント/CRMなど)・OAuth2.0/OpenID Connect/SAML などの認証・認可システムの構築・運用経験・SREやセキュリティ観点(例:システム信頼性・脆弱性管理・認証認可)を踏まえた顧客提案・設計支援の経験/【英語力不問/大卒以上】・SaaS導入支援・API連携・PoC設計などの経験・クラウドインフラ(Google Cloud)の運用経験・プリセールス・テクニカルセールスの経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1600万円程度 |
職務内容 |
IT・システム導入に関するコンサルティング案件の実行を行っていただきます。 またマネージャー以上については、案件獲得に向けた営業活動や、下位メンバーの育成にも携わっていただきます。 ・コンサルティング案件 └IT戦略立案・IT企画支援 └システム導入構想策定支援 └PMO └プロジェクト横断課題解決推進 └業務改革(BPR・BPM) └ベンダー/ツール選定 └システム導入(要件定義から運用まで)に関する作業支援 等・案件獲得に向けた営業活動 └既存案件でのプロジェクト拡大 └新規案件獲得に向けた提案書作成・提案・メンバーの中長期的な育成 └プロジェクトワークを通した育成 └メンバー評価やFB 等/【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | 下記いずれかのご経験をお持ちの方。 ・業務改革/ITコンサルティング/システム導入のご経験・大規模プロジェクトにて主要メンバーとして参画のご経験(1年以上)・中小規模プロジェクトにおける、チームリードもしくは近しいご経験 (1年以上)・ITコンサルティングの経験がある方(1年以上)※エンジニア出身のコンサルタントが多数在籍しています/【英語力不問/大卒以上】・システム開発経験(言語不問)└設計~リリースまでの一通りの工程を経験している(開発するうえで必要なポイントを押さえている)・フレームワークを使用した開発経験・システム導入における構想策定、課題抽出、課題推進・管理支援、戦略策定のご経験 ・基幹システム(SAP、OracleEBS、JDE、Dynamics 365、infor、NetSuite、GRANDIT等)の導入PJ経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
○AIエージェント/RAG開発等のプロジェクトマネジメント。 ○ビジネス側の要求整理/要件定義、顧客提案/コミュニケーション<具体的な業務イメージ>構想策定○クライアントの各部署のニーズをヒアリングし、生成AIおよびデータ活用プラットフォームの構想を策定。 ○技術的な実現可能性を考慮した上で、机上の提案に留まらない、実用的なソリューションを設計。 プロジェクト推進○構想策定段階におけるプロジェクトリーダーとして、計画の立案、タスク管理、メンバーの進捗管理などを担当。 ○構想に基づいた具体的な開発・導入プロセスを推進。 ドキュメンテーション○構想内容や設計、プロジェクトの進捗状況などを分かりやすく整理し、ドキュメントとして作成。 |
求めるスキル (必要条件) | ○SIerやITコンサルティング会社における上流工程側(要求/要件定義)の実務経験5年以上。 ○エンタープライズ企業におけるDXプロジェクトのプロジェクトリード経験。 ○顧客折衝や経営層への提案の実務経験。 ○IT導入支援のプロジェクト経験。 ○システム要求/要件定義/基本設計の経験。 ○クライアントを巻き込みプロジェクトを推進できるコミュニケーション力。 /【初級英語力要/大卒以上】○Azure OpenAI、AWS Bedrock、GCP Vertex AIなどの環境構築経験。 ○セキュリティ/ガバナンスを考慮したシステム設計の経験。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
<概要>同社の新しいCMSプロダクトの提供開始に伴い、新たにCMS(コンテンツマネジメントシステム)に精通するITコンサルタントを募集します。 クライアントのマーケティング課題に対し、同社のCMSや既存プロダクトを活用したソリューションの提案・導入支援をしていただきます。 プリセールス活動から導入、その後の運用支援まで、一貫してお任せいたします。 新プロダクトの初期フェーズの中心メンバーとして関わることができるポジションとなっております。 当ポジションはビジネスサイドの役割となりますが、プロダクトサイドと密にコミュニケーションしながら推進できる仕事となっております。 <業務内容>・同社の新CMS(コンテンツマネジメントシステム)を用いたソリューション検討、提案などのプリセールス活動・顧客への新CMS導入のプロジェクトマネジメント・社内メンバーや社外パートナーのディレクション・開発パートナーの検討・発掘・CMSプロダクトチームとの連携 |
求めるスキル (必要条件) | <以下いずれかのご経験をお持ちの方>・SIerやコンサルティングファームでのITコンサルティング経験(3年以上)・大規模WEBサイト構築のプロジェクトマネージャーやディレクターとしての実務経験(3年以上)・CMS(Adobe Experience Manager、Sitecore、WordPress、microCMSなど)導入 / 運用におけるプロジェクトマネジメント経験(3年以上)/【英語力不問/大卒以上】・Webマーケティング(SEO、SEM、SNSなど)に関するコンサルティング経験・SEOやアクセシビリティへの深い知見・デジタルマーケティング戦略の立案から実行まで関わった経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
カスタマーサクセスMGR候補として、顧客事業のビジネス構想~導入支援まで伴走いただくことをお任せいたします。 ・顧客事業の中長期構想策定(業務課題や製品活用の提案)・Manabieを活用して顧客を成功に導くためのプロジェクト設計(業務フロー設計)・Manabieプロダクト(ERP)の導入~プロジェクト推進をリード・Manabieプロダクト(ERP)の導入~定着までにかかる施策の企画・業務設計・Manabieプロダクト(ERP)の導入~浸透定着を促進するコンテンツ作成支援 |
求めるスキル (必要条件) | ・3年以上のシステム導入プロジェクト経験(要件定義、設計、テスト、移行等)・日本語スキルとしてネイティブであること・自社または顧客の業務改善提案・推進の経験・高いコミュニケーションスキル、傾聴力、能動的かつオーナーシップを持って行動できる方・お客様を成功に導くことに強く共感できること/【初級英語力要/大卒以上】・SaaS製品カスタマーサクセス経験・プロジェクトマネジメント経験・教育業界に関する知見/経験・サポートエンジニア、システムエンジニア、Tech系カスタマーサポートの経験・英語はビギナー以上(ビジネス英語歓迎)であり、Slack、MTG等で使用できる(少なくとも読み書き) |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2500万円程度 |
職務内容 |
生成AIあるいは広域DX関連のPM(数千万単位のDXPJをリード)。 業務改革とAI導入の橋渡し。 ○適用ユースケース検討・クライアント企業の各組織の事例を踏まえた、バックオフィス業務などに適した生成AI活用ユースケースを選定。 ・選定したユースケースの実現性や効果、実施期間を明確化し、検証計画を策定。 ・検証ユースケースについて、目標、評価観点、実施計画(タスク、リソース、スケジュール等)を明確化。 ・トライアル環境構築に向けた仕様検討、利用準備(学習用データの準備、プロンプト作成)を実施。 ・検証結果を踏まえ、ユースケースの実現性やスケジュールを決定。 ○トライアル実施と評価・改善・構築されたトライアル環境における生成AIの動作確認、利用者からのフィードバック収集。 ・トライアルの実施結果を振り返り、生成AIの評価や改善点を抽出。 ・生成AI導入後の業務を設計し、検証内容を検討。 ・トライアル情報(評価、課題認識)の分析、課題解決策の洗い出しと評価・実施。 ・システム、生成AIのチューニング、セキュリティ等の観点から運用改善を支援。 ○横展開に向けた仕組み作り・生成AI活用のマネジメントプロセスと連動したツール、開発体制の確立。 ・水平展開に向けたバックケースの汎用化を推進。 ・各社の取り組みの中から優れたユースケースを発掘し、グループ各社への展開を支援。 |
求めるスキル (必要条件) | ○コンサルティング実務経験5年以上。 ○エンタープライズ企業におけるDXプロジェクトでのPM経験。 ○業務フローの整理や施策の優先度判定能力(人とAI業務の仕分けが可能)。 ○高度なドキュメンテーション力。 ○クライアントを巻き込みプロジェクトを推進できるコミュニケーション力。 ○システム要求/要件定義の経験。 ○特定業界や専門領域での強みを保有(例:マーケティングセールス領域の深い実務知識とDXプロジェクトの経験)。 /【初級英語力要/大卒以上】○クラウドサービスおよびクラウドネイティブ技術に関する知識。 ○SAP/ERP/データ基盤などシステム導入の業務プロセス整備~要件定義の経験。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1600万円程度 |
職務内容 | <ミッション>全社のデータ活用/基盤構築のテーマでお声がけを頂くクライアントに対して、表面的なコンサルティングにとどまらず、ビジネス/ユーザエクスペリエンス/テクノロジーの3つの視点から同時に戦略を立て、DXを成功に導く<業務内容>・データを中心としたデジタルトランスフォーメーションの「課題開発」及び「全体戦略の策定」・特定業界によらずクロスインダストリーでの案件提案・デリバリー業務およびチームマネジメント・大手企業トップレイヤーとのコミュニケーション・クライアントに寄り添いながら本質的な課題を見極め、DXにおける戦略→実行→自走化までを支援・同社の成長に向けたインナー事業戦略立案や新規事業の企画<主な案件タイプ>DX戦略策定、データ活用戦略、ビジネス/サービスデザイン、マーケティンググランドデザイン、データ基盤導入要件定義、次世代マーケティング人財育成/【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | <事業会社やコンサルティングファームで以下いずれかのご経験をお持ちの方>・事業戦略・新規事業の企画・実行支援のプロジェクトリード・マーケティング戦略の企画・実行支援のプロジェクトリード・CDPやCRM等の顧客データ基盤導入の戦略策定支援のプロジェクトリード・DX組織の立ち上げ・運用支援のプロジェクトリード/【英語力不問/大卒以上】・経営層/執行役員クラスへの提案経験が豊富な方・英語力(読み書きレベル) |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 990万円程度 |
職務内容 |
【事業・組織構成の概要】製造・装置業顧客向け、グローバルERPパッケージ導入を推進する組織【職務内容】・製造・装置業の顧客向け、 グローバルERPパッケージ(IFS Applications)導入プロジェクトにおいてお客様の業務改革およびパッケージ導入のコンサルテーションを行う。 ・IFS Applicationsの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入を通して価値提供を行う。 ・主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財など・主な対象業務領域:計画、販売、製造、原価、在庫、購買、出荷など |
求めるスキル (必要条件) | 下記いずれかの経験:・製造業向けシステム導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントもしくは チームリーダー経験・製造業向けERPパッケージもしくは その他パッケージシステム導入プロジェクトにおける要件定義または基本設計の職務経験/【初級英語力要/大卒以上】 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
クライアント(主に小売業)の経営・現場課題を把握し、解決策の提案から導入、実行支援までを一気通貫で担当いただきます。 <業務内容>・経営層・事業責任者へのヒアリング/課題抽出・業務プロセスの分析・再設計・プロダクトを活用した業務変革プランの策定・クライアント現場への導入・定着支援・成果創出に向けたモニタリングと改善提案・チーム立ち上げに伴う手法・ナレッジの型化<ポジションの魅力>■提案で終わらないコンサルティング・戦略立案だけでなく、顧客現場を巻き込みながら、必要に応じてプロダクトの改善にも携われます。 ■立ち上げフェーズのダイナミズム・コンサルチームのファーストメンバーとして、役割定義や仕組みづくりにも深く関与可能です。 ・SaaS × 業務変革という新しいキャリア・クライアント変革に直接インパクトを与える経験を積みながら、キャリアパスも広がります。 具体的には、プロダクトオーナーや経営企画などへの異動実績がございます。 |
求めるスキル (必要条件) | ・コンサルティング会社(戦略/業務/ITなど)での実務経験、または事業会社において経営企画や業務改革プロジェクトをリードした経験・課題抽出から解決策提案までをリードした経験・複数ステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを推進した経験/【英語力不問/大卒以上】・小売/流通/消費財業界のプロジェクト経験・SaaS・テクノロジーを活用した業務改善経験・ゼロから仕組みを作り上げた経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都台東区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
<業務内容>・クライアントの事業課題解決及び事業成長に向けたデータ活用(モノづくりバリューチェーンに存在する各種データ連携)に関するコンサルティング及び活用支援・製造業AIデータプラットフォームの活用支援によるクライアントの業務効率最大化及び業務高度化のための打ち手の立案・実施(PDCA推進)・カスタマーサクセス業務を実現する業務フレームの開発およびナレッジの型化推進・国内屈指の社内エンジニアとの製造業AIデータプラットフォーム機能強化・顧客提供価値最大化に向けた協業・顧客提供価値と製造業AIデータプラットフォーム事業計画を高次にバランスさせるアカウントプランの立案と推進<やりがい・魅力>ただのSaaSのカスタマーサクセスに閉じない、モノづくり産業特有の複雑かつ高度な課題解決に取り組むことが出来ます。 また、業務を遂行するにあたりモノづくりに関する知見や課題解決の手法が身につきます&活かせます。 数あるSaaSプロダクトにおいて、グローバル上位レベルの成長スピードを続ける事業創りの中核的な役割で携わることが出来るロールです。 同社の社内エンジニアと2人3却でプロダクトの成長と事業開発を推進出来ます。 |
求めるスキル (必要条件) | ・ミッション、ビジョン、カルチャーに強く共感いただける方・顧客折衝の経験が概ね3年以上ある方※下記のような経験を持つ社員が在籍しております・製造業における何かしらの経験(調達、設計、生産管理、生産技術、営業など)・SaaSプロダクトにおけるカスタマーサクセス経験・SaaSプロダクト/IT業/製造業でのBtoBセールス経験・サービス業/人材業での事業企画、セールス、カスタマーサクセス経験・コンサルティング業界の経験・その他、事業企画や経営企画の経験/【初級英語力要/大卒以上】<以下いずれかのご経験が必須>・製造業領域において蓄積されたノウハウや経験がある方・顧客との深い対話を通じて課題を特定し、解決策を立案するプロセスを愚直に回し続けられる方・不確実性が高いことにワクワクし、行動し改善ができる方・顧客の課題へ向き合い解決するための行動力と熱意がある方・プロダクトへの適切・建設的なフィードバックなど、開発チームとの円滑なコラボレーションができる方 |
英語レベル | 初級 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)