勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1100万円程度 |
職務内容 |
事業再生支援・デューディリジェンス。 ○事業再生支援:再生計画策定支援。 緊急時におけるPMOの運営支援、事業・財務構造改革の支援。 ステークホルダーの利害調整支援。 ○デュー・ディリジェンス:財務税務デュー・ディリジェンス(FDD/TDD)。 事業デュー・ディリジェンス(BDD)。 法務デュー・ディリジェンス(LDD)。 部門の強み・特徴:公認会計士、税理士、弁護士、金融機関出身者、コンサル出身者など、多様な専門性を有したメンバーが一つの部に存在、トータルでのワンストップ再生支援サービスが可能な部署。 案件遂行上、他部との業務連携も多く、幅広い経験が可能。 大手監査法人系FASとの比較上、財務面をスペシャリティとして有しつつ、事業面も強化対応したいといった、マルチ対応力への意欲を有する方にフィットし易い。 |
求めるスキル (必要条件) | 財務会計面だけでなく、事業DD・再生計画策定支援・計画実行支援業務への関与意欲が高い方。 ○アソシエイトディレクター:社会人歴5~10年程度。 大手監査法人、税理士法人、FAS等での勤務経験(3年以上)。 財務DDに関する業務経験。 ○アソシエイト:社会人歴3~8年程度。 財務会計への素養・知見・参照対応力。 内外コミュニケーション力。 /【英語力不問/大卒以上】公認会計士(または税理士)。 ○アソシエイトディレクター:コンサル経験があれば尚可。 プロジェクトマネジメント。 ○アソシエイト:財務DD、コンサルタント経験があれば尚可。 Excelによるプロジェクション・モデリング、PPTでのレポーティング。 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
M&A・組織再編等アドバイス(クロスボーダー含む)。 国内及びクロスボーダーのファイナンシャル・アドバイザリー業務。 チームの一員として担当実務を遂行。 オリジネーション、スキーム提案、プロセス管理、バリュエーション、条件交渉、クロージングサポート等。 国内ミドルキャップ案件や再生案件の比率が比較的高い。 顧客ニーズに応じクロスボーダー案件増加。 中堅~大手上場企業を中心とする独自の顧客ネットワークに加え、金融機関紹介案件やPEファンド案件あり。 部門の強み・特徴:メンバーの経験値を裏付けとする案件執行能力。 豊富なM&A実績を持ったシニアメンバーのソーシング力。 セクターを限定せず顧客ベースの提案・アドバイス。 リピート・クライアントとの信頼関係。 クロスボーダー、事業承継を含む多様な内部ソリューション(社内各部署との様々な連携取組み)。 社内他部門および全国の金融機関との提携を通じた豊富なディールフロー。 |
求めるスキル (必要条件) | ファイナンス、会計・税務、法務、事業企画等に関連する経験、および業務における相応の専門性。 財務三表の見方など基礎的な財務分析能力。 基礎的なエクセル作成能力(関数計算、ショートカット)。 基礎的なパワーポイント作成能力(図表作成)。 マルチタスク対応力。 /【英語力不問/大卒以上】金融機関や事業会社におけるM&A関連の業務経験。 下記のスキルはいずれも、あれば好ましいが必須ではない。 ファイナンシャルモデリング。 財務三表作成。 市場分析、調査。 証券分析。 組織再編、子会社管理。 契約書読解。 プレゼンテーション。 対外顧客対応。 日商簿記2級程度/公認会計士、税理士/証券アナリスト有資格者歓迎。 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
M&A取引における案件の「オリジネーション」と「エクセキューション」業務。 クライアントへのM&A戦略の立案と実施の提案。 取引時における「ネゴシエーション」「バリュエーション」「ドキュメンテーション」を中心としたプロジェクトマネジメント業務。 ソーシング~トランザクション~PMIまでM&Aの一連の機能がすべて揃っており、M&Aの全てのフェーズに関わることが可能です。 日本、米国、中国、シンガポール、ベトナムなど多国籍な社員とともに働く環境で、クロスボーダーのディール機会が豊富にあります。 国内大手総合証券、Big4系FAS、監査法人、大手総合商社、大手事業会社など様々なバックグラウンドを持つ経験豊富なメンバーから沢山の学びが得られます。 未経験でも圧倒的なスピードで一流のFAに成長することができます。 シニアディレクター~アソシエイトまで幅広く募集します。 |
求めるスキル (必要条件) | 財務三表作成の見方など財務分析能力。 ファイナンシャルモデリング。 市場分析、調査。 証券分析。 契約書読解。 対外顧客対応。 日本語必須。 /【初級英語力要/大卒以上】ファイナンス、会計、税務、法務、事業企画等に関連する経験。 金融機関や事業会社におけるM&A関連業務。 英語力ある方歓迎。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 3000万円程度 |
職務内容 |
PS(プロフェッショナル・サービス)部、TA(トランザクションアドバイザリー)部の2つの部、およびGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)室で構成。 ○PS部(事業再生/M&A):事業の緊急対応からビジネスモデル転換による再成長まで、窮地にある企業と並走して支援、M&Aに関するデュー・ディリジェンスやPMI支援も一気通貫対応。 ○PS部ヘルスケア室:医療機関が抱えている様々なお悩みに対して、まずは3Cの観点で経営診断を行い、病院の置かれている状況や課題を把握した上で、計画策定からHands-onでの実行支援まで、ワンストップ型でのトータルな経営支援を行う。 ○TA部:ミッドキャップM&A、再生M&A。 ○GRC室:ガバナンス・リスクマネジメント体制の構築・導入・実行支援、不正調査・再発防止支援、危機管理対応支援、コンプライアンス体制支援。 |
求めるスキル (必要条件) | コンサルファーム、監査法人、FAS、ファンド、投資銀行、総合商社、ヘルスケア業界、事業会社における当該業務に関連する経験。 ○PS・TA部:財務・企業会計に関する知識・スキル。 事業面に関する調査・分析・仮説立案能力。 プロジェクトマネジメントスキル(上位職の場合必須)。 ○GRC室:プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行ができる方。 上位者と適切にコミュニケーションを図りながら、GRC領域における専門性や経験等を踏まえた分析、課題解決に向けた提案等のアウトプットができる方。 /【英語力不問/大卒以上】○上位職(ディレクター以上)必須:プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のプロジェクトマネジメントができる方。 クライアント期待値やチームとしてのパフォーマンス等を見極め、成果物の品質確保ができる方。 新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)のスキル。 ○歓迎:公認会計士/USCPA/CIA(公認内部監査人)/CFE(公認不正検査士)/CIA(公認内部監査人)/CFE(公認不正検査士)等の有資格者。 語学力(TOEIC:800点~、実践力:ビジネス会話が可能)。 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 3000万円程度 |
職務内容 |
メンバー、PJ、およびBD・セールスなど収益を含む部門全体のマネジメント。 ○業務領域:財務の観点からのグループガバナンス強化、トレジャリー機能の高度化に向けた構想策定支援。 投資管理方針/資金調達方針の策定支援。 財務システム(TMS、CMS)の選定、導入支援/経理財務部門におけるオペレーション構築・改革支援(業務効率化等)。 財務リスク管理の高度化支援(為替リスク、金利リスク、流動性リスク)。 非上場会社における公募社債発行支援/クロスボーダーIPO支援。 ○組織:環境の変化や複雑化による課題に対して、高度な財務会計の専門性や最先端のデジタル技術、グローバルネットワークを最大限に活かし、企業の長期的価値の向上に資するべく、迅速かつ効果的な解決策を提案している。 財務領域・会計領域・システム領域等いずれかの実務経験と専門知識を有し、柔軟な発想でクライアントの問題解決を図ることに意欲あるメンバーで構成。 |
求めるスキル (必要条件) | 監査法人・シンクタンクのコンサルティング部門、コンサルティングファームにおけるシニアマネージャー以上の経験。 アカウントマネジメント経験。 ビジネスディベロップメント・売上貢献の経験。 財務アドバイザリー・トレジャリー関連サービスにおけるセールス&デリバリーマネジメントの経験。 /【英語力不問/大卒以上】公認会計士・米国公認会計士・証券アナリスト等。 Kyriba、Oracle等の経験。 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 3500万円程度 |
職務内容 |
経営現場へのハンズオン型での長期的、持続的な企業価値、事業価値の向上支援を行う際の、財務リストラ、事業改革・経営改革、人事組織活性化等への戦略立案から実施。 その他新規事業企画から立ち上げ、実行までの複数プロジェクトをマネジメントして頂きます。 |
求めるスキル (必要条件) | 高いファイナンススキル、もしくは戦略立案能力、仮説構築力、分析・検証能力を持った方。 優れたコミュニケーション能力・行動力。 戦略コンサルティングファーム出身者、もしくは監査法人等、金融機関出身者。 /【初級英語力要/大卒以上】戦略面、財務面の豊富な経験値をハンズオン型経営支援ファームにてアウトプットし企業価値向上、経営革新、経営改革に情熱を燃やすことが出来る方。 MBA保有者歓迎。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
会計・財務・経営企画・M&A・人事・ITといったCFO領域における様々な経営課題解決のために、総合的な経営の実行支援をしています。 中でも、買収ファンドの投資先に対する常駐形態での経営統合(PMI)実行支援を実施するケースが多くあります。 財務モデリング、投資スキーム検討、各種デュー・ディリジェンス投資実行後の100日プランの策定・実行支援中期経営計画の策定支援経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援在庫管理の適正化、生産性の改善などのビジネスプロセスの最適化支援戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援IPO支援案件内容によって人事やIT等の他分野コンサルタントとの協働が必要な場合は、分野横断でチームアップして課題解決にあたります。 |
求めるスキル (必要条件) | 一定以上の会計知識(※)を有し、かつ以下のいずれかの経験を3年以上お持ちの方で、コンサルティング業務に関心をお持ちの方 ・コンサルティングファーム、FASでの実務経験 ・監査法人での会計監査もしくは各種アドバイザリー実務経験 ・PEファンドや事業会社でのM&Aもしくはバリューアップ実務経験 ・経営企画部門、財務経理部門での実務経験 ※日商簿記2級もしくはBATIC(360点以上 Advanced)の保有もしくは同等以上の会計知識をお持ちの方 ※札幌での採用はコンサルタント2年以上経験必須/【英語力不問/専修・専門卒以上】公認会計士/米国公認会計士/MBA |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
【担当領域】CFOのパートナーとして、企業価値の最大化(キャッシュ・フローの最大化)に取り組みます。 グループ経営管理の高度化・事業ポートフォリオによる戦略の財務パフォーマンスの可視化やKPIマネジメント体制の構築・投資管理基準の高度化による企業価値への影響の可視化を支援し、重要な経営判断における経済合理性やスピードの向上、ステークホルダー(投資家・金融機関)への説明力の強化を図ります。 【具体的なプロジェクト】・事業ポートフォリオマネジメントにおける運用基準策定と体制構築支援 ・成長のための投資採択・撤退基準の策定支援 ・PBR改善支援 ・ROIC経営を基礎とした経営管理の高度化支援 ・キャッシュアロケーション方針策定支援 ・中期経営計画・事業計画策定支援 ・財務の可視化支援 |
求めるスキル (必要条件) | ■下記いずれか:・戦略領域における実務経験 ・コーポレート・ファイナンス領域における実務経験 ・財務三表の繋がりの理解(日商簿記2級以上の知識) ・財務モデリングの実務経験(AFMなどのモデリング資格があればなお可) ・M&A等の投資意思決定に関する実務経験 ▼Manager以上:・コンサル経験 ・戦略またはコーポレート・ファイナンス領域(M&A業務含む)の実務経験 ・リーダーシップ、チームドライブのご経験のある方/【初級英語力要/大卒以上】・ITコンサル経験、ビジネスコンサル経験 ・パッケージ開発ではなくスクラッチ開発のアーキテクチャ設計ができる方 ・英語 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
【担当業務】CFOのパートナーとして、企業価値の最大化(キャッシュ・フローの最大化)に取り組みます。 グループ経営管理の高度化・事業ポートフォリオによる戦略の財務パフォーマンスの可視化やKPIマネジメント体制の構築・投資管理基準の高度化による企業価値への影響の可視化を支援し、重要な経営判断における経済合理性やスピードの向上、ステークホルダー(投資家・金融機関)への説明力の強化を図ります。 【具体的なプロジェクト】・事業ポートフォリオマネジメントにおける運用基準策定と体制構築支援・成長のための投資採択・撤退基準の策定支援・PBR改善支援・ROIC経営を基礎とした経営管理の高度化支援・キャッシュアロケーション方針策定支援・中期経営計画・事業計画策定支援・財務の可視化支援 |
求めるスキル (必要条件) | ■以下いずれかの経験を有する方:・戦略領域における実務経験・コーポレート・ファイナンス領域における実務経験・財務三表の繋がりの理解(日商簿記2級以上の知識)・財務モデリングの実務経験(AFMなどのモデリング資格があればなお可)・M&A等の投資意思決定に関する実務経験/【初級英語力要/大卒以上】 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1800万円程度 |
職務内容 |
CFOの「Trusted Advisor」として、PwCグローバルの経営管理・経理財務領域の知見・経験と最新のテクノロジーを駆使し、企業価値向上に向けたコンサルティングやデジタル時代におけるグローバル経営管理・ファイナンス機能のあるべき姿の構想策定から制度設計・構築、業務プロセス改革、情報システムの再構築、定着化までを一貫して行います。 ■PJテーマ例:企業価値創造・向上、サステナビリティ経営管理、ファイナンス部門におけるデジタル化戦略策定・実行支援、グローバル経営管理制度の高度化、グローバル経営基盤再構築支援、ファイナンス部門のグローバルSSC/BPO戦略策定・業務移行支援 等 https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/brochure/business-management.html |
求めるスキル (必要条件) | ・コンサルティング会社における財務経理業務改革、グループ経営管理制度構築等のコンサルティング経験 ・コンサルティング会社及びSierにおける会計システム導入経験 ・事業会社の財務経理部門や経営企画部門、事業部門における財務経理・グループ経営管理に係る実務経験、社内業務改革プロジェクト経験/【英語力不問/大卒以上】・経営管理・会計領域における最新テクノロジー(AI、ブロックチェーン、RPA等)に係る知見・コンサルティング経験 ・Cloud EPMシステム(Anaplan、SAP BPC、Oracle PBCS等)に係る知見・システム導入経験 ・ERPシステム(SAP、Oracle等)に係る知見・システム導入経験 ・経営管理・会計業務プロセス(FP&A、Tax Planning、移転価格、原価企画・管理、決算等)に係る知見やコンサルティング経験 |
英語レベル | 不問 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)