勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 3000万円程度 |
職務内容 |
主に公的機関に対して、官民連携、デジタルトランスフォーメーション、新規産業拠点創出、EBPM等のエビデンスベースの行政経営、社会的投資の拡大等の様々なテーマのアドバイザリー業務を提供しています。 特に、海外先行事例分析から得られる知見や民間の創意工夫を活かして、社会的課題をブレイクスルーする取組みの支援に力を入れております。 また、多様な人材が活躍できる社会や企業の今後の在り方といった社会課題について、「DE&I(Diversity、Equity and Inclusion)」、「外国人材の受け入れ・共生」、「新たな学び方・働き方への挑戦」のテーマを中心にサービスを提供しています。 官公庁や企業を対象とした調査研究・コンサルティングを通して、新たな社会や組織のあり方を模索し提言・実行支援まで行うことを目指しています。 |
求めるスキル (必要条件) | コンサルティングファーム・監査法人・シンクタンクにおいて、下記の経験がある方。 ○地方創生関連業務。 ○官民連携・海外のベストプラクティスの地方導入支援・新規産業創出等。 ○人材活用業務。 ○社会・クライアントのあるべき姿の検討・設定。 ○多様な働き方・女性活躍・外国人材活用。 ○上記に関する政府・官公庁向けの政策研究・立案・戦略の検討・実装支援。 コンサルティングファーム・監査法人・シンクタンクにおけるシニアマネージャー以上の経験。 アカウントマネジメント経験。 ビジネスディベロップメント・売上貢献の経験。 セールス&デリバリーマネジメントの経験。 英語力ビジネスレベル。 /【中級英語力要/大卒以上】公認会計士・米国公認会計士の必須資格は特に無し。 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
業界の現状や課題に対する情報収集・理解・研究を深め、同社のミッション実現に貢献しうる政策提言を企画立案し、外部ステークホルダーとの対話・合意形成を通してその実現に向けて行動していただきます。 【具体的には】●政策や規制改革の企画立案、提言 ●各種ステークホルダーとの関係構築と合意形成 ●制度改正や政府方針等に関する情報収集、情報提供 |
求めるスキル (必要条件) | <必須>●政治または官僚の経験 最低3年以上(例:国会議員秘書、公務員(特に政策立案部門)、自治体の政策企画部門での勤務経験など。 )<上記に加え、下記のいずれかの経験に該当する方>●上場事業会社での経営企画業務経験 ●戦略コンサルタントとしての業務経験 ●スタートアップ企業での事業開発経験/【英語力不問/大卒以上】●不動産業界または建設業界での実務経験 ●国外での留学または就労経験 ●法・政治学の修士号または博士号 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都新宿区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
脱炭素に係るコンサルティングサービス・ソリューション・プロダクト提供の営業活動を行うとともに、顧客の課題解決プロセスのリードを行っていただきます。 【具体的には】●顧客課題の分析・仮説設計、商談資料作成、商談を通じた仮説検証・アップデートを繰り返したうえで、社内プロダクトチーム・テクノロジーチームと連携し、ソリューション・プロダクトを開発し、顧客の課題解決プロセスをリードする。 ●ターゲティング戦略に基づき新規顧客を開拓する。 ●既存顧客と信頼関係を構築しカスタマーサクセスへ導くとともに、顧客の継続課題を見極めクロスセル・アップセルを図る。 ●脱炭素のロードマップ策定等、コンサルティングサービス提供に係る仮説設計、分析、顧客へのプレゼンテーション・議論を行う。 ●ジュニアメンバーの育成・能力開発。 ◎スケールの大きな事業を最前線でご経験いただけます。 |
求めるスキル (必要条件) | ●戦略、総合コンサルティングファームでの経験2年以上/最低1回のプロモーション経験(マネージャー未満層を想定)●事業会社での経験3年以上 ●脱炭素、サステナビリティやデジタルへの情熱・共感 ●顧客や社内各部門と信頼関係を構築する高いコミュニケーション能力/【英語力不問/大卒以上】●戦略コンサルティングファーム・総合コンサルティングファーム戦略部門での経験 ●GX、電力業界や法人営業に関する知見・経験 ●新規のフィールドに対する探究心 ●アジャイルな組織やスコープの変化に対して役割が変動する環境への適応力 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
新しくサスティナビリティ・コンサルティングサービス部門をglobalで立ち上げるにあたり、日本における実務推進者を探しています。 ※YCPがサステナビリティに本格的に注力するために立ち上げた子会社GIL( 株式会社Green Impact Labs)での雇用を予定しております。 パートナーポジションの場合はBDに従事頂くことになります。 【詳細】・ポジティブインパクト創出事業支援(脱炭素、等) 温室効果ガス削減貢献量を踏まえた新規事業の構築新規事業の構築、実装・企業のESG(環境・社会・ガバナンス)領域の戦略立案 マテリアリティの特定・KPIの選定、サステナビリティ方針策定、SBT目標設定、等・非財務情報の開示高度化支援 CSRD対応、統合報告書、サステナビリティ報告書等の企画開示支援、 各種IR資料のメッセージ策定・ESG評価対応支援 ESG評価改善に向けたアクションプランの提示、 PMO(FTSE、MSCI、DJSI、CDP、等)・成長戦略、Go To Market(ブラジル、インドあたり)、現地政府・業界団体との関係構築など・上記サービスを担う新Divisionの立ち上げ業務■ポジションの魅力・定量化可能なポジティブインパクト創出に貢献・新Division立ち上げの当事者としてビジネスクリエイト・グローバルなルールメイキング |
求めるスキル (必要条件) | <以下、歓迎スキル>・サステナビリティ・ESG領域に関する経験(上記業務内容のご経験)・コンサルティングファーム/シンクタンク、ないし事業会社経営企画職等での就業経験/【英語力不問/大卒以上】・上記業務内容関連領域の修士/博士号・英語上級実務経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都品川区 |
想定年収 | ~ 1000万円程度 |
職務内容 |
【仕事内容】レジャー・観光・エンタメ業界向けのDXコンサルタントとして、顧客の経営課題解決に取り組んでいただきます。 <具体的には>下記のような業務を中心にお客様が叶えたいゴールに向かい伴走し続けるコンサルティング業務を担っていただきます。 ・顧客の施設運営、経営課題に対するDX戦略策定・提案・顧客と一体となった改革の推進・実行・データ分析から改善策の提案、実行・新規サービスの提案とPoCの実行<導入施設例>遊園地・テーマパーク、水族館、動物園、展望台・タワー、美術館・博物館、文化施設など。 <ソリューション導入実績>・Web広告(Google,Yahoo広告等)の実施によるマーケティング支援・BIツールを活用した来場者分析・市場調査並びに施設来場者調査を元にした施設リブランディング支援・券売機・ゲートとの連携によるオペレーション省力化支援・基幹システムとのAPI連携によるデータ統合/バックオフィスの業務効率化支援・外部パートナーと連携した売上アップ/コストダウンのトータルサポート【ポジションの魅力】・日本全国のレジャー・観光・文化施設にサステナブルな事業成長を実現させる、やりがいのある仕事です。 ・他業界でのご経験を様々な形で多面的に活かすことができます。 ・顧客起点のカルチャーが浸透しており、経営陣含め対等な議論が可能な環境です。 |
求めるスキル (必要条件) | ・ミッション、バリューへの強い共感・無形商材の法人営業の経験(目安3年以上)・自ら目標設定し、達成に向けPDCAを回し達成した経験/【英語力不問/大卒以上】・営業等で中小企業トップに面談、報告、提案等の経験・中小企業の経営に強い興味・関心があり、経営に関わりたいと考えている方・マーケティング、プロセス改革、オペレーション改革、業務改革のご経験・サービス、ITツールを活用したコンサルティング業務経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 1425万円程度 |
職務内容 |
通信事業者とともに日本企業のネットワークシステムの構想/企画提案から実装・導入までを支援します。 【具体的には】・5G/IoT、クラウド、AI、モビリティなどの技術を駆使する新ビジネス・DXの企画立案・提案。 ・通信事業者と強固なチームを形成してシステム開発プロジェクトを計画・推進。 【魅力】◎新旧の様々な技術を組合せて実現するプロジェクトが多いです。 ご自身の持っている技術を活用するだけでなく、社内外の知見を結集して推進していくことで、ITコンサルタントとしての技術の「引き出し」を増やし、大きく成長することができます。 ◎同社が支援する通信事業者様各社は日本企業有数のプラットフォーマーです。 プロジェクトを通して日本企業のビジネスを強くするという手応えを味わうことができます。 |
求めるスキル (必要条件) | ・通信、ネットワーク、クラウド、AI、モビリティ活用に知見・経験のある方。 ・コンサルタントやITベンダーの立場で通信事業者の支援経験がある方。 ・エンタープライズシステムのスクラッチ開発/パッケージ導入の経験がある方。 /【英語力不問/大卒以上】・業務改革プロジェクトに携わった経験。 ・システム開発の上流工程の経験(企画、要件定義、基本設計)。 ・プロジェクト管理の経験(PMPなどの資格保有も含む)。 ・論理的思考能力、コミュニケーション能力、ステークホルダ調整。 ・抽象化/モデリング能力。 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
コンシューマービジネス(消費材、小売・流通、航空運輸・ホスピタリティ・サービス領域)向けのコンサルティングサービスを行います。 上記インダストリーに対して事業拡大支援、事業効率化支援等のコンサルティングサービスに従事していただきます。 |
求めるスキル (必要条件) | 【コンサルファーム出身者】【専門領域】(必須)マネージャークラス…戦略系ファームにおいて、近傍領域の経験のあるもの。 またはなくても意欲・興味があれば可/戦略系ファーム以外でも、上流(戦略、マーケティング等)の経験があるもの。 なくても近傍領域の経験のあるものは可。 スタッフクラス…1~5年程度。 戦略系・非戦略系問わず。 ポテンシャル・意欲重視/小売・流通領域、不動産領域、鉄道運輸領域での経験は高く評価/業界経験者/【初級英語力要/大卒以上】●中期経営計画策定支援●事業計画策定支援●業務オペレーション改革支援●会計・業務システム導入支援など豊富なプロジェクト経験※スタッフクラスは上記いずれかのプロジェクト経験【英語力】(なお良)ビジネスレベル(会話・読み書き)(TOEIC目安)730点以上【資格】(なお良)●簿記2級/中小企業診断士/会計士/税理士【年齢】●マネージャークラス…40歳程度まで●スタッフクラス…35歳程度まで |
英語レベル | 初級. Toeic: 730 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1100万円程度 |
職務内容 |
印刷EC事業におけるシェアリングサービスの要となるサプライチェーンの構築・改善をお任せします。 シェアリングエコノミーを実現するためのパートナリング戦略立案、アライアンスパートナーの開拓、協業スキーム構築などの多岐にわたる分野を統括する重要なポジションです。 【業務内容詳細】・パートナーリング戦略の立案。 ・シェアリングパートナーの開拓、契約交渉。 ・パートナリングに向けた投資案件のDD、契約締結。 ・シェアリングエコノミー実現に向けた業務プロセスの仕組み化、生産管理、調達、製造・物流改善全般。 SCMチーム、エンジニアチーム、及び、パートナー印刷会社の経営層・工場管理者と共に、改善プロジェクトの企画・立案~ハンズオンでの現場リードまで、全てをリード・統括して頂くことが期待値です。 会社の競争優位性を左右する重要なポジションであり、将来の幹部候補として想定しています。 |
求めるスキル (必要条件) | ・製造現場におけるBPR, 工程改善経験。 ・プロジェクトマネジメント経験。 ・「ラクスル」ミッションへの共感。 /【英語力不問/大卒以上】・事業会社における生産企画、調達、物流などサプライチェーン関連業務経験・オペレーション設計・改善の経験・発注量・金額などの数値管理・パートナーマネジメント経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 950万円程度 |
職務内容 |
事業全体の推進に向け、部門全体の予実管理、モニタリング環境の設計・改善、主要会議体の事務局としての役割、販売フローの整備などを担っていただきます。 【具体的には】●事業計画策定・モデル作成:事業計画の理解とともに、今後の戦略を踏まえた中期の計画策定業務。 ●各種事業モニタリングツールの設計・運用(PDCA):部門全体/営業/マーケティング等のKPIマネジメントのためのモニタリングツールの設計・運用業務。 ●デリバリ業務の設計・運用改善・実務:製品アップデートに関する社内外広報業務(メールマガジン配信、管理画面へのバナー掲出等)。 ●製品の販売フローの設計・運用改善・実務:製品の契約~納品・請求までのルール・オペレーションの整理。 |
求めるスキル (必要条件) | ●戦略・戦術を計数に落とし込み、PDCAを通じて管掌領域の成果をリードしてきたご経験 ●自領域全体ないしは領域を跨いだ企画プロジェクトをリードし、高い成果・変革に繋げてきたご経験/【英語力不問/大卒以上】●事業モデルの策定または組織KPIのモニタリングツールの設計・構築のご経験 ●Salesforceを使った営業管理・モニタリングの体制構築や運用のご経験 ●事業責任者や経営層への報告資料の作成およびプレゼンテーションのご経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区赤坂1-11-44 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
Salesforce(セールスフォース)を用いて、お客様の顧客サービス(CRM)領域の業務改革を推進していただきます。 システムデザイン、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで全てを担当します。 Salesforceと強固なパートナーシップを有し業界のリーダー企業と評されるアクセンチュアでは、豊富なスキルアップの機会を活用することが可能です。 多様な業界におけるプロジェクトの幅広いフェーズに携わり、市場価値の高いSalesforceエキスパートを目指すことが可能です。 |
求めるスキル (必要条件) | 以下のいずれかの経験2年以上●Salesforce等のCRMソリューションのコンフィグ設計・開発(Sales, Service, Community Cloud)●Salesforce等のCRMソリューションのコーディング(LWC:Lightning Web Component, Apex, Visualforce)●Javaの開発経験●SPA、PWAの開発経験●Angular、React、Vueの経験●フィールドサービスの業務領域におけるコンサルティングまたはシステム導入経験/【初級英語力要/大卒以上】●CRM(営業支援(SFA)、コールセンター、フィールドサービス、代理店支援、顧客ポータル、代理店ポータル等)の一般知識●CRMソリューション導入プロジェクトにおける3~5名程度のチームリード経験(チーム運営、進捗、品質、課題管理、お客様対応●Salesforce Field Service LightningまたはService Maxの実装経験 |
英語レベル | 初級 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)