| 勤務地 | 東京都新宿区 |
| 想定年収 | ~ 2000万円程度 |
| 職務内容 |
M&Aコンサルティングを中心に、新規事業フェーズで発生する様々な課題解決をミッションとしてお任せします。 <具体的な業務>ノンデスク産業の事業承継・M&Aにおける、一連のコンサルティング業務を担っていただきます。 ・M&Aに関するご相談の受付、売却案件の発掘、簡易企業評価・買収候補先の探索と提案、トップ面談等の調整・各種業務(条件交渉、デューデリジェンス、契約書類の作成等)への助言・案件紹介先との提携等<ポジションの魅力>・M&Aエバンジェリストとしてのキャリア・多数事業における事業全体の責任者・新規事業の立ち上げ責任者など、同社では既存事業の拡大・成長及び、新規事業の開発を多数進めているため、社内においてもさまざまなキャリアパスのチャンスが存在しています。 入社後、将来のキャリアパスについて上長と相談しながら、自己実現も目指していける環境です。 |
| 求めるスキル (必要条件) | ・M&A実務経験がある方または、金融機関などでのリテール営業で実績がある方・財務諸表が読める方/【英語力不問/大卒以上】・リーダーやマネジメントの経験・ノンデスク領域で業務経験又は知見のある方 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都新宿区 |
| 想定年収 | ~ 2000万円程度 |
| 職務内容 |
M&Aコンサルティングを中心に、新規事業フェーズで発生する様々な課題解決をミッションとしてお任せします。 <具体的な業務>ノンデスク産業の事業承継・M&Aにおける、一連のコンサルティング業務を担っていただきます。 ・M&Aに関するご相談の受付、売却案件の発掘、簡易企業評価・買収候補先の探索と提案、トップ面談等の調整・各種業務(条件交渉、デューデリジェンス、契約書類の作成等)への助言・案件紹介先との提携等<ポジションの魅力>・M&Aエバンジェリストとしてのキャリア・多数事業における事業全体の責任者・新規事業の立ち上げ責任者など、同社では既存事業の拡大・成長及び、新規事業の開発を多数進めているため、社内においてもさまざまなキャリアパスのチャンスが存在しています。 入社後、将来のキャリアパスについて上長と相談しながら、自己実現も目指していける環境です。 |
| 求めるスキル (必要条件) | ・経営者/経営企画部に対するロジカルな営業能力がある方/【英語力不問/大卒以上】・コンサルティング企業または金融機関で経験がある方・財務諸表が読める方 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都中央区 |
| 想定年収 | ~ 1500万円程度 |
| 職務内容 |
治験リクルーティングサービスの事業開発・プロダクトマネージャーとして、要件定義から設計、開発、事業化、スケーリングまでを横断的にリードしていただきます。 <想定業務>■新規プロダクト企画・開発/既存仕組みの改善・スケール・製薬企業・医療関連企業・医療機関・被験者それぞれの課題を整理し、仮説検証→要件定義→開発→ローンチ→拡大のサイクルを回す・被験者リクルーティング(オンライン・オフライン)、マッチングプラットフォーム、データ活用(リアルワールドデータや医療機関データ)、アナリティクス機能などを立ち上げる■戦略の浸透と推進・OKR・KPI・KGI等に基づくチーム目標を設定し、エンジニア/デザイナー/セールス/カスタマーサクセス/外部パートナーを巻き込みながら実行・開発リソース・外部アライアンス・法規制・倫理・プライバシー(特に治験・個人データ)を踏まえ、短期~中期ロードマップを常にアップデート■ステークホルダーとの連携・事業推進・医療関連企業/医療機関/被験者などの関係者に対し、ニーズ把握、価値検証、導入支援を実施・市場や規制(治験実施・個人情報保護・倫理審査)動向をキャッチアップし、プロダクト設計・ガバナンスに反映■チーム文化・情報発信・PdMとしての情報発信、社内外向けの知見共有を推奨・チームが自律的に動ける環境づくり、クロスファンクショナルな協働を牽引 |
| 求めるスキル (必要条件) | ・全社戦略に基づき、治験リクルーティングサービスのロードマップを描き、組織を巻き込みながら開発を主導できる方・治験実施・被験者リクルーティングという社会的課題を構造から捉え、サービスや仕組みを変革できる方・プロダクトがスケールした世界を想像し、技術的・体験的側面で不要な負債を残さず、継続的なグロースを舵取りできる方・高い目標を掲げ、チームを鼓舞し、出力を高め続けることができる方/【英語力不問/大卒以上】・医療・ヘルスケア/製薬/CRO領域のB2Bサービス(特に被験者リクルーティング)におけるプロダクトマネージャー、プロダクトマーケティングマネージャー、商品企画・サービス企画等の経験3年以上・経営戦略・事業戦略の策定・実行経験・新規事業立ち上げの実績・医療業界・製薬業界での勤務経験(治験・臨床開発・被験者リクルーティング等)・チームマネジメント/リーダー経験・営業/カスタマーサクセスの経験(ステークホルダーとの折衝・導入支援)・生成AI・機械学習を活用したプロダクト開発経験・ソフトウェアエンジニアリング、プロダクトデザイン、マーケティングの経験 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都港区六本木 |
| 想定年収 | ~ 1500万円程度 |
| 職務内容 |
データサイエンスを活用したマーケティング戦略コンサルティングにおいて、クライアントの事業成長を支える戦略的パートナーとして、提案から課題解決のデリバリーまでを一貫して責任を持っていただきます。 クライアントの課題を深く理解し、サイカの提供価値を最適なかたちで提案・設計・導入を具体化させるディレクター的なポジションです。 【具体的な業務内容】戦略的クライアント対応 - 営業担当(アカウントマネージャー)との密な連携によるクライアント事業成長支援 - 単なる提案・デリバリーを超えた、クライアント企業の変革・成果創出への関与 - 顧客課題の深い理解と最適なソリューション設計ソリューション・ディレクション - サイカ保有のソリューション・知見・アセットの統合的活用 - 顧客成功に向けた戦略的ディレクションの実行 - 課題構造化と変革起点でのリーダーシップ発揮プロジェクト管理・品質保証 - 複数案件・ステークホルダーの俯瞰的管理 - 潜在的課題・リスクの先行把握と対処 - 成果物の品質基準担保と継続的改善 |
| 求めるスキル (必要条件) | ・事業/マーケティング戦略領域のコンサルティング経験ならびにコンサル会社のマネージャー経験1年以上・多職能が関わる課題解決型プロジェクトのリード/マネジメント経験・クライアントへの提案経験および上流アジェンダ設計経験/【英語力不問/大卒以上】・データ活用経験: MMM(メディアミックスモデリング)、アトリビューション分析等の経験・マネジメント経験: チームリーダーまたはマネージャーとしての組織運営経験 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都港区六本木 |
| 想定年収 | ~ 1100万円程度 |
| 職務内容 |
このポジションで担っていただくこと●役割・クライアント経営陣とのディスカッション・組織戦略・人材戦略の設計、実行、検証・採用、評価、育成、組織文化などの打ち手の設計・運用・必要に応じて、HR部門に“入り込む”支援(社外CHRO的な立ち位置)●進め方・正解を持ち込むのではなく、対話を通じて経営陣と構造を編み直す・チームで議論しながら、「会社に合った勝ち筋」を組み立てる・自分の経験だけで解決しようとせず、仲間の知見を引き出す●こんな方と働きたい・事業を伸ばす中で、組織の限界にぶつかったことがある方・“人事のための人事”ではなく、経営に効く組織づくりがしたい方・評価制度や採用に関して、モヤモヤを感じたことがある方・自分の失敗・試行錯誤を、他者の成長に還元したい方●働き方について・多様な雇用形態(正社員、副業、業務委託など)を歓迎しています。 ・フルリモートも可能で、場所を問わず働くことができます。 京都・山形・宮崎など、様々な場所から就業しているメンバーがいます。 ・チームは現在30名超/3名の共同代表制で運営しています。 ・互いにフラットに、議論を楽しめるカルチャーです。 /【フルリモート可】 |
| 求めるスキル (必要条件) | ・下記のいずれかの経験をもっていること - 規模は問わず「人事責任者」または「マネジャー(ex:組織開発の責任者)」としてチームを率いた経験(採用部門のみの経験は今回は対象外とさせてください) - 急成長企業におけるHRBPの経験 - コンサルティング会社において、「責任者」または「部門リーダー」として事業を推進した経験(人事コンサルティング会社に限らず) - 新規事業(事業責任者経験だと尚良し)の立ち上げ経験・クライアントワークが好きで、経営者と対峙することに臆さないこと・プロジェクトのリードとして、プロジェクトマネジメントを実行できること/【初級英語力要】・チームマネジメントでの失敗経験(+採用・評価をしたことがある)・スタートアップやメガベンチャーでの実務経験(3年以上) |
| 英語レベル | 初級 |
| 勤務地 | 東京都渋谷区 |
| 想定年収 | ~ 1000万円程度 |
| 職務内容 |
<ミッション / 職務内容>このポジションのミッションは、大きく4つとなります。 ■1. トップクリエイターの新規導入の推進セールス担当として、初回商談から受注に至るまでの一連のセールス活動を推進いただきます。 ■2. ハイタッチサクセストップクリエイターの導入決定後の導入までのオンボーディングから講座運営のフォローをご担当いただきます。 ■3. プロセス設計 / 組織スケール顧客ターゲットが多岐に渡る中で、セールス活動の型化・仕組み化を推進IS/FS/CSなど部門横断の連携プロセスを設計し、スケール可能なチーム体制をつくります。 ■4. プロダクトフィードバック営業活動を通じて得た、顧客インサイトを社内に還元し、事業戦略などに反映させていきます。 また、プロダクトチームと連携体制を築き、プロダクトフィードバックの担い手となります。 ※はじめはセールスとしてのアサインになりますが、事業開発・サクセス・マーケなど、他職種へのアサイン・兼務は事業戦略や本人の意向に沿って積極的に行っていきます。 <環境>・成長余地の大きい新規性の高い市場を相手に、プレイヤーとしてもマネージャーとしても腕を磨ける稀有な環境・急成長フェーズの事業に身を置きながら、圧倒的な当事者として”事業を伸ばす”ための思考や経験を積める・社員の50%超は子育て家庭であり、仕事と育児の両立が可能/【フルリモート可】 |
| 求めるスキル (必要条件) | ・無形商材のセールス実務経験3年以上・セールスでの高い実績orクリエイターへの圧倒的な興味関心・チームリードや後輩育成の経験(正式なマネジメント経験がなくても可)/【英語力不問/大卒以上】・ソフトウェアプロダクトのセールス・導入支援経験・顧客に対して課題解決型の営業経験・プロダクトチームとの協働経験・メンバーの評価・採用も含めたマネジメント経験 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都港区 |
| 想定年収 | ~ 1050万円程度 |
| 職務内容 |
数名で構成されるプロジェクトチームの一員として、人事コンサルティング業務をご担当いただきます。 パッケージではないコンサルティングを行う当社では、型化されたメソッドをインストールするのではなく、自身でそのメソッドを創り上げていく、というコンサルティングの中でも難易度が高い業務に取り組んで頂くことになります。 アシスタントマネジャー/シニアコンサルタントとしてご入社頂いた方には、まずは各々の専門性の高い分野から案件をご担当いただき、入社後徐々に担当領域を広げていただきたいと考えています。 プロジェクトチームの中では主担当者としての役割を担い、クライアントの前に立ち、案件遂行に貢献いただきます。 |
| 求めるスキル (必要条件) | 下記いずれかの経験をお持ちの方●人事コンサルティングファームでの2-3年以上のご経験(人事戦略策定・人事制度設計・組織開発を行うファームでのご経験を想定しています。 研修・人材開発に特化したファームは対象外とさせていただきます。 )●戦略系、総合系、シンクタンク系のコンサルティングファームでの2-3年以上のご経験(パッケージをベースとしたITコンサルティングのご経験は対象外とさせていただきます)なお、アシスタントマネジャー、シニアコンサルタントどちらに該当するかは、選考の中で経験・スキルを確認し、最終的に判断をさせて頂きます。 /【英語力不問/大卒以上】●コンサルタントとして成長したいという高い意欲をお持ちの方●人事領域への強い関心を持ち、学習意欲の高い方●論理的思考力がある方 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都港区 |
| 想定年収 | ~ 1400万円程度 |
| 職務内容 |
【組織・人事コンサルティング業務】・人事コンサルティングプロジェクトのプロジェクトマネジメント・プロジェクトを通じたコンサルタントの育成・セールス・サービス開発【組織運営業務・組織貢献活動】・組織運営業務(マネジメント会議等の意思決定への参画、組織改善活動の提案・実行)・コンサルタントの育成(1on1のメンター、社内研修講師等)・組織貢献活動(社内のワーキンググループ活動のリード等)まずは各々の専門性の高い分野から案件をご担当いただき、入社後徐々に担当領域を広げていただきたいと考えています。 |
| 求めるスキル (必要条件) | 人事コンサルティングファームでのプロジェクトマネジャー業務経験(2-3年以上)※人事戦略策定・人事制度設計・組織開発を行うファームでのご経験を想定しています。 研修・人材開発に特化したファームは対象外とさせて頂きます。 ※人事コンサルタントとして何かしらご自身の核となる専門領域をお持ちの方を希望いたします。 /【英語力不問/大卒以上】●事業会社人事における人事企画・人事制度策定経験●組織マネジメント経験 |
| 英語レベル | 不問 |
| 勤務地 | 東京都港区 |
| 想定年収 | ~ 1000万円程度 |
| 職務内容 |
同社のクライアントである日本を代表するリーディングカンパニーに対し、企業課題を解決する研修の立案、研修講師業務を担っていただきます。 また研修の登壇を中心としつつ、コンサルティング活動や研修プログラムの開発なども担当いただきます。 ※顧客は大手企業を中心に自動車、製薬、情報サービス、電機、通信、金融など幅広い企業と取引しています。 ※社員研修講師としてデビューするためには、研修プログラムを理解し、オブザーブや登壇体験を通じて社員修講師として着実にステップアップできる環境を整えています。 通常2年ほどかけて、一人立ちしていただきます。 同じ社員研修講師同士が1つの組織となっていますので、ともに研修のスキルを高め合いながら成長していくことができます。 |
| 求めるスキル (必要条件) | 下記いずれかの経験のある方・営業経験のある方・マネジャー経験のある方・営業力強化、組織力強化領域におけるコンサルティング経験・営業力強化、組織力強化領域のプログラムの開発、導入経験・営業マネジャーとしてチームをマネジメントした経験(法人営業)・人事、教育部門のマネジャーとしてチームをマネジメントした経験・人事、教育部門の担当者として、社内教育の企画、開発をした経験※研修講師のご経験があれば尚可/【初級英語力要/大卒以上】・研修講師の経験・営業力強化領域におけるコンサルティング経験・営業力強化領域のプログラムの開発、導入経験・営業マネジャーとしてチームをマネジメントした経験(法人営業) |
| 英語レベル | 初級 |
| 勤務地 | 東京都港区 |
| 想定年収 | ~ 1050万円程度 |
| 職務内容 |
数名で構成されるプロジェクトチームの一員として、人事コンサルティング業務をご担当いただきます。 パッケージではないコンサルティングを行う当社では、型化されたメソッドをインストールするのではなく、自身でそのメソッドを創り上げていく、というコンサルティングの中でも難易度が高い業務に取り組んで頂くことになります。 アシスタントマネジャー/シニアコンサルタントとしてご入社頂いた方には、まずは各々の専門性の高い分野から案件をご担当いただき、入社後徐々に担当領域を広げていただきたいと考えています。 プロジェクトチームの中では主担当者としての役割を担い、クライアントの前に立ち、案件遂行に貢献いただきます。 |
| 求めるスキル (必要条件) | 下記いずれかの経験をお持ちの方●人事コンサルティングファームでの2-3年以上のご経験(人事戦略策定・人事制度設計・組織開発を行うファームでのご経験を想定しています。 研修・人材開発に特化したファームは対象外とさせていただきます。 )●戦略系、総合系、シンクタンク系のコンサルティングファームでの2-3年以上のご経験(パッケージをベースとしたITコンサルティングのご経験は対象外とさせていただきます)なお、アシスタントマネジャー、シニアコンサルタントどちらに該当するかは、選考の中で経験・スキルを確認し、最終的に判断をさせて頂きます。 /【英語力不問/大卒以上】●コンサルタントとして成長したいという高い意欲をお持ちの方●人事領域への強い関心を持ち、学習意欲の高い方●論理的思考力がある方 |
| 英語レベル | 不問 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)


