勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 2500万円程度 |
職務内容 |
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いた伴走支援型のコンサルティングおよび事業開発を担当いただきます。 具体的には、以下の業務に従事していただきます。 ・新規事業の立ち上げ、事業グロース、AI活用による業務効率化、デジタルマーケティングの実行・改善に関して、FLUXでの実践に基づくフレームワークやご自身の経験をもとにPJにおける事業推進業務業務。 ・Insight事業自体がFLUXにおける新規事業という位置づけであるため、事業開発の主体者としてコンサルティングサービス開発、プロダクト開発、組織開発など。 |
求めるスキル (必要条件) | 下記いずれかのご経験●コンサルティングファームでの実務経験がある方●ピープルマネジメントのご経験/【初級英語力要/大卒以上】●コンサルティング案件における営業から案件のマネジメント、デリバリーまでのご経験がある方●事業会社での新規事業の創出・責任者としてのご経験●プロダクト開発またはサービス開発に携わったご経験●スタートアップでの勤務経験(商材/規模問わず) |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いた伴走支援型のコンサルティングおよび事業開発を担当いただきます。 具体的には、以下の業務に従事していただきます。 ●新規事業の立ち上げ、事業グロース、AI活用による業務効率化、デジタルマーケティングの実行・改善に関して、FLUXでの実践に基づくフレームワークやご自身の経験をもとにPJにおけるコンサルティング業務。 ●ITを活用した業務改革やDX/IT化プロジェクトの推進、システム要件定義から開発までの支援。 ●お客様へのヒアリング、各種資料の理解を通じて業務・システム面の課題を抽出し、それらの課題を解決するためのソリューション提案。 ●Insight事業自体がFLUXにおける新規事業という位置づけであるため、事業開発の主体者としてコンサルティングサービス開発、プロダクト開発、組織開発などにも。 |
求めるスキル (必要条件) | 下記いずれかに該当する方●コンサルティングファームでの実務経験がある方●事業会社での新規事業開発・経営企画としてのご経験/【初級英語力要/大卒以上】●コンサルティング案件における営業から案件のマネジメント、デリバリーまでのご経験がある方●プロダクト開発またはサービス開発に携わったご経験●スタートアップでの勤務経験(商材/規模問わず)●ピープルマネジメントのご経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 大阪府大阪府中央区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
この度、大阪を中心に関西地域の大手/中堅企業のイノベーション創出支援ならびにスタートアップ企業の成長支援を担当をいただける方を募集します。 本ポジションでは顧客である関西地域の大手・中堅企業のニーズや課題に基づくイノベーション施策の立案・実行を行います。 加えて、海外スタートアップの国内誘致・国内スタートアップの海外進出支援プロジェクトの企画・運営も行います。 <業務内容>・関西を中心とする大手・中堅企業のイノベーション戦略の策定支援/実行支援・政府機関や自治体関連プログラムの実行・統括・個別プロジェクトに採択したスタートアップの事業成長に向けた伴走支援(海外進出支援含む)・業界トレンドや最先端技術の調査、インサイト抽出、発信・デモデイ等、各種イベントやワークショップの企画と運営・エコシステムの発展に資するコミュニティ活動・新規企業パートナーの営業活動(Sr. Managerの場合)・その他 ad-hocプロジェクト(自由提案も歓迎) |
求めるスキル (必要条件) | ・日本語と英語ビジネスレベル上級以上・コンサルティング経験/アカウントマネジメント経験2年以上・大卒以上/【中級英語力要/大卒以上】・スタートアップでの実務経験もしくは一緒に仕事をした経験・事業会社などでの新規事業立ち上げ経験・プロジェクトマネジメント経験・チームマネジメント経験(Sr. Managerの場合)・海外経験 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都文京区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
社会が大きな転換期を迎える中、産官学連携の要請は一層高まり、松尾研に対しても、研究や教育を軸にした中立的な立場での技術や社会の展望に関する洞察、研究開発が期待されています。 こうした流れを汲み、産官学連携推進に向けた提言作成・渉外を行う【シンクタンク担当】として、新規メンバーを増員募集いたします。 大きな時代の転換期に、マクロ・ミクロに社会や事業を見て松尾教授直下で構想を描く、挑戦的なポジションです。 ぜひ多くの方に募集いただければ幸いです。 【業務内容】・松尾教授との議論をベースにしたデスクトップリサーチ~インタビューの実施・企画書作成・産官学を横断したキーマンコミュニケーション・プロジェクト立ち上げに向けた渉外活動※参考資料これまでシンクタンク部門で作成した研究企画書は下記のような場所で活用されています。 DBJソフトインフラレポート:https://www.dbj.jp/topics/investigate/2022/html/20220419_203799.html「AIの進化と日本の戦略」(note「自民党AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム」内)https://note.com/akihisa_shiozaki/n/n4c126c27fd3d/【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | ・戦略/総合コンサルティングファームでの 戦略コンサルタント経験3年以上・シンクタンク企業や官公庁でプロジェクトを一定リードした経験※応募時のAI知識の有無は問いませんが、キャッチアップ意欲のある方を募集します/【英語力不問/大卒以上】・AI・デジタル系のプロジェクトに関わった経験・機械学習や深層学習のビジネス適用に関する経験や知見 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都文京区 |
想定年収 | ~ 1300万円程度 |
職務内容 |
企業に対するヒアリング・課題抽出と提案を中心に、企業とデータサイエンティストの間に立ち、案件化していくポジションです。 クライアントの事業戦略を技術戦略に落とし込み、機械学習・深層学習で解決すべき課題を特定する高いコンサルティング能力が求められます。 一方、カウンターパートが大企業の代表・幹部になるため、現在コンサルティングファームなどでコンサルタント職を経験された方にとっては若手からパートナークラスの仕事が経験できる上、人工知能技術の最先端に触れ、自らの知識・スキルをハックできます。 【業務内容詳細】・企業の課題をヒアリング→スコープ設定→提案 |
求めるスキル (必要条件) | ・コンサルティングファームなどでのコンサルタント経験・顧客への提案経験/【英語力不問/大卒以上】・AIプロジェクトの提案経験・機械学習や深層学習のビジネス適用に関する経験や知見・データサイエンスや計量経済学、数学などを学んだ経験。 趣味でもPythonを触った経験など |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
□財務戦略企業価値向上に資する事業ポートフォリオの変革としてM&A・カーブアウト、グループ内組織再編などの支援を行う。 その中で、M&A戦略・トランザクション・PMI(構造改革)からシステムへのプルスルーがマーケットからの最も大きな期待が寄せられている。 また、昨今注目の集まるESG経営についても、M&AにおけるESG経営の考慮支援や、ESGデューデリジェンス、ESG評価・格付け支援を行う。 海外展開においては、海外市場調査、海外企業との提携・買収支援、海外子会社設立支援を行っている。 □構造改革組織横断での構造改革を通し企業競争力の獲得支援を行う。 その中で、企業間連携として、グローバル競争力向上に向けたM&A、アライアンス等や、グループ内の組織構造改革として、SSCやBPOといった組織構造改革構想やあるべき姿の構想支援等を行い。 また、ガバナンス改革として、グローバルガバナンス・コーポレートガバナンスの両面での支援を行う。 <入社後のアサイン想定PJ例>○買収検討支援(FA)○スタートアップ投資検討支援○子会社合併支援○カーブアウト支援○ビジネスデューデリジェンス支援○BPO・SSC構想策定・実行支援○組織・業務構造変革○グローバル経営プラットフォーム構想策定○経営企画組織変革支援※それぞれ業界問わずPJ多数※それぞれグローバル(海外)PJ多数あり |
求めるスキル (必要条件) | 次の何れかの業務経を有する方。 <財務戦略>○コンサルティングファームもしくはFAS、投資銀行においてコーポレートファイナンス領域の実務経験がある方。 ○M&A後のPMI:統合計画書作成、業務の統合(BPR)やチェンジマネジメントを通した事業活動最適化を継続可能な組織・人材づくり、人事制度や財務のPMI経験がある方(経験年数3~4年)。 ○プレディール:M&Aストラクチャー、企業価値評価、ビジネスデューデリジェンス、業務提携スキーム構築などの経験者。 特にBDDと企業価値評価の経験がある方(経験年数3~4年)。 ○企業の財務リストラクチャリング、財務格付アドバイス等の経験がある方(経験年数3~4年)。 <構造改革>○コンサルティングファーム出身で、業務改革やSSC・BPOの設計・導入プロジェクトの経験を有する方。 ○大手企業の企画系部門において、業務改革を実施してきた方。 製造業出身だと尚可。 ○グローバルでの組織ガバナンス強化、複数子会社・HD機能の統合、組織構造設計などの経験がある方。 /【初級英語力要/大卒以上】中小企業診断士、プロジェクトマネージャーの各認定資格。 英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります)。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
「自律自走型企業変革」の実行性を追求した、全社戦略・計画の策定。 長期経営ビジョン策定、事業ポートフォリオ変革/管理、中期経営計画策定、価値創造ストーリー策定。 <プロジェクト事例>○大手エンジニアリング会社(売上数千億円):中期経営計画策定・実行支援。 ・高リスクな既存事業一本足打法からの事業ポートフォリオ変革を目指し、パーパスや2050年ビジョンをもとに中期経営計画を策定。 全社戦略から事業戦略、人財戦略、DX戦略、サステナビリティ戦略まで一気通貫で成長ストーリーを描いた。 ・特に課題が大きい脱炭素やライフサイエンス等の新規分野では事業開発に伴走して詳細なビジネスプランを策定し、営業組織を立ち上げ実行体制を構築。 ・同社ならではの伴走型支援の特徴として、経営層や現場キー社員とのワークショップで議論を重ね、企業変革の確実な実行に向け中計を自分事化した。 |
求めるスキル (必要条件) | 社会人経験3年以上。 ○出身・在籍企業Manager以上はコンサルティングファームの経験必須。 スタッフは事業会社経験のみでも可。 コンサルティングファーム:戦略・Financial Transformation・FASほか。 大手事業会社:企画部門(経営企画、事業企画)、新規事業開発、商品企画、マーケティング。 ○経験(以下何れも)・長期ビジョン/中期経営計画/財務戦略策定もしくは事業ポートフォリオ管理。 ・プロジェクトマネジメント。 Manager以上:部下を持ち1つのプロジェクトを完遂した経験。 スタッフ:部下はおらずとも、主体的にプロジェクトに関与し、1つのモジュールを完遂した経験。 /【初級英語力要/大卒以上】中小企業診断士、プロジェクトマネージャーの各認定資格。 英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります)。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1600万円程度 |
職務内容 |
日本企業の新規事業・サービスの立上げやDX推進を、お客様・GlobalLogicのグローバル人財とOne Teamで推進します。 事業立上げ段階ですので、ビジネスデベロプメントとプロジェクトデリバリーの2つの業務があります。 (多様なメンバーとのチームワークで推進しますので、下記のいずれかを担当頂くことになります)□ビジネスデベロプメント・日本市場へのマーケティング戦略策定、プロモーション・顧客開拓、新規DX案件セールス、コンサルティング提案・人財採用、人財育成、GlobalLogic海外メンバーとのチームダイナミクス構築□プロジェクトデリバリー・新規サービスのアイディエーション、プロダクトビジョン・ロードマップの定義・カスタマージャーニー分析、UX/UIデザイン、データ分析、インサイト導出・アジャイル開発、デジタルエンジニアリングのマネジメント、PMOなお、今回募集の戦略&ビジネスコンサルタントとしては、以下のロールを中心に担当頂きます。 ・市場・業界動向の分析・評価、ビジネスオポチュニティ探索・顧客の経営・事業環境の分析・評価、事業戦略の策定・新規事業・サービスのアイディエーション・デモシステムやデモソリューションを活用したアイディエーション・事業・サービスのコンセプト、ビジネスモデルの策定・プロダクトビジョン、ロードマップ策定 など |
求めるスキル (必要条件) | ・英語と日本語でのコミュニケーション能力・日本社会・日本企業のDXをリードする情熱とチャレンジマインド・下記いずれかのスキル・経験(ConsultantクラスからDirectorクラスまで幅広く募集しますので、スキル度合い・経験年数は問いません。 ご経験に応じてクラスをオファーさせて頂きます)・新規事業・サービスの企画・立上げ・戦略コンサルティング&ビジネスコンサルティング・デザインシンキング・UX/UIデザイン/【中級英語力要/大卒以上】なお、下記のスキル・経験は、一緒に業務推進する他のチームメンバーに求めるものですが、担当ロール外としても、積極的・自発的に学び、チームと協調しつつ、独力で成果を出せる即戦力人財を期待します。 ・データアナリティクス・生成AIの評価・開発・運用・テクニカルアーキテクト・クラウドインフラマネジメント・レガシーモダナイゼーション・アジャイル開発マネジメント【その他】・海外出張が可能な方(長期出張については相談可) |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都東京都中央区 |
想定年収 | ~ 1400万円程度 |
職務内容 |
(1)コンサルティングワークのリード・クライアントやプリンシパルコンサルタントとの議論を通じて、論点や分析内容および方法を具体化・対話データと生成AIを活用して、分析を実行・分析結果を統合し、クライアントにとっての事業インパクトにつながる示唆を抽出・プロジェクト内でのドキュメンテーションおよびプレゼンテーションをリード(2)事業開発活動への参画・クライアントやプリンシパルコンサルタントとの議論を通じて、クライアントの課題を理解し、提案骨子を一部作成・クライアントの特に現場キーパーソンとの信頼関係を構築し、提案活動を円滑に推進(3)ナレッジ蓄積および共有のリード・コンサルティングワークから得られたナレッジを汎化してチーム内で共有し、事業開発を加速・トピックエキスパートとして、チーム内の幅広い事業開発に参画<本ポジションの魅力>本ポジションでは、日本を代表する企業の経営者クラスに、対話データとAI技術を駆使した、経営課題解決のコンサルティングをしていただきます。 また、新たな案件の創出に向けた、経営者クラスへの提案活動にも深く関与していただきます。 経営課題に直結する本質的な価値創出の実感を得やすく、更にAIの最新技術に対する手触りも強く感じていただけます。 /【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | ・戦略コンサルタントとしての2年以上のご経験(プロジェクト内の1ワークストリームをリードしたことがあることを想定)・コンサルタントとしてマネジメント層とのコミュニケーションをリードしたご経験(相手との意見の相違に関わらず、適切なワードチョイスをしながら、自分の考えをわかりやすく伝えることが出来ることを想定)/【英語力不問/大卒以上】■事業マインド・自ら事業成長をリードすることへの強い関心を持っている・事業目標達成への強いコミットメントを持つことが出来る■協調的リーダーシップ・多様なケイパを持つチームメンバーに敬意をもち、意見の相違を擦り合わせながら、チームとしての合意に至り、出力を最大化する■学習意欲・顧客業界やAI業界のトレンドを常にキャッチする |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 950万円程度 |
職務内容 |
OJTを通じ、問題分析から課題抽出、解決策の立案から実行まで 一連のコンサルティングスキルを身につけていただきます。 まずは、大手金融機関向けのIT戦略、業務改革案件を中心としつつ、 特定のサービス領域、インダストリーに限定されずプロジェクトを担当していただきます。 現在在籍しているメンバーのほとんどが金融関連の案件は未経験でジョインしており、知識面のキャッチアップについてはサポートできる体制が整っています。 アナリストとコンサルタントの間は、特定の業界・テーマによらず、幅広く経験を積みながら、コンサルタントとしての基礎を身につけます。 まずは単一PJ内の与えられた役割を自力で完遂するための経験を積んでいただきます。 マネジャー、シニアマネジャーにおいては、1~3件のPJを同時に管理し、並行して複数の提案業務を行い、 メンバーマネジメントをしながらPJ推進していく経験を積んでいただきます。 |
求めるスキル (必要条件) | 社会人経験2年以上。 ※コンサルティング経験や資格は不問。 次のいずれかの経験をお持ちの方:○事業会社、官公庁などでのビジネス企画経験。 ○経営企画。 ○新規事業・商品企画。 ○ソリューション営業の経験(顧客への課題ヒアリング、自社製品の一定のカスタマイズ、導入にあたって業務改善やIT開発を伴うようなもの)。 ○R&D・商品開発の経験。 ○マーケティング・商品プロモーションの経験。 ○ITにまつわる何かしらのご経験。 /【英語力不問/大卒以上】コンサルティングファームでの実務経験(担当業界不問)。 AI活用、Blockchain活用、DXを検討されている企業様に向けたコンサルティング業務経験。 |
英語レベル | 不問 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)