勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
NSイノベーションズ株式会社(https://nsinnov.co.jp/)での経営企画の室長として、社内外のリソースを幅広く使用しながら仕事を進めていただきます。 【詳細】■戦略構築~事業計画策定(事業管理仕組み構築や新規サービス企画推進における制度設計・運用)■戦略実行支援、プロジェクト推進■投資先・提携先に対するマーケティング・採用推進(Web・オフライン)・管理サポート■新規事業開発等【仕事の魅力】本ポジションは、型のない環境で新しい仕組みづくりに携わることができます。 現在配属先に関しましては、部長一名のみですので、部長のサポートまたは共同して仕組みを作っていただきます。 |
求めるスキル (必要条件) | 事業企画のご経験(業界不問)/【英語力不問/大卒以上】経営企画/社長室/事業開発/コンサルティングなど経営/事業課題にハンズオンで取り組まれてきたご経験、医療・介護業界への興味、営業・マーケティング・財務経理・法務・購買など幅広い業務の経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都品川区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
ログラスは次世代経営プランニングを掲げており、現在の主軸サービスである経営管理領域のみならず企業のプランニング領域にサービス拡大を掲げてます。 ・商談に同席して顧客と議論しながら、動的に課題発見・解決策提案・カスタマーサクセスの業務を解析し、プロダクト化すべき箇所を特定・新規・既存、両顧客層からの要望を管理し、状況に応じた優先順位定義・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定・進行管理・スコープ定義などのプロジェクトマネジメント・上記に伴う社内外のステークホルダーとの交渉・調整業務※プロダクトの担当領域はお話をお伺い・相談させていただいた上で、決定させて頂きます。 現時点では上記拡大構想がある中プロダクトマネージャーが2名のため、幅広いご相談可能です。 |
求めるスキル (必要条件) | ・経営コンサルティングの経験・経営企画、経営管理領域の実務経験・管理関係や予実管理などの実務経験・SaaS や BtoBソフトウェア製品 のプロダクトマネジメント経験・エンジニアやデザイナーとの協働経験(2年以上)・事実を掴みに行く能力。 憶測・解釈に惑わされず、一次情報を握りに行く姿勢・行動力・掴んだ事実を基に、顧客の問題を構造化して整理する能力/【英語力不問/大卒以上】・マーケットで勝利するためのプロダクト戦略を策定・推進した経験・ソフトウェアエンジニアの経験・UXデザイナーの経験・業務/ITのコンサルティング経験・SQL などを使用したデータ抽出や分析業務の経験・Excel or Googleスプレッドシートを用いた計数管理業務経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都目黒区 |
想定年収 | ~ 1100万円程度 |
職務内容 |
同社が開発する「チャットコマース」(生活者とAIの「対話」を用いて商品購入や契約、申込、予約などの顧客接点の場として活用するサービス)を、エンタープライズ企業を中心に提案・導入、導入後のサポートをするアカウントプランナーおよびコミュニケーションデザイナーが所属する組織のマネジメントをお任せします。 【具体的には】・PL策定、戦略策定、KPI設定、プロセス管理・チームや社内の重要プロジェクトの推進、マネジメント・組織ビジョンの設定、組織戦略立案、文化浸透・次世代のリーダー育成・採用 |
求めるスキル (必要条件) | ・無形商材を扱う業界の営業組織や制作・クリエイティブ組織等にて、5名以上のマネジメント(査定業務を含む)経験2年以上・PPT、Google Slide等を用いたドキュメント作成の経験/【初級英語力要/大卒以上】・広告代理店やデジタル関連事業での法人営業経験・エンタープライズ企業へのソリューション提案営業経験・広告代理店やデジタルマーケティング領域の企業、事業サイドいずれかでの広告運用関連業務経験・業務・商品やキャンペーン等の企画経験をお持ちの方・人材業界、教育業界、美容業界、金融業界、不動産業界、通信業界、D2Cビジネスいずれかの業界知見をお持ちの方・新規事業の企画・立ち上げの経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都港区六本木 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
業界の負をディスラプトするようなインパクトのある新規事業を次々と生み出すことを企図する中、アグレッシブな会社経営に耐えうる強固で堅牢なバックオフィスの構築を担って頂くポジションです。 以下業務に取り組んで頂きます。 【業務内容】・月次/四半期/年次/連結決算業務 ・経理業務全般(予実管理、債権管理等) ・会社法、税務申告に関する業務 ・IPOにむけた体制強化/【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | ・ベンチャー企業での経理の実務経験5年以上 ・月次/四半期/年次/連結決算の経験 ・IT系のツールを使い慣れている方・Technologyを活用して経理業務を改善・効率化させたご経験 ・バックオフィスを幅広く推進されてきたご経験 ・上場準備から上場をリードされたご経験 |
英語レベル | ------ |
勤務地 | 東京都多摩市 |
想定年収 | ~ 900万円程度 |
職務内容 |
校外学習カンパニー戦略部に所属し、事業計画策定支援と目標達成のための重要KPIのモニタリング、事業計画に応じた課題設定・解決に向けた戦略立案・推進、事業運営のための各会議体のファシリテーション、事業レポート作成etc.、カンパニー全体の事業運営に関わる経営層の支援業務全般をご担当いただきます。 通信教育・学習塾を事業領域とする校外学習カンパニーでは、生活様式や学びのニーズ変化をとらまえ、デジタル化・オンライン化に伴う、学習データによる学びの個別化+”人”による指導価値を組み合わせたブレンディッド学習の提供により選ばれ続けるための「進研ゼミ」のサービスの提供をコアとしながら、新たな学びニーズへの対応、グループ会社の学習塾のオンラインを利用した学習塾の全国展開等、中期的な成長戦略を計画しています。 ※在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリット勤務となります。 |
求めるスキル (必要条件) | 事業計画立案や戦略策定、およびそれらの実行フェーズまでに携わったご経験。 実行フェーズまで携わる戦略・ビジネスコンサルティング経験者。 事業会社での経営企画のご経験者。 ※本ポジションは経営陣支援のポジションのため、自ら立案・実行ではなく、その支援という立場でのご経験者も歓迎します。 ただし、自ら事業を企画したい方は志向ミスマッチになります。 /【英語力不問/大卒以上】「アセットを組み合わせて新しい価値を作り出す」ことも求められるため、目的を理解し、課題設定およびその解決策や新たなプロセスの提案をいただける方。 泥臭い業務も厭わずに、経営陣および複数の関係者とコミュニケーションをとりながら、主体的に当事者意識・責任感を持って、その実現まで最後まで推進いただける方。 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都品川区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
現在は既存のeGift事業の枠組みを超える形であらゆるモノやサービスをギフトとして贈りあえる世界を創るべく、積極的に外部企業へ投資を行なっています。 基盤として提供してきたgiftee for businessは一定の成長を遂げることができてきていますが、更なる発展のためのギフトの新しい用途の開発や魅力的なコンテンツの拡充に取り組んでいます。 本ポジションは、役員直下のBizDev組織の立ち上げメンバーとして参画いただきます。 ●市場分析:現在の市場動向を理解し、潜在的な拡大分野を特定し、競合他社を分析する。 ●戦略立案:会社の市場での地位を高め、収益を増加させ、持続可能な成長を確保するための長期戦略を策定する。 ●ネットワーキング:パートナー、顧客、その他の利害関係者との関係構築と維持する |
求めるスキル (必要条件) | 以下いずれかのご経験を満たされる方●コンサルタントとして顧客企業の新規事業開発支援などのご経験●事業会社における事業開発のご経験/【英語力不問/大卒以上】●事業計画の策定/KPIモニタリング/予算管理の経験●ユーザー目線でサービスに向き合いつつ、データに基づいたサービス・機能改善を行ってきた経験●高いコミュニケーション能力(クライアントや他部署メンバーとの折衝経験を有すること)●社内外のステークホルダーを巻き込みプロジェクトを推進された経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
急成長する各事業に対し、事業面・組織面両軸での課題を抽出し、代表をはじめとする経営陣とのディスカッションを通じて戦略の策定から実行までを主導していただきます。 今後更なるマーケット拡大に向け、自社・競合などの多面的なSWOT分析をはじめ、顧客獲得や営業プロセス標準化など営業戦略全般を担っていただく他、注力顧客層に対するサービスの見直しや新規企画、組織マネジメントなど、内容は多岐に渡ります。 【具体的には】・経営方針/マーケット変化に対応した営業戦略/戦術の設計、推進 ・短期/中期の注力テーマや推進メッセージの策定・マーケット/自社チャネルのデータ分析に基づいた各種打ち手の検討・実施・戦略実現のためのKPIモニタリング設計、PDCA推進・注力顧客ターゲットに向けた商品企画 / 他部署との連携 / プロジェクトマネジメント・営業組織の人員計画の立案・企画部門の組織マネジメント 等 |
求めるスキル (必要条件) | ・論理的思考と、数値に基づく課題分析能力 ・異なるバックグラウンドを持つ社内外の人間と協力してアウトプットを出す力・組織横断のプロジェクトリード経験・部門長等での、ラインマネジメントの経験・営業企画、新規サービス企画等の経験/【初級英語力要/大卒以上】・営業部長、BizDev等の経験・IT業界及びHR業界での経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
ビジョンである「キャリアインフラになる」の実現、および弊社サービスの更なる成長を実現するために、既存サービスの営業力を強化するだけではなく、新規サービスを次々と生み出し、新しい価値を提供していく必要があります。 そこで、社長直下組織の事業開発室にて、当社の既存事業のアセットを活かした新規事業開発を推進していただける中核人材を募集。 【具体的には】・大手企業様の経営課題・人事課題のコンサルティング・人事課題に即したソリューションやプロダクトの企画・開発・既存プラットフォーム(HRMOS,ビズリーチ)における新商品や新たな販売スキームの企画・開発・新規ソリューション/新商品/プロダクトの導入と利用促進に向けた事業開発や仕組みづくり |
求めるスキル (必要条件) | ・事業企画または事業開発の経験 3年以上・Webサービスのプロダクトマネジメントに関する業務経験・新規サービスまたはソリューションのPoC経験・プロジェクトマネジメント経験・経営層や部門長クラスとの合意形成経験/【英語力不問/大卒以上】・大手企業様へのコンサルティング業務経験・起業もしくは事業責任者のご経験・スタートアップやメガベンチャー企業でのCTOもしくは新規サービスの開発リードのご経験・M&A戦略立案、付随するPMIの経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都多摩市 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
グループのDXを支援するコンサルティング組織にて、グループの各事業(校外学習・学校向け・介護・幼児向け等)もしくはバックオフィス業務において、事業変革スピード、サービス提供価値や生産性の向上のために、業務分析・現状把握、課題抽出・設定、新たな業務プロセスとその実現手段の設計・推進とモニタリング、必要に応じたさらなる改善まで、各部門の責任者・メンバーをリーディングしつつ、変革を実現するフェーズまでご担当いただきます。 各事業・サービスの進化を行うために、対象領域を拡大しております。 入社後は、主にBPR領域のプロジェクトを担当いただく想定ですが、ご志向・スキルに応じてBPR以外の領域のDXコンサルティング、ディストラプター調査・CVC関連のプロジェクト推進etc.にも幅を広げていただいたり、いずれかの組織へ異動して特定の事業・業務領域に腰を据えていただくキャリアパスがあります。 |
求めるスキル (必要条件) | 業務コンサルティングのご経験。 メンバーをマネジメントし、リーディングした経験。 課題解決、新たなプロセスの提案に留まらず、それの実現まで当事者意識をもって推進いただける方。 プレイヤーとしてのパフォーマンスに留まらず、メンバーの育成、組織のリーディングを担っていただける方。 /【英語力不問/大卒以上】幅広い職種・リテラシーのステークホルダーとのコミュニケーションの経験。 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都新宿区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
社会課題解決を通じた企業理念・パーパスの体現と、「コア教育」「コア介護」「新領域」の3本柱での持続的成長を掲げている「グループ変革事業計画」。 その重要テーマとして掲げている事業領域のひとつである社会人/大学領域において、今後、従業員のスキルを可視化するアセスメント、人事戦略のコンサルティングを提供することで、企業の人的資本経営を支援できるパートナーになることを目指しています。 その実現のため、大学・社会人カンパニーの社会人教育本部長(または事業変革開発本部長)の下で、企業向けリスキル支援事業の開発部門の新設を予定しております。 その部門にて、部長(または幹部)としてアセスメント・コンサル・またはパッケージサービスの事業開発を担当いただきたいと考えています。 将来的には、担当事業責任者として事業部サイドへの異動、出向、転籍も可能です(教育・生活事業など様々な事業への挑戦が可能)。 |
求めるスキル (必要条件) | 顧客課題・事業課題を起点に、創業期/事業立ち上げ初期から成長期の不確実性が高い状況下の事業開発において、スピード感と粘り強さをもって、周囲を巻き込みながらハンズオンで事業開発をLead/co-leadできる。 高いコミュニケーション力を持って多様なステイクホルダーと信頼関係を構築し、必要なチーム作り、コーディネート、スキーム作りができる。 人脈や知見のないフィールドであっても、過去の事業開発の経験を通じて新規事業をリードできる。 事業領域や社会・顧客課題を起点とする事業開発のプロセスとの親和性がある。 /【英語力不問/大卒以上】大手企業子会社・スタートアップなどで、顧客課題・事業課題を起点に事業開発・事業成長においてリーダーシップ経験・実務経験。 コンサルファームなどで、大手企業の事業変革・事業開発支援でリーダーシップを発揮し成果を実現した経験。 多数のステークホルダー(新規事業、既存事業・組織)を巻き込みながら、長期的プロジェクトを牽引した経験(数十名以上規模)。 課題解決、新たなプロセスの提案に留まらず、それの実現まで社会課題解決への挑戦への熱意・情熱・当事者意識をもって推進できる。 デジタルサービスの企画・開発経験歓迎。 |
英語レベル | 不問 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)
最新号
人気のあるbacknumber