勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
得意先の業務変革・CRM・データ活用といった現業支援領域において、生成AIなどの先端技術の実装支援を担う専門組織で、営業・ストプラ・エンジニアと連携し、成果に直結する実装レベルの支援を行う実働チームです。 <具体業務>・得意先の業務課題の把握と、生成AI等を活用した解決アプローチの設計・ChatGPTなどの大規模言語モデルを用いたプロトタイプ構築・POCの企画・推進・社内のプロデューサーや戦略担当との共創における技術的フィジビリティ評価と実現方法の助言・社内外のAIエンジニアやデータサイエンティストへのディレクション(要件整理・技術構成設計)・必要に応じて、統計分析・機械学習を活用した課題対応にも従事(専門特化は求めません)■業務上の課題技術の面白さだけでなく、「実際に業務に効くのか」という目線で仮説立案・設計・巻き込みを行う必要があります。 現場起点の思考とビジネス実装力が問われます。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス以下を想定していますが、ご意向やスキルセットなどと照らし合わせ相談の上決定していく予定です。 ・同社の管理職として同社グループ各社を支援している部署・メンバーのマネジメント・出向先のグループ会社において、事業責任者や経営業務に従事・異なるグループ会社へ出向し、新たな事業の立ち上げに従事 |
求めるスキル (必要条件) | ・生成AI(ChatGPT、Claude、Gemini等)を用いた業務改善・業務支援系プロジェクトの実務経験(例:ナレッジ検索、業務アシスタント、問い合わせ自動化 など)・LLM、RAG、エージェントアーキテクチャ等の最新生成AIフレームワークへの理解・実装関与経験・得意先または社内プロジェクトにおいて、プロンプト設計やAPI連携を含むPoCの設計・要件定義をリードした経験・エンジニア・データサイエンティストと連携しながら、業務要件を技術構成に落とし込んだ経験(例:ベンダーや開発会社に対する仕様伝達や進行管理)・クライアントや社内関係者に対して、AI活用に関する技術的な選定や実現可否について説明・提案を行った経験・Google Cloud, AWS, Azureなどのクラウドプラットフォーム上で、AI/ML関連のサービス(Vertex AI, Bedrock等)を活用した実務経験・統計分析、機械学習、自然言語処理などを活用した業務設計や施策評価に携わった経験(ただし特化型の分析職ではない)/【英語力不問/大卒以上】・クライアント企業との共創型PoCや技術検証プロジェクトにおいて、要件定義~検証設計~レポート作成までを一貫してリードした経験・ストラテジスト、営業、クリエイティブなど非エンジニアメンバーと連携しながら、AI活用企画を実行に落とし込んだ経験・社内外向けに生成AIやAI技術の勉強会/啓発活動を行った経験(資料作成、講師役、ナレッジ共有など)・マーケティング領域における機械学習・統計モデリング(例:MMM、LTV予測、セグメンテーション)への関与経験・AIスタートアップ、コンサルティングファーム、SaaSベンダーなどでのテクノロジー実装/導入コンサルティング経験・プロジェクト規模3,000万円以上のテクノロジー/AI関連プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都中央区銀座「GINZA SIX」 |
想定年収 | ~ 1600万円程度 |
職務内容 |
【ミッション】クライアントのデータマーケティング事業支援、ビジネス全体のマネジメント、企画立案、施策実行。 【主な業務】主にマーケティング領域でのデータ活用戦略策定・データ分析業務から得られた視座を基にした、顧客の課題把握及びマーケティング(コミュニケーション)戦略立案・デジタル~リアル領域における統合コミュニケーションシナリオ設計、制作・運用業務のディレクション・各種コミュニケーション施策実行後のPDCAサイクルの高度化に向けた実行及びディレクション等。 /【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | ・1stパーティーデータ(アクセスログや購買ログなど)を分析し、コミュニケーション設計やUI・UXの改善をした経験 ・CDPを活用して、MA/アクセス解析/BI構築を実施した経験 ・KGI/KPIの設計とPDCAの運用経験・上記業務のチームディレクションおよび実務作業を自ら遂行できる方 ・コンサルティング経験3年以上/【英語力不問/大卒以上】・クライアント経営層へアプローチしてきた経験 ・成果にこだわり、粘り強く仕事に取り組める方 ・不確実性に対して前向きに楽しめる方 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1100万円程度 |
職務内容 |
都市中心部のエリアマネジメント組織における、地域MICE推進に関する業務をお任せします。 MICEのビジネス構造を深く理解し、主催者・PCO(会議運営の専門家)・DMC(旅行・イベント代理店)等との関係構築・誘致営業を行うとともに、地域事業戦略に沿った波及施策を企画・推進します。 MICEビジネスの専門知識と不動産・都市開発に関する理解、双方の実務能力が求められるポジションです。 <主な業務内容>■MICE案件の誘致・推進・国内外のMICE(特に大規模案件)の誘致活動・エリア活性化施策の企画・実行・国内外からの問い合わせ対応・ビジネスイベント開催に向けた関係者との各種調整業務 など■PR・企画業務・海外商談会や都市プロモーションイベント等への参加・Web・SNSを活用した情報発信・広報活動・文化施設や屋外空間などユニークベニューの活用・開発企画 ※ユニークベニュー:博物館、美術館、屋外広場などの地域特有のイベント実施場所■組織運営・事務局業務・関係団体・会員との連携・サポート・各種会議体の運営補助・経理や書類作成を含む事務局業務全般 |
求めるスキル (必要条件) | ・コミュニケーションスキルをお持ちの方・英語によるコミュニケーションが可能な方・各種事務業務やプロジェクト管理ができる方・まちづくりやエリアマネジメント、多様な関係者と連携した企画・営業に関心のある方・ビジネス英会話、ビジネス英文レター・メールのやり取りができる方/【中級英語力要/大卒以上】・イベント関連業務、MICEに関する業務(ホテルのホール担当、コンベンションセンター、DMO、観光財団等々)経験がある方・コンベンション、ホテル業界でビジネスイベントの受入れ経験のある方・様々な関係者と調整しながら企画推進を行った経験のある方 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
これまで同社のAI SaaS事業本部では、最先端テクノロジーが搭載されたAISaaSプロダクトを提供してきました。 建設業界特化の生成AIサービス「光/Hikari」や、製造業界特化の生成AIサービス「工/Takumi」などを複数展開し、立ち上げから約3年間で導入企業数が1,000社を超えるなど、急激に拡大している事業です。 今回、これまで培ってきた生成AI分野における弊社の知見を活かし、プロダクトの提供、導入支援に留まらない生成AIを活用した全社のDX推進を行い、各企業様が抱える個別の課題にこれまで以上にフィットした形にカスタマイズし、ダイレクトに課題を解決していくために、コンサルティング型の新規事業を立ち上げます。 立ち上げポジションとして、経営層や事業責任者と密接にコミュニケーションを取りながら、事業の立ち上げ、一連のプロセスの仕組み化をお願いいたします。 将来的に他のメンバーがデリバリー(コンサルティングの実行)ができるようになるために、型作りやマニュアルの整備をして頂きつつ、クライアントへの提案を通じて案件の獲得も一貫してご担当いただきます。 【具体的には】●コンサルティングの新規提案●コンサルティングの実施クライアントの課題抽出 ・課題解決に向けた要件定義 ・ソリューションの提案 ・社内エンジニアとの開発連携 ・導入後の活用支援●上記一連の型化 |
求めるスキル (必要条件) | ・コンサルティングファームもしくは事業会社でのコンサル経験2年以上・クライアントと建設的なコミュニケーションが取れること・日常的に業務の中で生成AIを活用している経験/【英語力不問/大卒以上】・PM/PLとしての経験・AIを実務で活用した経験・新規事業立ち上げ経験・ベンチャー企業での就業経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都東京都港区虎ノ門 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
現在も倍々のスピードで売上成長や社員数増加をしている勢いのあるスタートアップです。 既に、製造業や商社、エネルギー、物流、鉄道・バスといった私たちの社会基盤を支える様々な産業でPoCにとどまらず実際の業務にてご利用いただいています。 創業数年ながらも年商数千億円のクライアント向けに億円単位のプロジェクトを提案/デリバリーを経験することができる、とてもやりがいのある環境です。 <業務内容>実運用レベルでクライアントへより高い価値を提供できるソリューションを構築することがミッションです。 ・最適化ソリューション導入プロジェクトにおけるディレクション・業界/業務への深い理解による高品質なソリューションの提供・クライアントの満足度を高める導入支援<ポジションの魅力>・各業界を代表する大手企業の根幹にかかわる計画業務の変革に携われること・業界では著名な世界トップクラスのアルゴリズムエンジニアとの共創・PoCに留まらない、真に価値のあるAIソリューションの社会実装 |
求めるスキル (必要条件) | ・抽象的な前提から顧客と解決策を導くための、論理的思考力、コミュニケーション能力、主体性・システム構築・導入に関するプロジェクトマネジメント経験、またはそれに相当する職務経験・社内関係部署、外部パートナー、機関と良好な関係を構築するコミュニケーション能力/【英語力不問/大卒以上】・エンジニアとの協業経験・事業会社における計画策定業務(生産計画、配船計画など)の経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
製造業、流通業、金融業など様々な業種のお客様の経営課題やビジネス課題に対して、データ・AI活用に関わる専門性を用い、戦略や施策の立案・実行支援を行います。 当社の持つソリューションやテクノロジーの活用といったシステム面での支援のみならず、データ・AI利活用を効果的に推進するための組織体制の構築や業務プロセスの変革など、課題解決のための包括的な支援をミッションとしています。 また、組織立ち上げのためコンサルティング事業自体の推進など、自組織の事業経営活動や商談発掘、提案などの機会拡大にも貢献いただきます。 シニアマネージャー・マネージャーとして、事業開発、プロジェクトデリバリー、ナレッジマネジメント・ソートリーダーシップなどにコミットいただきます。 グローバルコンサルティング部門のリーダーとして、クライアントの持続可能な成長と社会課題解決を推進し、事業拡大に貢献する重要な役割を担います。 技術、経験、そしてグローバルネットワークを最大限に活用し、クライアントの戦略的変革を支援することで、事業の新たな成長機会を創出し、競争優位性を確立するとともに、ブランド価値の向上に繋げることをミッションにしています。 |
求めるスキル (必要条件) | ○AI関連のプロジェクト推進経験。 ○システム開発経験。 ○CXOクラスの方々との交渉やプレゼンテーション経験。 /【初級英語力要/大卒以上】○最新技術に関する知識と強い関心を持ち、社会課題の解決に挑戦する意欲のある方。 ○変化を恐れず、常に新しい知識やスキルを習得し、自己成長を続ける意欲のある方。 ○多様なバックグラウンドを持つメンバーと協力し、チームとして成果を出すことができる方。 ○グローバルな視点を持ち、異文化コミュニケーション能力に長けている方。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都東京都港区虎ノ門 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
現在も倍々のスピードで売上成長や社員数増加をしている勢いのあるスタートアップです。 既に、製造業や商社、エネルギー、物流、鉄道・バスといった私たちの社会基盤を支える様々な産業でPoCにとどまらず実際の業務にてご利用いただいています。 創業数年ながらも年商数千億円のクライアント向けに億円単位のプロジェクトを提案/デリバリーを経験することができる、とてもやりがいのある環境です。 <業務内容>クライアントの課題を真に捉え、それを解消するためのAIソリューションを提供することがミッションです。 ・クライアントの計画業務にかかる課題/ニーズの整理・上記課題/ニーズに即したAIソリューションやToBe業務の提案・顧客開拓やアカウントマネジメント<ポジションの魅力>・各業界を代表する大手企業の根幹にかかわる計画業務の変革に携われること・圧倒的な技術力という優位性を活用した提案活動ができること・PoCに留まらない、真に価値のあるAIソリューションの社会実装 |
求めるスキル (必要条件) | ・エンタープライズ顧客に対するソリューション営業またはコンサルティングの経験・AI・アルゴリズムやDXに関するプロジェクトマネジメントや顧客対応の経験・抽象的な前提から顧客と解決策を導くための、論理的思考力、コミュニケーション能力、主体性/【英語力不問/大卒以上】・エンタープライズ向け事業を展開するスタートアップにおける業務経験・事業会社における計画策定業務(生産計画、配船計画など)の経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1600万円程度 |
職務内容 |
<期待役割>・答えのない課題に対して、自ら試行錯誤をしながら解決のために物事を推し進められること。 ・プロフェッショナルとして謙虚で常に向上心を持ち、相互尊重の精神で社内外のメンバーとコラボレーションできること。 <業務内容>・顧客企業の人事制度改革(等級・評価・報酬など基幹制度改革)・採用、配置・異動(ローテーション)、人材育成、シニア活用(定年制度、定年再雇用制度見直し)、サクセッションプラン策定など各種人事施策の改革・グローバル拠点での人材マネジメント・人事機能高度化、人材獲得競争力に向けた各種改革・顧客企業の人材及び組織の活性化、およびチェンジマネジメントを通じて、企業変革を支援<プロジェクト例>・人事制度改革・構築・導入に向けた伴走支援(業種の定めなく数多くの実績あり)・会社統合・分割等に伴う人事制度設計・PMO支援・IT・DX人財向け専門職人事制度設計支援・グローバル人事実現に向けた改革(同社海外拠点コワーク)・定年後再雇用制度改革、定年延長に関わる制度改定・人材育成ポリシーの構築・人材育成体系の見直し・役員人事制度の改定<仕事の魅力>・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。 ・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。 |
求めるスキル (必要条件) | ■業務知識、経験・コンサルティングファームにおいて、人事制度改革、または組織改革プロジェクトなどの人事コンサルティング経験を有する方・事業会社の人事担当として、人事制度や人材開発、タレントマネジメントに係る企画の実務経験を有する方・グローバル人事制度の構築、運用に関する経験を有する方■関連技術、スキル・企画力、プレゼン能力・PCスキル(MS Word、Excel、Power Point)/【英語力不問/大卒以上】 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
コンサルティングサービスの提供を中心に、採用/育成、新規事業等にも携わっていただきたいと考えております。 会社の創業期であるからこそ、事業の成長、共に会社を動かす実感を味わう(経営の醍醐味が感じられる)環境がある事と思います。 クライアントへのコンサルティングサービス提供が軸になりますが、志向性に応じたキャリアパスを用意しております。 |
求めるスキル (必要条件) | コンサルティングファーム/IT系プロジェクト経験。 /【英語力不問/高専卒以上】会社経営、新規事業への興味をお持ちの方。 マネジメントのご経験。 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1600万円程度 |
職務内容 | <ミッション>全社のデータ活用/基盤構築のテーマでお声がけを頂くクライアントに対して、表面的なコンサルティングにとどまらず、ビジネス/ユーザエクスペリエンス/テクノロジーの3つの視点から同時に戦略を立て、DXを成功に導く<業務内容例>・顧客データを活用したDX推進における課題定義及び対応方針の策定・クライアントに寄り添いながら業務課題を見極め、DXにおける戦略策定・実行・自走化までを伴走支援・DX実現までの様々なフェーズにおけるプロジェクト推進・特定業界によらずクロスインダストリーでの案件提案・デリバリー業務およびチームマネジメント・大手企業トップレイヤーとのコミュニケーション・同社の成長に向けたインナー事業戦略立案や新規事業の企画<主な案件タイプ>DX戦略策定、データ活用戦略、ビジネス/サービスデザイン、マーケティンググランドデザイン、データ基盤導入要件定義、次世代マーケティング人財育成/【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | ・1年以上のコンサルティング経験・課題解決力・論理的思考力・コミュニケーション能力/【英語力不問/大卒以上】・戦略策定に関するプロジェクト経験・データ基盤導入におけるPM/PMO経験・生成AI活用に向けたBPR経験・経営層/執行役員クラスへの提案経験が豊富な方・英語力(読み書きレベル)・事業戦略・新規事業の企画・実行支援のプロジェクトリード・マーケティング戦略の企画・実行支援のプロジェクトリード・CDPやCRM等の顧客データ基盤導入の戦略策定支援のプロジェクトリード・DX組織の立ち上げ・運用支援のプロジェクトリード |
英語レベル | 不問 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)