勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1570万円程度 |
職務内容 |
JICの調査室は、JICのインテリジェンス機能として、JICが投資対象として取り上げるべき投資テーマの探索や投資アプローチの検討など、投資戦略の基本方針を企画立案する役割を担っています。 また、調査室の成果物は、JICの活動状況やその政策意図を広く世間に知らしめ、海外・民間からのリスクマネー供給意欲を喚起するための対外情報発信のツールとして用いるほか、JIC社内において共有すべきナレッジとして再活用できる形で蓄積していきます。 調査室の上位者の指揮のもと、同僚および社外関係者と連携・分担して役割を担っていただきます。 |
求めるスキル (必要条件) | 各業界のキーパーソン、政策当局や国内外の投資家、事業会社等との対話を含む幅広いネットワークを構築することを通じ、グローバルな視点から社会や産業のトレンド、技術動向、キャピタルマーケット動向、政策動向等に目を配り、合理的かつ冷静な判断を下し、具体的な投資行動に繋がる明快な方針を企画立案することが求められます。 以下のようなスキル・能力が必要です:●調査・分析スキル●論理的で明快な文章作成・プレゼンテーション能力●プロジェクト管理力●ネットワーク構築力●ビジネスレベルの英語力●職種/業界経験3年以上 |
英語レベル | 中級. Toeic: 850 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 980万円程度 |
職務内容 |
主に大企業の経営企画、新規事業企画の方々とパートナーシップを築き、オープンイノベーションを活用した新規事業創出プログラムの伴走支援〜継続受注を行っていただきます。 オープンイノベーションは、まだまだ当たり前のものとなっていません。 伴走支援を行う中で顧客を牽引し、顧客がまだ見ぬ世界を描き推進する重要なポジションです。 【具体的な業務内容】 ・ プロジェクト進行: 社内外ですり合わせを行い、プロジェクトマネジャーとして、「体制構築・タスク明確化・スケジュール管理・進捗管理・工数管理」を実施。 ・ 次回に向けた提案: 顧客のオープンイノベーション実践において、次回以降の企画を提案し受注につなげて頂きます。 ※プロジェクトの受注は営業担当が実施し、その後コンサルタントに引き継ぎます。 |
求めるスキル (必要条件) | 企画立案・提案経験のごお持ちの方コンサルタントとして、プロジェクト運用経験をお持ちの方プロジェクトや事業推進 の オーナー を担ったご経験をお持ちの方プロジェクトマネジャーとして10名程度のプロジェクトを運用したことがある方 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 980万円程度 |
職務内容 |
eiiconは、東海エリアでのイノベーション・新産業創出及びエリアをけん引するスタートアップの創出支援を実施しています。 【具体的な業務】・東海エリアのスタートアップや大企業、金融機関、自治体・外郭団体、支援機関とのリレーション構築、ニーズ把握、定期的なディスカッション、コミュニティ形成・スタートアップ支援・起業家育成のためのビジネスプランコンテスト等の各種イベント・ワークショップの実施・地域におけるオープンイノベーション・アクセラレーションプログラムの企画運営・実施・新規事業創出に向けたハンズオン支援・自治体・外郭団体への次期案件・事業に向けた提案書作成、プレゼンテーション |
求めるスキル (必要条件) | 以下いずれかのご経験をお持ちの方(1)複数人が関わるプロジェクトでの実務経験をお持ちの方(2)社内外問わず、各種ステークホルダーを巻き込みながら仕事を進めてきた経験をお持ちの方イメージ:広告業界、コンサル業界、人材業界、イベント企画業界 etc.・中央官庁・自治体・大企業のプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験・チームのマネジメント経験、プロジェクトメンバーの育成経験・スタートアップ支援の仕事をされたことがある方・自治体・企業向けに企画立案、提案経験・コミュニティ運営に携わったことがある経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都品川区 |
想定年収 | ~ 1000万円程度 |
職務内容 | ●新規コンサルティングテーマの探索・開発に関するリサーチ業務●コンサルティング提案の支援業務●コンサルティングプロジェクトにおけるリサーチ業務●研修等を通じたリサーチスキルの移転●その他部門全体のリサーチ品質・生産性向上に資する取り組み |
求めるスキル (必要条件) | ●独力でリサーチを設計/実施/報告した経験を有する方。 デスクリサーチスキルは必須●産業調査/消費者調査を総合的に扱う調査会社でのリサーチャーとしての勤務経験がある方●証券会社でのアナリスト勤務経験がある方●デスクリサーチスキルは必須で消費者調査スキルがあればなお可。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
■Technology Laboratory https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/technology-consulting/technology-laboratory.html【担当業務】産官学の知見を結集させ、PwCのグローバルネットワークを最大限活用し、技術戦略から事業化、産業化に至る道筋をつくるチームメンバーを募集します。 【担当業界】全業界【担当領域】デジタル且つ新技術の戦略策定から実行支援まで、PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションのプロジェクトや提案活動を推進します。 新しい拠点、組織づくりの運営業務も担います。 【具体的なプロジェクト】●先端技術領域の調査・研究・コンサルティング●各種領域の先端的な調査研究、先端的な研究の研究開発のプロジェクトマネジメントオフィスを担います。 |
求めるスキル (必要条件) | ◆共通●新規ビジネスの立ち上げ・拡大に興味があり、積極的に行動する能力●論理的思考力、プレゼンテーションスキル、コミュニケーションスキル、ドキュメンテーション力●技術(特に最先端の技術)とビジネスの両方に関する知識や興味◆必要な経験(以下のいずれか)●コンサルファームでコンサルタント、或いはSIでPM/エンジニアの経験●ドローン、モビリティ、AI、XR、3Dプリンティング、データアナリティクス、バイオテクノロジーといった先端的な研究領域の調査・コンサルティング、および事業企画・事業開発経験●先端技術の見通しを語れる方、エヴァンジェリスト●産官学連携やベンチャー連携といったオープンイノベーション案件の経験がある方 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 800万円程度 |
職務内容 |
【プロダクト】MI(※情報技術と材料科学を融合し、新素材や代替材料を探索する技術手法。 マテリアルズ・インフォマティクス。 )を活用した材料開発を推進するSaaSプロダクトを開発しています。 現在はクローズド版として提供を行っておりますが、すでに日本を代表する材料企業様にも導入いただいております。 ユーザー様から好評をいただいており、正式版リリースに向けて開発を加速していきたいと考えております。 【お願いしたい業務内容について】材料開発のプロダクトに関する機械学習アルゴリズムのリサーチ業務を行っていただきます。 有効性が検証できた成果は、エンジニアと協力しながらSaaSプロダクトに組み込んでいきます。 リサーチ対象テーマとしては、多目的最適化や制約付き最適化、実験計画の評価指標(メトリクス)の構築などが挙げられます。 |
求めるスキル (必要条件) | ○経験●最新の論文の動向を追いかけ、実装ができる能力●機械学習・統計を用いたデータ解析経験 (特に確率・統計モデリング)○志向性●プロダクトの価値を最大化するために特定の技術に拘らず、最適な技術を選択しようとすること●常に新しいドメインの知識を学ぶ意欲●多様なメンバーと積極的に意見交換しようとすること◯経験●専門分野における業績(国際会議、ジャーナル、特許など/ご自身を第1著者とするもの)○志向性:マネジメントに興味があること(以下のいずれか)●テクノロジーマネジメント●ピープルマネジメント●プロジェクトマネジメント●プロダクトマネジメント |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区赤坂1-11-44 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
FJORD TOKYOのメンバーとして、顧客視点を中心としたサービス・プロダクトのデザイン、企業ブランディングの過程において、主に視覚的に強く訴えかける・説得力のあるビジュアルデザインを主に担当いただきます。 クライアントのビジネス、ブランド、顧客に対しての高度な理解に基づき、視覚的なアプローチでアイディアを魅力的なソリューションとして具現化します。 アクセンチュアの総合力を持って、より大きな経営・事業変革・社会環境問題のテーマに取り組むことで、世の中の人々の生活や社会にインパクトを与え、企業ブランドの価値を高めます。 【具体的な業務内容例】●デザインリサーチを設計・実施し、結果からインサイトを発見、●ワークショップの設計、ファシリテートからの成果の統合。 |
求めるスキル (必要条件) | ●ハイレベル、概念的なコンセプトや統合されたエクスペリエンスのビジュアルデザインを定義するスキル・経験●Photoshop、Illustrator、InDesign、Keynote、Sketch、InVisionなどの高度なスキル●顧客体験を中心としたデザインプロセスに関する広範な知識●デザインリサーチへの理解と経験●企業ブランディング、サービスブランディングへの深い理解●プロトタイピング手法への深い理解と実績●デジタル・テクノロジー領域に関する知識と好奇心とデザインソリューションへ深い理解●クライアントや他チームのメンバーとの共創経験●デザインリサーチ、ビジュアルデザイン、コンテンツデザインなど、幅広いデザインに関する専門分野についての理解と、自身のプライマリスキルセットをより洗練させながら、幅広いスキルセット・専門分野を拡大していくことに意欲的であること【下記いずれかに該当する方】●デザインコミュニティへの積極的な参加やネットワーキング●メディアやコミュニティへ向けたデザイン領域の執筆活動 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都台東区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
主に大企業の新規事業担当部署やR&D部署を顧客として提供する次のようなコンサルティングサービスにおいて、プロジェクトリーダーとして営業、顧客コミュニケーション、プロジェクトマネジメントを担っていただく。 ○新規事業アイデアの創出(0→1の創出)。 ○新規事業の具現化・上市・成長支援(伴走型でのコンサルティング)。 ○新規事業創出のための仕組みづくり。 事業の再構築、リブランディング、パーパス設定。 また、同社の新規事業である、イノベーションプラットフォーム事業(※)の企画・運営にも携わっていただく。 ※社会に良い変化を生み出したい、イノベーティブなPJを企画して進めたい。 そのような思いを持ったメンバーが会社の垣根を越えて集いワクワクする未来像を洞察・創造し、実現したい未来に向けてPJが次々に立ち上がっていく。 始まりを生み出す、成果物や価値観共有型のR&D 活動を行う「出島」のようなプラットフォーム。 |
求めるスキル (必要条件) | コンサルティング企業におけるプロジェクトマネジメント経験。 プロジェクトマネジメント。 プロジェクトデザイン(企画設計)。 未来社会、社会課題、人間・生活者に対する極めて高い関心。 コミュニケーションスキル。 デザイン関連スキル・実績。 特定業界や業務に対する深い理解・経験。 営業力。 メンバー育成経験。 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービス(モバイル決済、ポイント等)を中心とした金融業界のお客様に対する、国内外の各種コンサルティング案件の営業企画・営業推進、プロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただきます。 主要ソリューションは、経営戦略・事業戦略策定支援、販売・マーケティング戦略策定支援、統合、合併及び買収戦略策定支援、リテール戦略策定支援、チャネル戦略策定支援、IT戦略策定支援、海外進出支援。 バーゼル?に即したリスク管理高度化・プライシング支援、決算早期化などの経理・決算業務のプロセス改善、国際財務報告基準(IFRS)対応、財務会計・クロスボーダー連結会計の高度化企画並びにシステムの導入、収益管理、原価管理、リスク管理など管理会計・経営管理高度化の支援、経理・決算業務支援(米国会計基準(US−GAAP)対応を含む)、日本版SOX法対応支援、内部統制評価BPO |
求めるスキル (必要条件) | 記、何れかの業務経験を有する方。 コンサルティングファーム・シンクタンクにて、銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービス(モバイル決済、ポイント等)に対する、戦略/業務/ITコンサルティングのプロジェクト経験。 監査法人にて、銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービス(モバイル決済、ポイント等)に対する、会計(特に金融商品会計/IFRS/Basel等)・業務改革領域のアドバイザリー経験。 SIベンダー・S/Wベンダーにて、銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービス(モバイル決済、ポイント等)に対する、システム化構想策定から設計・開発、展開等のERPシステム(Oracle EBS等)、市場系システム、基幹系システム等の導入プロジェクトの経験。 銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービス(モバイル決済、ポイント等)にて、企画部門(経営企画、事務企画、システム企画)、財務・会計部門、営業企画・マーケティング部門等、組織全体を見ることが可能な部門での実務経験。 |
英語レベル | 中級. Toeic: 800 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
ユニコーン、ベンチャー・メガベンチャー、大手企業向けに、事業開発を主とした「戦略・経営コンサルティング」を行っていただきます。 業務改善コンサルティングやITシステム導入コンサルティングは行わず、戦略を描くところから、その戦略を実行に移し、深く現場に入り込み成果創出まで伴走するスタイルのコンサルティングです。 上流部分から事業創りに携わりながらも、より手触り感のあるコンサルティングを行うことができる点が魅力です。 【組織カルチャー】●アサインの柔軟性が高く、事業部をまたいだチーム編成によるコンサルティングも可能です。 ●代表やパートナーによる1on1やMBA相当コースなどより高いレベルのコンサルティングを行うための研修プログラムがあります。 ●”集合天才”のマインドを重視しており、部門間をまたいだナレッジ共有やレビューが自然に行われている会社です。 |
求めるスキル (必要条件) | 下記いずれかの経験のある方:●プロジェクトマネジメントのご経験のある方。 ●事業責任者やリーダーとして新規事業に携わった経験のある方(規模は問わない)。 ●経営領域での業務経験のある方(規模は問わない)。 ●マネジメント職としてチームをマネジメントしながら高い成果創出経験のある方。 |
英語レベル | 不問 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)