勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1800万円程度 |
職務内容 |
1.企業等の経営戦略及び組織体制に影響を及ぼす外部環境、内部環境の分析(国内外市場の動向、海外事業や新規事業に係る分析等を含む)。 2.経営・グローバルリスクの分析に係るコンサルティング。 3.企業・組織のリスクトランスフォーメーション抜本的改善)に係る分析、企画、運用に係るコンサルティング。 4.上記1から3に係るDigital Transformation(デジタル観点での改善及び高度化)のコンサルティング。 |
求めるスキル (必要条件) | ○コンサルティングファーム出身者:コンサルティング業務のご経験(領域を問わず)。 ○事業会社出身者:経営計画、事業戦略、財務、リスクマネジメント、内部統制、IT等に関連する業務の経験。 ○官公庁出身者:政策・事業の企画立案等に関連する業務のご経験。 日本語:ネイティブまたはビジネス以上。 /【中級英語力要/大卒以上】特定の業界に関する深い知見。 英語:ビジネス以上。 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 福岡県福岡市中央区天神1-4-2 |
想定年収 | ~ 1800万円程度 |
職務内容 |
西日本オフィスにおけるコンサルティングサービスの提供に従事していただきます。 業種は幅広く、金融、製造業、サービス、エネルギー、地方自治体等、多岐にわたります。 それらのクライアントに対し、経営戦略、事業戦略、新規事業改革、業務改革、人事戦略、IT戦略、各種リサーチ業務等をご提供いただきます。 また、福岡を拠点としながら、西日本各地、全国各地へのコンサルティング・プロジェクトもご担当いただきます。 |
求めるスキル (必要条件) | <コンサル未経験(事業会社出身者)の場合>【業界】業種問わず。 【職種・部署/経験業務】下記のいずれかの部門での業務経験。 経営企画部門/事業企画部門/営業企画部門/システム部門/人事部門。 地域経済に入り込んで、自発的、積極的に人脈形成を行える。 /【英語力不問/大卒以上】<コンサル経験者>【専門領域】業種問わず、IT、業務、戦略、人事コンサルティング経験。 【経験業務】マネージャークラス:戦略系・業務系、システム系、人事系いずれかの領域での豊富なプロジェクト経験。 スタッフクラス:上記いずれかのプロジェクト経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
IT基幹システムの構想策定、要件定義、導入サポートなどのシステム領域。 RPAをはじめとした業務改革領域。 店舗のデジタル化、データ戦略の強化等の戦略領域。 上記全てに影響する内部統制、リスク対応領域以上を主な業務として展開しています。 大手BtoCクライアントとのリレーション構築、信頼性の醸成による取引拡大が最大の役割です。 BtoCマーケットを対象するセクターにて、流通、消費財メーカー、人材ビジネス、物流、外食、ホテル・旅館と幅広い業種に対応しています。 デジタル化が必須のBtoCマーケットにおいて、業務の自動化・省力化、店舗のデジタル化等、ITやデジタルを中心にコンサルティングを展開しています。 デジタル戦略と基幹システムの最適化が命題になることが多く、戦略からシステム、業務改革に至るまで総合ファームとしての提供価値増大に日々取り組んでいます。 |
求めるスキル (必要条件) | Tier1企業マネジメント層と対峙・提案可能な業界知見・業務経験。 コンサルティング会社、或いは企業内コンサルティング部門における最低2-3年程度の経験(チームをリードして提案或いはデリバリーしている経験経験が望ましい)。 ※社会人経験としてはトータル10年程度は必要。 /【中級英語力要/大卒以上】業界をリードする企業、及びその業界に属する業種、プロセス、慣習などの特性・専門性・課題の知見に加え、課題解決のためのソリューション知見。 所属する企業、あるいはコンサルティング会社において、自分自身が主体となり(指示を受けた形ではなく)、企画立案・遂行した経験。 自身の行動(マーケティング、リレーション構築など)、スキル、顧客との関係性を要因とする、既存顧客との取引継続・拡大、あるいは新規顧客開拓の経験(取り扱うものによって変わるが目安は数千万から1億/年レベル)。 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1000万円程度 |
職務内容 |
「OmniSegement」は顧客データを統合・分析し、AI技術を使ってセグメントごとに細やかなコミュニケーション施策を実行することで、ECマーケティングの高速PDCAを実現します。 国内リリースにあたっては、複数の企業で試験的導入を行っています。 今後、本格的な販売活動を加速し、2025年までに150社に導入することを目指しています。 「OmniSegment」「Usergram」および関連する周辺サービス・ソリューションのプリセールス・提案支援・導入プロジェクトマネジメントをお任せします。 ■具体的な業務内容:●プリセールスとしての提案支援●導入プロジェクトマネジャーとして担当顧客への目標期限内での導入/運用開始の完了●担当顧客のECグロースにむけた伴走支援の提供●各種データを活用した分析とECグロース施策の提案●顧客成功事例のコンテンツ作成●各種サービスドキュメントの作成・更新 |
求めるスキル (必要条件) | ●BtB領域における3年以上の無形商材の提案、導入経験(SaaSサービス、ITコンサルティング等)●語学力:日本語を母語と同等レベルで活用可能な方/【英語力不問/大卒以上】マーケティングやMAツールの知識がある方 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1400万円程度 |
職務内容 |
ECM領域における戦略策定、システムグランドデザイン、企画構想、パッケージ選定、要件定義等。 PLM構築に関する上流工程。 仕事は原則としてクライアント先(出張)またはテレワークで行います。 東京にある本社には原則出社の必要はなく、転居不要。 |
求めるスキル (必要条件) | PLM構築に関する上流工程の経験者(ユーザー、ベンダー、コンサル等)。 /【英語力不問/大卒以上】Teamcenter、ENOVIA 3DE、Windchill、Aras等PLMパッケージに関する知見経験とECM業務に関する知見経験。 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
クライアント課題をCXで解決するためにビジネス要件を定義し、最適で実現可能なCXデザインを導く戦略を策定します。 【具体的業務内容】●クライアントの事業及びマーケティングのペイン&ゲインポイントを顧客視点で可視化(課題設定) ・定性・定量データ分析による仮説設定 ・各種フレームワークを活用してのアプトプット作成 ●顧客インサイトに基づいたクリエイティブな顧客体験戦略策定 ・ユーザー調査実施 ・ワークショップの企画・実施 ●顧客体験実現に向けたプロセスの策定、PDCAの推進、施策の実行/ディレクション ・WEBサイト・アプリ等の構築ロードマップ・要件定義の作成 ・KGI/KPI設計・解析環境の構築 【案件例】官公庁:中小企業等のDX推進 家電メーカー:中長期ブランド価値・コンセプト設計 飲料メーカー:新店舗のコンセプト設計 製薬会社:患者と医者の体験設計 ファン視点での体験設計 |
求めるスキル (必要条件) | ●デジタルサービス(新規サービスやアプリ、Webサイト等の開発・デザイン及び運用)のプロジェクトマネジメント経験3年以上 ●UXデザイン業務(ワークショップのファシリテーション、ユーザーリサーチ、体験設計)経験者 ●デジタルマーケティングに関する一般的な知見 ●定量・定性などの基本的なマーケティングリサーチ分析知見/【初級英語力要/大卒以上】●プロジェクトファシリテーション経験 ●UXデザイン/リサーチ(定量/定性/UT)経験 ●デジタルサービスにおけるPdM経験 ●クライアントワーク経験者・事業課題やクライアント課題を理解したうえで、実施すべきタスクプランを創造し提案、デリバリーをリードできること ●大型PJTなどのチームマネジメント経験 |
英語レベル | 初級 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)
最新号
人気のあるbacknumber