勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 2500万円程度 |
職務内容 |
DXを推進するクライアントのIT戦略、IT企画構想、システム要件定義フェーズにおけるコンサルティングや開発支援等のサービス提供をリードしていただきます。 【業務内容】●PDにおける提案書作成のリード●案件クロージングまでの営業リード●デリバリーにおけるプロジェクト管理、クライアントとの合意形成、資料作成●組織やチームメンバーのマネジメントおよび育成、他部門との連携(セールス、マーケティング等)●自社サービス/プロダクトの企画、R&D |
求めるスキル (必要条件) | 【経験】(1)以下のいずれかの領域におけるクライアントとの折衝経験(3年以上)システム要件定義/クラウド環境構築/システムアーキテクチャ策定/データ分析/データベース設計 (2)DX/AI活用のプロジェクト経験 (3)最新のテクノロジーを主体的にキャッチアップできること 上記(1)〜(3)に加えPM経験、PD経験がある人 【スキル】・提案書のストーリーを描けること・プロジェクトのアプローチ、タスク設計ができること・アウトプットイメージを作れること・収益管理ができること・AI/ITシステム実装の実務経験(言語問わず)・データサイエンス領域での実務経験・コンサルファームでのマネージャー経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
■Technology Laboratory https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/technology-consulting/technology-laboratory.html【担当業務】産官学の知見を結集させ、PwCのグローバルネットワークを最大限活用し、技術戦略から事業化、産業化に至る道筋をつくるチームメンバーを募集します。 【担当業界】全業界【担当領域】デジタル且つ新技術の戦略策定から実行支援まで、PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションのプロジェクトや提案活動を推進します。 新しい拠点、組織づくりの運営業務も担います。 【具体的なプロジェクト】●先端技術領域の調査・研究・コンサルティング●各種領域の先端的な調査研究、先端的な研究の研究開発のプロジェクトマネジメントオフィスを担います。 |
求めるスキル (必要条件) | ◆共通●新規ビジネスの立ち上げ・拡大に興味があり、積極的に行動する能力●論理的思考力、プレゼンテーションスキル、コミュニケーションスキル、ドキュメンテーション力●技術(特に最先端の技術)とビジネスの両方に関する知識や興味◆必要な経験(以下のいずれか)●コンサルファームでコンサルタント、或いはSIでPM/エンジニアの経験●ドローン、モビリティ、AI、XR、3Dプリンティング、データアナリティクス、バイオテクノロジーといった先端的な研究領域の調査・コンサルティング、および事業企画・事業開発経験●先端技術の見通しを語れる方、エヴァンジェリスト●産官学連携やベンチャー連携といったオープンイノベーション案件の経験がある方 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1400万円程度 |
職務内容 |
大企業、上場企業に対してのITコンサルティング、ITソリューション導入支援、プロジェクトマネジメント支援を行います。 <職務詳細>ITコンサルティング:情報システム戦略策定、要件定義、システムソリューション企画、RFP作成、ベンダ選定、導入計画立案、など。 ITソリューション導入支援:SAP、Oracle CloudなどERP/SCM/CRM/HRMパッケージ等の基幹システム導入支援、RPA等、業務系SaaS等のピンポイントソリューション導入支援。 プロジェクトマネジメント支援:進捗・課題・コミュニケーション管理、ベンダ管理、等 プロジェクトマネジメント関する支援を担当するコンサルタントとしてプロジェクトに参画。 |
求めるスキル (必要条件) | 下記何れかの条件を満たす方。 システム導入のプロジェクトマネジメント/マネジメント支援 経験。 業務アプリケーション開発/パッケージ導入の要件定義経験。 要求仕様調整、プロジェクトマネジメントに関わる顧客折衝経験。 システム導入のプロジェクトのPM/PL経験。 基幹系システム導入(ERPなどのパッケージ)の業務スペシャリスト/ソリューションスペシャリスト(専門家)ポジション経験。 スクラッチ開発(業務システム)プロジェクトの仕様検討リード・ユニットリードポジション経験。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1250万円程度 |
職務内容 |
●日立コンサルティングの重要顧客である社会インフラ領域(主にエネルギー(電気・ガス)、通信)の大手クライアントに対し、事業の変革・創造に関わるコンサルティングサービスを一貫して提供し、クライアントの成長・変革の実現に貢献します。 ●これまで日立コンサルティングが蓄積した経験や業務改革技法を駆使して、真に解決すべき業務・システム上の問題・課題をあぶり出し、日立グループ各社が提供するDXソリューション/ツールを最大限に駆使した、具体的な解決策を描くことで「業務変革(BPR)」、「DX」を強力に推進します。 ●ご本人の希望及び案件ニーズの状況により事業企画支援、IT戦略、PMO等の幅広いプロジェクトを経験することも可能です。 <主なクライアント業種>●エネルギー(主に電力/ガス)、通信など社会インフラを中心とした超大手企業 |
求めるスキル (必要条件) | ●業務またはシステムの問題、課題を整理し解決するといった業務改善・改革(BPR)の経験がある方●課題解決に向けたDX導入を推進した経験のある方●IT部門における業務改革(COBIT等をベースとしたITガバナンス(IT中期計画策定、開発プロセス整備、投資・予算管理、データガバナンス、IT人材育成に関連する各種ルールやプロセス等)の整備・改善)の経験がある方●エネルギー事業者(主に電気/ガス)、通信事業者等の社会インフラ企業での業務経験、もしくは関連する業務経験がある方(関連省庁、業界団体等)●コンサルティングファームでの業務経験がある方 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1400万円程度 |
職務内容 |
プロジェクトマネージャーとして、ビジネスの上流からシステム設計・開発までプロジェクト全般を推進し、お客様企業のビジネスの高度化や経営課題を解決します。 コンサルティング部門と連携しながら、顧客の事業計画などをもとにビジネスの事業構想に踏み込み、システムの企画・開発・保守までプロジェクト全体を推進します。 ビッグクライアントの案件が多く、求められる課題の難易度は高いですが、やりがいのあるチャレンジングなプロジェクトに関わることができます。 【顧客・プロジェクト】物流・小売・サービス・製造・通信など、様々な業界トップクラスの企業が中心です。 |
求めるスキル (必要条件) | 【経験・経歴】※各顧客業界において、下記のうち、一つ以上の経験を有すること ・エンジニアとしての開発経験(3年以上) ・顧客業務システム等の構築プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー経験(100MM以上) ・チームリーダー経験(10名以上) 【スキル】※各顧客事業領域において、基本スキルとして以下を有すること ・システム企画・提案スキル ・システム構築スキル(要件定義〜設計・開発) ・プロジェクトマネジメントスキル●通信・キャリア事業系プロジェクト:・決済サービスや認証技術、接客システムに関する知識 ●製造・物流・サービス業界系プロジェクト(持っていれば尚可):・音声ソリューション、デジタルコンタクトセンターでの開発スキル ・MaaS領域(自動車業(特にコネクティッド領域)、運輸業)に関する業務知識 ・Salesforce、ServiceNow導入プロジェクトにてプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーの経験・医薬品業界向けの開発経験、医薬品の安全性や信頼性に関わる各種基準(GxP)の知識 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1800万円程度 |
職務内容 |
セキュリティマネジメント成熟度のアセスメント / セキュリティベンチマーク。 セキュリティ戦略 / ブループリント / ロードマップの策定。 グローバルセキュリティ管理態勢の構築。 サイバー攻撃に関する教育・啓発。 事業継続計画(BCP)、ITコンティンジェンシープランの策定・準備・演習。 C/SC:PJで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行。 適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット。 自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案。 下位メンバーに対する指導・助言。 Mup:PJの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント。 作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント期待値等へ影響見極め、成果物の品質確保。 C/Sへの作業指示・品質レビュー、育成。 新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)。 |
求めるスキル (必要条件) | コンサルティングファームでの実務経験あるいはSIer等でのITインフラ関連サービスの提供実績の提供実績(NW、インフラの企画・設計、構築PMO等)サーバ・ネットワーク構築等)。 論理的思考力、コミュニケーションスキル、プレゼンテーションスキル。 リーダーシップ(チームメンバー等を率いて、目的達成した実績等)Manager以上の候補者の場合、2年以上・10名以上のプロジェクト管理経験。 新規案件受注に向けた提案活動を主体的に行った経験。 クライアントリレーション管理経験。 セキュリティのベストプラクティスやフレームワーク(ISO27001/27002/27017/27018、個人情報保護、PCI DSS、NISTなど)に関する知識やこれらを用いた実務経験。 セキュリティ関連サービス提供実績(ISO27001アセスメント・監査、セキュリティポリシー策定、セキュリティ監査、ISMS審査員など)。 セキュリティ関連資格保有(CISA、CISM、CISSP、情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト)、公認情報セキュリティ主任監査人、等。 ビジネスレベルの英語力。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 2500万円程度 |
職務内容 |
ビジネス課題の最前線にデザインを持ち込み、斬新で実現可能な方法で問題を解決する仕事を創造しています。 エンタープライズソリューションチームは、優れたIT/ERPコンセプトとアーキテクチャソリューションに関わる様々な戦略課題に対してクライアントが抱える最も困難な問題の解決を支援します。 ERPやパッケージソフトなど機能領域における基幹システムや主要ベンダーのソリューションの導入に関する専門知識を持つメンバーの募集です。 コンサルタントとして、技術者としての情熱を持ち、アプリケーションの専門知識を活かしてクライアントの意思決定に品質の高いアドバイスを行える方を募集しています。 |
求めるスキル (必要条件) | ●コアシステム(ERP、各種中核的業務システム、データ分析基盤、企業内外の連携システム)に関する戦略的かつ技術的課題を理解し意思決定に貢献できる●経営レベルとそれに関わる意思決定プロセスへの理解●ERPソフトウェア、ERPプラットフォーム、要件、構成の推奨●エンタープライズアーキテクチャの検討と策定。 アーキテクチャプロセスの本質的理解●長期的視野に立った技術選定及びそれに関わる各種分析●設計文書の品質評価●メジャーベンダ推奨の導入管理手法と成果物に対する理解。 導入管理の品質評価●ITロードマップ●グローバル・ローカル展開戦略の策定●ERP構築における業務・ITプロセス・組織の再構築●組織のIT部門の機能的・技術的近代化とそれに絡むチェンジマネジメント●M&A時のIT機能サポート●ERPの経済価値最大化・ビジネスケース強化に対する知見●実戦的プロジェクト管理のコツ、ステークホルダー管理、チェンジマネジメント他●方向性を示し技術的なアーキテクチャの議論を促進し、知的資産の開発を通じて組織の才能を強化●提案書の作成、プロジェクトのスコーピングなど、ビジネス開発の支援●ビジネスでの英語実務経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1000万円程度 |
職務内容 |
事業拡大に伴う継続的なITシステムの改善・改革が急務であり、コーポレートIT全体に対して、IT戦略・戦術両側面からをリードし、幅広く担当いただきます。 社内インフラ(サーバ、ネットワーク)における環境整備と改善。 SaaS企画、設計、導入、及び維持管理と改善、システム課題・障害に対する抜本的な対策の計画と実装、関係パートナーとベンダーのコントロール。 プロジェクト例、本社含む日本全拠点のネットワーク構成見直し(閉域網導入など)SaaSの導入(BoxやOneloginの導入など)。 全社のコーポレートIT部門として、主に、インフラ、セキュリティ、ヘルプデスク3つの役割が担っています、本ポジションはインフラが中心に、既存正社員1名と二人三脚で対応していただく予定です。 例:現在はフレックス制で週2回出社、残りはリモートワーク |
求めるスキル (必要条件) | 情報システム部門やそれに準ずる組織での実務経験社内ネットワーク(主にCisco、Fortigate、Aruba)における技術知見と業務経験社内サーバ(主にESXi、AWS、ActiveDirectory) における技術知見と業務経験各種SaaS(Google Workspace、Zoom、Oneloginなど)の選定、導入、運用管理経験プロジェクトマネジメント経験IT戦略策定やITガバナンスの経験チームメンバーや関係パートナーのマネジメント経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1600万円程度 |
職務内容 |
日本における最大級の税理士法人においてビジネス・ITプラットフォームの企画・構築に関与。 ビジネスニーズに対し、デジタルトランスフォーメーション(DX)の観点からソリューションの企画・構想を担当(主にビジネス・ITサービス開発における上流を担当(企画〜業務要件定義・システム要件定義))。 ○プロフェッショナルサービス用:ビジネス・ITサービスの企画・構想・導入コンサルティング。 社内税務業務のBPRをともなう業務改革・Digital化の企画・構想・導入。 社内税務プロフェッショナルが利用するITサービスの企画・構想・導入。 ○(2)税務領域:Digital Asset開発の企画・構想・導入コンサルティング。 税務プロフェッショナルの知見・経験や社内業務ノウハウを活かしたDigital Assetの企画・構想・導入。 ※Digital Assetの商用サービス化に向けた企画段階からビジネスメンバーと協業。 |
求めるスキル (必要条件) | 業務系ITシステム構築における上流工程コンサルティング経験(3年以上)。 ITコンサル案件でのリード経験。 BPR(業務プロセス改革)経験。 ITシステム開発プロジェクトマネジメント経験(3年以上)。 ビジネス部門/クライアントのビジネス/システム要件整理のスキル・経験(3年以上)。 ※上記のうち、いくつかの条件を満たす方。 職務経験が7年以上で、上記スキルセットのDigital-Tech/ITに関する5年以上の実務経験者。 ITサービスを業務要求の整理を起点として企画、開発、運用構築を実施した経験。 コンサルティングファーム、もしくはITベンダーにおいて、システム化構想コンサルティングの実務経験者。 金融、製薬、航空業の基幹業務システム経験者。 英語:日常会話レベル以上歓迎。 次のスキル・マインドは必須。 洞察力があり、理解力、伝達力をもって、専門分野だけでなく、社内外でのコミュニケーションを円滑に行える方。 ファシリテーションスキル及びプロジェクトのマネジメント経験。 プレゼンテーション(資料作成、発表)に抵抗がない。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都港区赤坂1-11-44 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
企業におけるRPA(Robotic Process Automation)導入を推進する。 自動化の前段としての業務プロセスの整理及び改善、自動化対象の選定、ロボット活用方針・ルール作り、RPA導入教育などを担当します。 RPA導入の企画・計画フェーズから参画し、現行業務プロセスの分析・自動化の対象とする作業の洗い出し・導入効果を高めるための業務プロセス構築/見直しをクライアントと共に推進します。 また、クライアントがRPA導入を自律的・円滑に推進するための方針・ルール策定や開発者育成トレーニング実施なども担当します。 |
求めるスキル (必要条件) | システム開発・運用経験3年以上。 システムの開発・運用経験。 チームワーク指向の職場環境への適応、貢献。 協調力。 定型業務処理型ではなく課題解決型の思考力。 ビジネス(アウトカムや業務)への関心と、システムに関する幅広い技術への関心。 あるべき姿をクライアントと共に考えていく意欲/姿勢。 優れたリーダシップ、コミュニケーションスキル(書く能力と話す能力)、人間関係構築スキル。 |
英語レベル | 初級 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)