勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1700万円程度 |
職務内容 |
<業務内容>同社グループ内の既存・新規ビジネスにおける課題整理を行い、IT投資計画の分析・実行、ERP関連の計画・活用、アプリケーション開発を含めたプラットフォームの構築・活用まで幅広い分野での課題解決・ビジネス展開を行う。 また、最新の技術動向、ユースケース等を調査し、同社ビジネス領域での活用を提案、実行する。 <メッセージ>同社は、デジタル技術の発展を勝機と捉え、専門組織を拡大しつつ、新たなビジネスを積極的に開発しています。 総合商社として幅広い事業領域で活動する同社で、全世界規模でデジタルビジネスの推進に関われるポジションです。 <想定されるキャリアプラン>一定期間はグループ内企業における事業検討・事業課題整理及びERP・ビジネスアプリケーション・プラットフォーム構築・活用案件の創出・実行を担当。 その後、各種デジタル活用案件のプロジェクトマネジメントを担当し、将来的には全社デジタル戦略策定等を行うポジションを目指してもらう。 (事業会社出向・海外駐在を含む) |
求めるスキル (必要条件) | ・事業会社における事業戦略策定・事業計画立案・事業課題整理等の事業に関連する経験・事業会社におけるERP活用またはビジネスアプリケーション構築・運用の構想・計画・実行・改善・システム構築関連PJTにおけるプロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダー経験・コンサルテーションスキル(課題抽出、解決スキル、分析スキル、ファシリテーション等)・事業会社への出向または海外駐在等の現場での活躍を希望される方 ・2年以上の実務経験/【中級英語力要/大卒以上】・戦略コンサルティングまたはITコンサルティング経験・新規ビジネスの立ち上げ・推進経験・ビジネスレベル以上の英語力 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都江東区豊洲 |
想定年収 | ~ 1300万円程度 |
職務内容 |
<概要>日本のキャッシュレス化を推進する同社において、国際ブランドとの交渉および社内整備を担当するポジションです。 国際ブランドのルールや戦略を理解し、国際ブランドとの渉外、リレーションの基本方針、全体計画の企画立案、及び社内施策の総合調整を行います。 <業務内容>■各国際ブランドの「総合渉外窓口」業務・国際ブランドの戦略を理解し、同社戦略に最大限活用するための各種企画立案・実行■国際ブランドルール対応業務・国際ブランドの新規ルール発表、既存ルール改定等に対する同社影響査定等の対応・社内関連部への連携・相談、ルール準拠の為のシステム開発対応、ブランド交渉<本ポジションの魅力>■同社の幅広いビジネス領域において、ブランドルール等の上流概念から携わることが可能です。 ■同社の業務を「国際ブランド」という根幹で支え、グローバル企業とのパートナーシップを通じた取り組みは、同社の収益構造にも直結するダイナミックかつエキサイティングな業務です。 |
求めるスキル (必要条件) | ・国際ブランド(Visa/Mastercard/JCB等)での経験者(3年以上)・ビジネスシーンでの英語活用経験/【中級英語力要/大卒以上】 |
英語レベル | 中級 |
勤務地 | 東京都江東区豊洲 |
想定年収 | ~ 1300万円程度 |
職務内容 |
同社が提供するタッチ決済の交通乗車サービスを主軸として、交通領域のキャッシュレスサービスを展開しております。 このサービスの基盤を活かした新たな取り組みとして、利用者向けの総合交通アプリの提供を開始し、複数の事業者のサービスをワンストップで提供することで乗客の利便性を高め、公共交通でのタッチ決済の普及を目指しております。 本ポジションは、MaaS関連サービスをご利用いただいたお客様がMaaSアプリやWEBサイトを活用いただくためにサービスの提供価値、コンセプトを設計し利用拡大に向けた戦略を立案していただきます。 <ミッション>MaaSプラットフォーム構想の実現による、タッチ決済の交通乗車サービスの更なる事業拡大<業務内容>・MaaS事業戦略策定・MaaSプラットフォームを活用した新たな乗車サービスの企画・立案・市場調査、ロードマップを含めたサービスコンセプト設計・MaaSアプリの導入推進<ポジションの魅力>・MaaSは地域社会や社会的な問題解決にも貢献できます。 ・本ソリューションは、まだ発展途上段階にあるため、自身の能力やアイデアを活かし、組織の成長に貢献することができます。 ・自身のアイデアや意見が組織全体に反映されやすく、お客様の生活様式、ひいては日本のキャッシュレスの発展に直接的な影響を与えることができます |
求めるスキル (必要条件) | ・交通関連事業の事業企画・サービス企画経験(鉄道現業職は除く)・モビリティサービスの事業企画・サービス企画経験/【英語力不問/大卒以上】・新規ビジネスを0→1で立ち上げたご経験・国や自治体等の公的な機関との折衝経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都江東区豊洲 |
想定年収 | ~ 1300万円程度 |
職務内容 |
<概要>同社は、クレジットカード事業・信販事業・トランザクション事業の3つのビジネスで業界をリードしています。 デジタル化進展するダイナミックな決済・ファイナンス領域において、同社が掲げるビジョンの実現に向けて、主力商品のさらなる展開、新規ビジネス創出、外部企業との資本・業務提携等、経営トップと共に同社経営の舵取りを担う人材を募集します。 <業務内容>・中期経営計画・業務計画の策定・組織の新設・改廃・経営会議等の諸会議運営・資本・業務提携等の戦略案件の企画・推進・グループ・関連会社の統括及び管理 等<ポジションの魅力>・ダイナミックな経営企画の経験:同社は変化の激しい決済・ファイナンス分野で事業領域を大きく拡大させており、業界をリードするような戦略案件に関与することができます・グループとして大きな資本・業務提携案件にチャレンジできる環境:同社の業界における高いプレゼンスに加え、グループの中核グループ会社であることにより、業界大手プレイヤーも含む様々な資本・業務提携案件に携わることができます・決済・ファイナンス分野のキャリアアップ:上記の業務経験を通じて、決済・ファイナンス分野における経営ノウハウ、各種業務知見など今後のキャリアアップに資するスキルを得ることができます |
求めるスキル (必要条件) | ・資本・業務提携案件の推進に必要なスキルセット(財務会計、契約法務、企業価値算定等)<以下いずれかの経験を有する方>・事業会社(中堅~上場会社)における経営企画・業務企画等、コーポレート部門における企画業務の経験・中堅~上場会社における資本・業務提携案件、企業買収案件等に関与した経験・コンサルティング会社としてクライアント先の経営企画や事業戦略立案等の案件に従事した経験/【初級英語力要/大卒以上】・決済・ファイナンス分野の事業会社の経営企画部に在籍していた方 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都品川区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
同社のパートナーセールスは、単なる「販売チャネル」ではなく、パートナー企業様と事業を「共創」する中核的存在です。 パートナー企業様は国内・海外合わせて100社以上で、Google・AWS・Snowflake・NTTデータ関連企業をはじめ、SIer・SaaS事業会社・コンサルティング会社・通信会社等、規模は大手から中小企業まで幅広くあります。 (1)パートナー戦略の構築事業成長を加速させるため、強力なパートナー企業様との戦略的な提携関係を構築し、事業共創の全体像をデザインします。 ■共同ビジネスプランの策定・パートナー企業様との協業で生み出す価値を最大化するための戦略を策定し、ビジネスの全体像を推進。 ■戦略策定と事業全体推進・パートナー企業様と密に連携し、市場ニーズやお客様の課題に応じた新たなデータ活用ソリューションを企画。 共同での事業計画を策定し、事業共創。 (2)パートナーとのビジネス推進策定した戦略に基づき、パートナー企業様と共に具体的なビジネス活動を実行し、売上貢献と市場におけるプレゼンス拡大を目指します。 ■共同施策の企画/実行ー各パートナー様の特性と目標に合わせたアカウントプランを策定し、認知度向上やリード獲得のためのイベント、セミナー、共同ソリューションなどを企画・実行。 ■パートナー向け勉強会の実施■営業同行/技術支援連携 |
求めるスキル (必要条件) | ・SIer、コンサルティング会社・シンクタンクにて、クラウドベンダー(例: Google Cloud, AWS, Snowflakeなど)とのアライアンス経験-または、クラウドベンダーにて、SIer、コンサルティング会社・シンクタンクいずれかとのアライアンス経験・戦略的な視点でパートナーシップを構築・推進したご経験・ビジネスにおけるパートナー協業への深い理解があり、具体的な推進イメージを持てる方/【初級英語力要/大卒以上】・法人向けIT商材またはクラウド商材の提案営業・エンタープライズ企業様へのアカウントセールス |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都文京区 |
想定年収 | ~ 1150万円程度 |
職務内容 |
●教育機関、大手企業等の法人顧客に対して、 運用設計・導入後の成果創出最大化に向けたアカウントマネジメントを行い、 記憶を切り口とした課題解決を実現します・Monoxerの導入・活用に向けた最適なオペレーション設計・推進・データ分析を基にした顧客別の活用改善提案・中長期視点での成果最大化に向けたプランニング、アップセル提案●組織マネジメント・CS組織の戦略・戦術設計、推進・CS組織のメンバーマネジメント、評価体制の改善●プロダクトとしての成長促進に向けた事業開発・顧客からプロダクトの成長に資するフィードバックを収集・上記のフィードバックを社内開発チームに連携・開発に伴う提供価値のインパクトの検証・他組織と協働しながら自身が属する事業開発プロジェクトを推進*モノグサCSは、導入/活用サポートやチャーン阻止がメインミッションではなく、 顧客課題を真から深く捉えにいき、解決するソリューションを広く検討した上で、 中長期で伴走しながら課題解決を目指す、深耕型の折衝スタイルが基本です。 |
求めるスキル (必要条件) | ・ITまた無形商材での深耕型の折衝経験・多様なステークホルダーを巻き込みながら、顧客の意思決定をリードした経験・メンバーマネジメントの経験・定量情報の分析から課題特定をした経験/【英語力不問/大卒以上】・開発組織との協業経験・BtoB SaaS事業の経験・成功要因を型化し組織に展開したご経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都文京区 |
想定年収 | ~ 800万円程度 |
職務内容 |
●教育機関、大手企業等の法人顧客に対して、 運用設計・導入後の成果創出最大化に向けたアカウントマネジメントを行い、 記憶を切り口とした課題解決を実現します・Monoxerの導入・活用に向けた最適なオペレーション設計・推進・データ分析を基にした顧客別の活用改善提案・中長期視点での成果最大化に向けたプランニング、アップセル提案●プロダクトとしての成長促進に向けた事業開発・顧客からプロダクトの成長に資するフィードバックを収集・上記のフィードバックを社内開発チームに連携・開発に伴う提供価値のインパクトの検証・他組織と協働しながら自身が属する事業開発プロジェクトを推進*モノグサCSは、導入/活用サポートやチャーン阻止がメインミッションではなく、 顧客課題を真から深く捉えにいき、解決するソリューションを広く検討した上で、 中長期で伴走しながら課題解決を目指す、深耕型の折衝スタイルが基本です。 |
求めるスキル (必要条件) | ・ITまた無形商材での深耕型の折衝経験・定量情報の分析から課題特定をした経験・多様なステークホルダーを巻き込みながら、顧客の意思決定をリードした経験/【英語力不問/大卒以上】・エンタープライズ企業との折衝経験・BtoB SaaS事業の経験・開発組織との協働経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都新宿区 |
想定年収 | ~ 800万円程度 |
職務内容 |
【業務内容】オープンポジションでの募集です。 バックグラウンドやご意向に合わせ、それに沿うようなポジションをご提案します。 また、選考の中で最適なポジションを一緒に探すことも可能です。 事業開発、営業、メディア、プロダクト組織、コーポレートなど、ご経験に応じて複数ご提案させていただく場合もございます。 同社では未経験の職種にチャレンジするメンバーも多くいますので、迷った際にはお気軽にオープンポジションよりご応募ください。 【仕事の魅力】・設立6年、急成長を遂げている会社において、経営陣とダイレクトに接しながら事業成長を支えていく経験・若くエネルギッシュで明るいメンバーが集まっている職場・大きな裁量権を持ち幅広い領域を横断してチャレンジできる |
求めるスキル (必要条件) | ・スタートアップで高い目標に向けてチャレンジしていくマインドセットをお持ちの方/【英語力不問/高専卒以上】 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都品川区西五反田 |
想定年収 | ~ 960万円程度 |
職務内容 |
下記のような業務をいくつか主導いただきます。 - 既存事業の戦略見直しおよび事業計画の立案- 事業パフォーマンスの分析と改善策の提案- 経営層へのレポーティングと提言- 市場動向や競合分析を通じた戦略立案- 事業成長のための注力施策、スピード感を持って動かしたい施策の主導 - 各事業のプロダクト方針・開発ロードマップの立案 - サービス設計・プライシングの見直し - 新規事業のカスタマーサクセス機能の立ち上げ、テックタッチ化 - 新規事業のフリーミアムやアライアンスでの販売強化 - マルチプロダクトを前提にした事業運営体制の見直し(既存顧客向けのセールス体制の構築、ビジネスと開発メンバーの情報共有方法の再構築など)など中長期的には下記のような役割をご担当いただく可能性があるポジションです。 - 横断的な経営企画や事業企画チームの組成とマネジメント- 新規/既存事業の事業責任者- M&A戦略の策定と実行、PMIの推進/【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | - 下記いずれかのご経験 - コンサルティングファームでの実務経験 - 事業会社において経営企画・事業企画のご経験 - 事業責任者のご経験- データ分析に基づく意思決定経験- 実現したい中長期のビジョンとストーリーを自ら描く力- 事業成果を起点にゼロベースかつファクトベースで考え、合理的に判断する力- 他者と信頼関係を築くコミュニケーション力と、その上で成果創出まで巻き込み切るコミットメント/【初級英語力要/大卒以上】- 自らが主体となって事業成果を飛躍的に伸ばしたご経験- ステークホルダーの多いプロジェクトを完遂しきったご経験- デジタルサービスのプロダクトコンセプトやロードマップ、プライシングの設計などの検討に主体的に関与したご経験- 新規事業の立ち上げや新規部署の立ち上げを主導したご経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都多摩市 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
本求人はオープポジションです。 ご活躍ポジションサーチから始め、ご関心やキャリアにフィットするポジションがあればご提示させていただきます(書類通過された方は、カジュアル面談からご案内いたします)。 今期Digital Innovation Partners(DIP)は、デジタル技術を活用した事業創造を圧倒的に進めるべく、PdMポジションやチェンジマネジメント室など、新たな戦略的部門を創設しています。 ○組織の期待役割:カンパニー/事業部門のミラー組織として、グループ内DX人材育成の強化と、デジタル技術を活用した事業付加価値の創造、業務効率化、新規事業の創出に取り組んできています。 その中でITリソースや人財配置の最適化を行うことで、グループ全体のDX能力向上を図り、システム開発の内製化、アジャイル開発やクラウド活用の拡大等によって、これまで以上にスピーディで高品質な商品開発・品質改善を推進します。 |
求めるスキル (必要条件) | ○顧客課題・事業課題を起点に、創業期/事業立ち上げ初期から成長期の不確実性が高い状況下の事業開発において、スピード感と粘り強さをもって、周囲を巻き込みながら、ハンズオンで事業開発をLead/co-leadできる方。 ○高いコミュニケーション力を持って多様なステイクホルダーと信頼関係を構築し、必要なチーム作り、コーディネート、スキーム作りができる方。 ○人脈や知見のないフィールドであっても、過去の事業開発の経験を通じて新規事業をリードできる方。 /【英語力不問/大卒以上】上記必須条件に必要なスキルに対するOR条件としてお考えください。 ○大手・スタートアップなどで、顧客課題・事業課題を起点に事業開発・事業成長においてリーダーシップ経験・実務経験。 ○コンサルファームなどでの、大手企業の事業変革・事業開発支援でリーダーシップを発揮し成果を実現した経験。 ※求める人物像:課題解決、新たなプロセスの提案に留まらず、それの実現まで社会課題解決への挑戦への熱意・情熱・当事者意識をもって推進できる。 同社の事業領域や、社会・顧客課題を起点とする事業開発のプロセスとの親和性がある。 |
英語レベル | 不問 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)