勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
デジタルのサービスビジネスのデザインから戦略策定、実現までを幅広く支援。 ○企画支援:企画立案(事前調査、各種資料作成、会議ファシリテーション、業務設計)支援。 ○プロジェクト支援:サービス、ビジネスモデルの仮説検証に対するターゲットユーザのフィードバック収集・分析。 サービス、ビジネスモデルの改善方針検討、施策検討、実施。 業務設計、組織体制案検討。 導入システム要件とりまとめ。 プロジェクト管理(WBS作成、進捗管理、課題管理、その他調整)。 施策実施支援(顧客満足度向上、業務効率改善など)。 ◇タスク例:サービスビジネスのレベニューモデル設計、ソリューション各担当へのヒアリングを元に現行業務の整理と新しい業務の策定、新業務の業務内容・フロー・KPIsの設定、作業の進捗・課題管理、個別ヒアリング、報告物の作成、定例ミーティングへの参加・議事録作成、等。 |
求めるスキル (必要条件) | 事業会社 / SIer / システム開発会社でのITシステム導入プロジェクト経験。 ITシステム導入における要求定義、要件定義、概要設計スキル。 コミュニケーションスキル(ヒアリング、ディスカッション、プレゼンテーション等)。 ※コンサル経験は問いません。 /【初級英語力要/大卒以上】事業会社での業務経験。 コンサルティング実務経験(BPR、DXなど)。 資料作成スキル(文章、図版)。 様々な粒度、視点の情報や意見をロジカルに整理し、構造化して分類・整理するスキル。 英語スキル(TOEIC750点以上)。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 兵庫県神戸市中央区浪花町56 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
■デジタルテクノロジーの根幹となるDX(デジタルトランスフォーメーション)は、既存ビジネスにおけるITの活用に留まらず、ビッグデータやAIなどを活用してビジネスそのものを変革することを意味すると同社では考えています。 ■デジタルテクノロジーコンサルタントは、クライアントの持つ課題に対して、AI/機械学習/深層学習/IoTなどのデジタル先進技術や、システム化構想/プロジェクトマネジメントなどのIT戦略知見を活用した解決方法を提示し実行支援を行います。 ■少人数のチームで、業界やソリューションに拘らずにプロジェクトを組みますので、より多様でダイナミックな経験を経て、自己を大きく成長させることができます。 この経験は、大手コンサルティングファームでは得難いものです。 ■希望に応じて新規事業担当として当社のインキュベーション事業に携わったり、自社プロダクトを企画することも可能です。 |
求めるスキル (必要条件) | ■コンサルティングファームもしくは事業会社における3年以上の経験を有すること ■プロジェクトリーダーとして顧客カウンターと折衝ができる 。 ■顧客へ新しいプロジェクトの提案をしたことがある/できる ・専門領域における豊富な知見と経験。 /【初級英語力要/大卒以上】■システムの開発、運用における一定の実務経験を有していること。 ■各種データ分析、AI、機械学習、深層学習などの実務経験を有していること。 ■コンサルティングファームにおいて、戦略策定やIT・組織の改善(BPR)に関するコンサルティングを、3年以上経験がある。 ■コンサルティングファームや中~大企業においてマネジメント経験が3年以上ある。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都中野区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
デジタルサービスにおける事業戦略立案・実行業務を担って頂きます。 まずは丸井グループ全体のDX戦略立案・推進、ロードマップ等の策定・進行管理、デジタルサービス立上げに取り組んで頂きます。 その後、プロセスの体系化・再現性を高めグループ外への事業拡大を牽引頂きます。 【具体例】<丸井グループ全体DX戦略>:〇丸井グループとMutureにおけるDX推進のための連携スキームの策定 〇現場や役員陣を巻き込んだ、業務改革のためのプロジェクト設計・推進 〇Mutureの経営戦略に基づく社内・社外を対象とした案件組成 <デジタルサービス立上げ(取組事例)>:ライフスタイルアプリ(エポスカード利用顧客の家計や資産形成を支援)、OMEMIE(オンライン完結の気軽な出店プラットフォーム) 等 |
求めるスキル (必要条件) | 〇経営戦略や、事業戦略に深く踏み込んだ、プロジェクトマネジメント、ソリューション提案などの推進・実行の経験 〇上記ご経験を示すポートフォリオ/【英語力不問】〇事業責任者やマネージャーなど重要ポジションにおいて、事業会社でのデジタルプロダクト・新規事業立ち上げ~運用のご経験 〇メガベンチャー・大企業において、顧客起点のDX(サービス、マーケティング、データ分析、組織改編など)を推進したご経験 〇メガベンチャー・大企業の経営陣に対するソリューションセールスやコンサルティングのご経験 〇デジタルサービス事業、情報システム、マーケティング、ブランディング、サービスデザインに知見があり、それらを包含した戦略立案・プロジェクトマネジメントのご経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)やデジタルプロダクト開発を戦略立案・実行計画段階からプロジェクト推進まで担当します。 戦略立案から実行まで一気通貫で携わり、企業の変革に携わります。 《仕事の流れ》戦略立案・実行計画(マイルストン)の作成:「DXの組織を立ち上げたい」など、お客様の抽象的なニーズを具体的な課題に落とし込む段階からのコンサルティングが大半となります。 プロジェクトメンバーのアサイン:同社グループに属する約2,000名以上の人材リソースを用いてチームを構成します。 グループ内にはデータ活用やUXデザインに特化したカンパニーなど技術力の高い人材が在籍していますので、各カンパニー社長や営業と連携し、最適な人材を選びます。 【クライアントについて】金融、EC、通信、流通、建築など幅広い業界の大手の企業様との取引が多数あります。 基本的に担当制で1社と長くお付き合いをしていきます。 |
求めるスキル (必要条件) | 下記のいずれかの経験がある方。 ITコンサルティング企業でのコンサルティング経験、SierでのPM、PL経験、Webディレクターの経験。 /【英語力不問/大卒以上】DX化・IoT・モダンテクノロジーなどの導入に向けた推進経験(PM・PMO経験)・デジタルマーケティングやCRM導入に向けた戦略立案支援経験・データベースの基盤構築や実活用に携わったことがある方 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
製造業界における次のコンサルティングサービスに従事。 ・PLM、BOP、ERP(生産管理、原価管理)、MES、CRMなどの導入支援(システム構想策定、ベンダー選定、業務要件定義、システム要件定義など)。 ・設計開発、生産管理、製造領域における業務改革。 ・新規事業開発、商品戦略の策定、商品企画。 ・全社戦略、事業戦略の策定。 ・M&A、オープンイノベーション、外部提携の戦略策定。 |
求めるスキル (必要条件) | 次のいずれかの実務経験6年以上。 ・製造業での実務経験(新規事業、商品企画、設計開発、生産技術、生産管理、製造など)。 ・製造業での情報システム部門におけるPLM、BOP、ERP(生産管理、原価管理領域)、MES、CRMなどのシステム導入などのプロジェクト経験。 ITコンサル、Sier、ソフトウェアベンダーにおけるPLM、BOP、ERP(生産管理、原価管理領域)、MES、CRMなどのシステム導入などのプロジェクト経験。 /【初級英語力要/大卒以上】論理的思考力、優れたコミュニケーション能力、Microsoft Officeスキル(Excel、Power Point、Word等)は必須。 製造業における実践に裏打ちされた深い専門知識(業界及び企業分析力)と実行力(提案力)。 ビジネスレベルの語学力(英語、中国語等)。 システム導入(デリバリー)経験及びマネジメント経験、海外ロールイン・ロールアウト経験。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
製造業における、製品企画~開発~生産・購買~AS(アフターサービス)を主な活動領域としています。 ”柔らかい” 課題を実業務レベルまで落とし込み、具体的な解決策の提示、実行・支援を行います。 目的達成のための戦略立案。 DR、設計プロセス見直し、業務規程見直し、IPO定義、図面、BOM作成プロセス構築等を実施。 新規開発(R&D)組織設計。 システムRFP作成、システム概要要件定義まで実施。 ○この職種の魅力:製造業の根幹となる商品企画・開発領域中心に現場レベルまで入り込み、お客様のブレインかつパートナーとして、様々な難題に取り組み、解決し、目的達成に貢献する。 その効果・成果をお客様と一緒に分かち合えること、またその過程を通して自身の成長を高いレベルで実感できる。 |
求めるスキル (必要条件) | 製造業または製造業に対するIT導入等を行う企業にて、次のような経験や相当の知識をお持ちの方。 ・設計開発や製造、アフターサービスに関する業務。 ・商品企画や戦略立案に関する業務。 ・管理会計に関する業務。 ・システム(CRM/PDM/PLM/ERP)導入(ユーザ側、まはたIT企業側の立場)。 /【初級英語力要/大卒以上】製造業の業務改善や効率化などを目的としたプロジェクトの参画への経験。 調査分析スキル(多種多様な情報を整理してまとめる)。 問題解決スキル。 ドキュメント作成スキル(わかりやすく表現する)。 ファシリテーションスキル(プロジェクトを前へ進める)。 語学力(英語、中国語等)。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1000万円程度 |
職務内容 |
下記業務をお任せします。 【業務内容】●デジタルマーケティング領域におけるデータ分析/データ活用のコンサルティング営業●データ系プロフェッショナル人材の提案●各種プロジェクト管理●セミナー等求職者向けイベントの開催運営●自社媒体含む求人サイトの企画、運営【配属部署について】デジタルマーケティングを中心としたテーマで、様々なデータを活用する組織の業務支援をしております。 データ活用の人材提供及びベテランスタッフによるプロデュース業務として、目的の明確化、要件定義、データ整備、可視化、分析、考察、施策実行、PDCA運用、組織展開の支援を行っております。 特に最近では、DMP活用をテーマとする大手企業様を中心に実績が豊富です。 |
求めるスキル (必要条件) | IT企業等でのソリューション営業経験/【英語力不問/大卒以上】●デジタルマーケティング関連の業務経験●人材業界での営業経験●後進育成、マネジメント経験のある方●自ら率先してPDCAを回し、成果に結び付けてきた経験のある方●プログラミング経験(言語問わず) |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
サプライチェーン戦略立案支援、SCM業務整理・構築。 SCMツール選定支援、RFP作成支援。 グローバルSCMシステム構築支援。 S&OP(Sales and Operations Planning)構築支援。 グローバルSCM管理指標策定支援(SCM KPI)。 継続的なサプライチェーン改善活動支援、等。 幅広いバリューチェーン全体の業務を見通し、コンサルティングを行う能力の会得が可能。 モノづくりの現場から経営層に至る、複数階層を通したコンサルティング能力の会得が可能。 事業拡大の為、実力によってはチームリーダー候補へと早期に進んでいける。 シニアマネージャー~コンサルタントクラスまでの募集です。 |
求めるスキル (必要条件) | SCM/SCPに関する業務知識や経験(コンサルティング経験のみならず業務担当者/企画担当者等の立場での経験も可)。 SCM/SCPに関するシステム知識や構築経験。 調達、生産、物流、需給、販売領域のいずれかの業務またはシステム知識。 /【英語力不問/大卒以上】コンサルティングファーム、もしくはSI企業でのSCMプロジェクト経験。 製造業などの事業会社におけるSCMプロジェクト経験。 英語力(ビジネスレベル以上)。 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1800万円程度 |
職務内容 | 【期待成果】●事業会社が業界/社会の課題を解決する新しい価値サービスを技術の面から支え、事業として持続的にスケールさせること●顧客内外の深い理解に基づく課題設定:積極的な調査・関係者ヒアリング、IT・データの裏取り●課題を解く具体的な事業/サービスの発想・企画:発想のヒントになりうる情報の継続的収集・整理・議論●事業/サービスを具現化する推進力・関係者巻込み:コンセプト・期待成果を関係者の共感醸成まで磨く●UX・業務およびIT要件へ落とし込む:事業・サービスの仕組みの全体像を描き、それを多面的に実現要素に分解し、整合をとって具体化●顧客の予算・人員獲得を支援しプロジェクトを立上げ:内外の関係者と計画を具体化し顧客内提案を支援●プロジェクトをローンチに導くPMO活動:システム開発タスクのみならず、顧客タスク、IT領域以外の参画者タスクも含めて、発注者(事業会社)視点でプロジェクトをローンチ |
求めるスキル (必要条件) | ・IT戦略・企画の実務もしくはそのコンサルティング業務を推進した経験 ・マルチベンダーでのITプロジェクトを、計画、要件定義からローンチまでの工程を一貫して、リーダー以上の立場で推進した経験(仮説立案、調査分析、資料作成、業務理解能力、ドキュメンテーション力、プロジェクト管理能力)/【初級英語力要/大卒以上】・デジタル技術を活用した新規事業・サービスの企画・導入、マーケティングの変革を担った経験 ・データを活用したBtoC向けデジタルマーケティングの実務経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1300万円程度 |
職務内容 |
新規事業の事業戦略やサービス企画および、実現するための業務構築やデジタルソリューションの選定支援など。 マーケティング戦略および、実現するための業務構築やデジタルソリューションの選定支援など。 プロジェクト計画の立案ならびに実行支援。 上記に伴う提案活動ならびにCoum内チーム管理。 プロジェクトマネジャーとして新規事業や新しいマーケティングの取り組みなど、デジタルに関わる経営課題について支援することで、クライアント企業の変革に貢献。 チームによる価値提供とクライアントとの協働型のコンサルティングにこだわっているため、メンバーの育成を行いながらクライアントと協同でプロジェクトを行っていただきます。 なお、チーム型経営を標榜しておりメンバーの採用にも関わっていただきます。 また提案とサービス提供を同じメンバーにて行うためクライアントとの距離も近く、信頼・感謝され、やりがいのあるプロジェクトが多いです。 |
求めるスキル (必要条件) | 大手企業を対象とする総合コンサルティングファーム(外資・日系、規模問わず)での業務経験5年以上。 IT導入またはそれに準ずるプロジェクト経験1年以上。 /【英語力不問/大卒以上】PMまたはPMOとしてのプロジェクト管理経験。 戦略や企画に関わるコンサルティング経験。 コンサルティングプロジェクトの提案経験。 部下・メンバーのマネジメント経験(人数は問わない)。 |
英語レベル | 不問 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)