勤務地 | 東京都文京区 |
想定年収 | ~ 1000万円程度 |
職務内容 |
エンタープライズ企業向けに提供している生成AIサービスの新規クライアント獲得に向けて、セールスとしてトップラインの推進を担っていただきます。 ※本ポジションは、立ち上げ期にある生成AIサービス事業において、顧客と最前線で向き合いながら、事業とプロダクトを共に創っていくコアメンバーの募集となります。 <業務内容>・リード顧客(問い合わせ・紹介中心)への提案活動・顧客の課題ヒアリングとプロダクト・ソリューション提案・PoC設計~クロージングに至るまでの一連の営業活動・顧客の声をもとにしたプロダクトチームへのフィードバック・他ソリューションとの連携を含めた同社全体の提案設計 など・新規事業の立ち上げ期として、営業活動だけでなく、事業・プロダクト全体の立ち上げにも深く関わっていただくことを期待しています。 <ポジションの魅力>・立ち上げフェーズの新規事業において、0→1の事業グロースに主体的に関われる・顧客アセットが豊富な同社内の事業として、スピード感ある提案が可能・セールスとして提案にとどまらず、プロダクト改善・新規機能企画にも関与できる・HR領域の複雑な課題を、AI技術を武器にTotalで解決できるユニークな立ち位置 |
求めるスキル (必要条件) | ・法人営業の経験(2年以上)・顧客の課題を起点にした提案活動を行ってきたご経験・新規事業やプロダクト初期フェーズに対する高い興味関心/【英語力不問/大卒以上】・HR領域における提案・営業経験・HR Tech/SaaS企業でのセールス経験・AIやデータ活用を前提とした提案活動の経験・PdMやCSなど他部門との協働経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1300万円程度 |
職務内容 |
転職サービスは、転職希望者(カスタマー)と求人企業(クライアント)のマッチングを生み出す形で成り立つリボン型ビジネスモデルです。 プロダクト&マーケティング事業本部では、カスタマーを転職サイトやアプリに集め(集客)、求人に応募してもらい、クライアントと結ぶ=ベストマッチングを生み出す役割を担っています。 本ポジションでは集客の実務を担っているマーケティング部門や応募を生み出すプロダクト部門、企業とのマッチングを担う事業運営部門と連携しながら、プロダクト&マーケティング領域の事業計画と実行支援を行っています。 【職務内容】「doda」「dodaX」の事業企画組織の上位管理職として組織運営およびリードを頂きます。 ※組織内に管理職が複数名おり、その上位ポストが今回のポジションとなります。 ・カスタマー行動に関する組織目標(KGI/KPI)と達成計画の策定リード ※プロダクト・マーケティングの企画部門に加え、各事業企画、経営企画等の社内関係者と連携いただきます。 ・年次/月次/週次での数値目標に対するPDCA・報告・事業の意思決定に関わるサービス利用実態の分析および組織を横断した企画や戦略の提案・各施策担当部署の予算達成/戦略立案に向けたデータ支援等のバックアップ |
求めるスキル (必要条件) | 以下いずれかの業務を担当する組織マネジメント経験を2年以上お持ちの方・サービス・プロダクトに関わるKPI設計、KPIマネジメント経験・事業企画、経営企画、営業企画等の企画部署で事業・組織の計画策定~実行推進を行った経験/【英語力不問/大卒以上】・個人向けサービスの集客またはプロダクト企画経験(特にフルファネル集客戦略立案、LTV観点からのサービス変革経験)・コンサルファーム等での業務コンサルティング経験・データアナリストの実務経験・複数サービス、事業を横断する事業、サービス戦略立案、改善の経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都渋谷区笹塚 |
想定年収 | ~ 1000万円程度 |
職務内容 |
■ プロダクト・事業についてGaudiy Fanlinkは、IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。 ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。 ■ ポジション「ファン国家」を実現するためには、ユーザーが熱狂し、IPの発展に貢献したいと思えるコミュニティを再現性高く作っていく必要があります。 そのために、クライアント、ファン、プロダクトチームとのハブになりながら、IPコミュニティ経済圏の最大化をリードする「IPプロデューサー」を募集します!詳しくは、以下の業務を担っていただきます。 ・サービス責任者としての事業運営、予実管理・ファン・IPホルダー・世間の声など、各視点を考慮したコミュニティやファンマーケティングにおけるプロモーション施策やイベント企画の立案・実行・ユーザーの熱量を高めるためのコミュニケーション戦略の立案・実行・オペレーション設計、ユーザー問い合わせの型化・プロデューサーと連携しながらユーザーやクライアント観点を踏まえたプロダクトへのフィードバック・定量/定性分析をもとにしたユーザーインサイトの導出など/【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | プロダクトを通じたファンコミュニティ運営に興味がある方で、下記いずれかの経験がある方・toCサービスの事業開発(BizDev)や事業モデルの開発のご経験・toCマーケティングにおいてプランニングから実行までコミットされたご経験・toC、もしくは、BtoBtoCプロダクトの事業運営においてプランニングから実行までコミットされたご経験/【英語力不問/大卒以上】・コミュニティの運用経験・UXに関するデザインやリサーチの知見・エンターテイメント業界での就業経験・数値分析だけではなくその先の企画立案が得意な方 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
ヘルスビッグデータ(家庭デバイスデータ、医療データ 等)を活用した予防健康に関する事業を行っている事業部にて、以下のような業務をお任せします。 ・ヘルスデータ、およびデバイスを活用したソリューション企画・実行・関連会社との事業シナジー創出 (新規サービスの枠組み企画、実行支援)・その他、事業責任者の案件サポート |
求めるスキル (必要条件) | 以下すべてに該当する方・ヘルスケア領域の知見/経験をお持ちの方(クライアントワークでの関与も可)・事業会社での職務経験をお持ちの方・コンサルティングや新規事業立上げの経験をお持ちで顕著な実績をお持ちの方/【英語力不問/大卒以上】・医療に関係するヘルスケア業界での経験・ヘルステックやウェアラブルデバイス等のサービスで新規事業立上げや事業企画の経験・AIやデータサイエンスに関する基礎知識 (無くても分析的思考力があれば可) |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
導入企業1000社を越えて、同社事業は新たなステージ向けて走り出すことになりました。 エンゲージメントを軸にしつつも、組み合わせることで何倍かの付加価値となる領域や、他プレイヤーが未だいない新たな領域へ拡張を進めます。 その為、同社がこれまで手がけていない事業領域の立上げを実現し、連続的な機能拡張を仕掛けていく責任者候補になる方をお迎えしたいと考えています。 【具体的な業務内容】新規事業の責任者候補として、以下を中心に業務を担当していただきます・新規事業の機会探索と事業コンセプトの立案・顧客ヒアリングや市場調査を通じた、新規事業機会の探索、優先順位付け・プロダクトの価値検証と改善、PMF後の事業拡大推進・マーケティング、営業などの機能立上げ、KPI設計/指標の可視化およびデータ分析・オペレーション効率化の推進 |
求めるスキル (必要条件) | 【以下のいずれかの経験をお持ちの方】・スタートアップ環境における新規事業立ち上げ、事業責任者(事業戦略立案、PL管理 等)経験・PoCフェーズにおける事業開発、市場開拓経験/【英語力不問/大卒以上】・二桁億円規模の事業責任者経験・経営層や複数部門にまたがる意思決定プロセスにおける営業経験・マーケ、IS、FS、CSまでの一連機能の包括マネジメント経験・HRTech領域における解像度 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
新規事業の責任者候補として、以下を中心に業務を担当していただきます。 【業務内容】●新規事業の機会探索と事業コンセプトの立案 ●顧客ヒアリングや市場調査を通じた、新規事業機会の探索、優先順位付け ●プロダクトの価値検証と改善、PMF後の事業拡大推進 ●マーケティング、営業などの機能立上げ、KPI設計/指標の可視化およびデータ分析 ●オペレーション効率化の推進 |
求めるスキル (必要条件) | <以下のいずれかの経験をお持ちの方>●スタートアップ環境における新規事業立ち上げ、事業責任者(事業戦略立案、PL管理 等)経験 ●PoCフェーズにおける事業開発、市場開拓経験/【英語力不問/大卒以上】●二桁億円規模の事業責任者経験 ●経営層や複数部門にまたがる意思決定プロセスにおける営業経験 ●マーケ、IS、FS、CSまでの一連機能の包括マネジメント経験 ●HRTech領域における解像度 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区 |
想定年収 | ~ 1440万円程度 |
職務内容 |
まず、法人顧客向けにTUNAGの営業活動をご担当いただきます。 インサイドセールスにより創出されたアポイントメントに基づき、顧客の課題を深く理解し、提案から成約までのプロセスを一貫して行います。 ただ、本ポジションは営業活動を実施するだけに留まりません。 業界や企業規模を考慮した営業戦略の策定と実行、業界固有の問題に応える商品やサービスのパッケージング、KPIの設定及び成果の可視化を通じて営業活動を最適化など、事業の拡大を目指した幅広い取り組みをお任せします。 ●マーケティングやインサイドセールスから繋がれた商談の実施└1日に平均3件の商談└初回提案から成約まで平均2~3ヶ月程度(顧客の規模や業界により変動あり)●商談相手のニーズに応じた提案内容のカスタマイズと資料作成●担当者とのリレーション構築●決裁者(経営陣)へのプレゼンテーション●契約後の顧客フォロー└CSチームと連携して実施 |
求めるスキル (必要条件) | ・弊社のミッション、Star way(バリュー)への共感 ・個人予算を持った新規営業経験(5年以上)/【初級英語力要】●BtoB領域や無形商材における新規営業の経験 ●契約金額が500万円以上の高価格帯商材に関する新規営業の経験 ●HR業界または人材業界での実務経験 ●経営層や複数部門に対する横断的な提案経験 ●営業部門のマネジメント経験 ●インサイドセールスやマーケティングチームと連携し、施策や戦略の企画・実行に関わった経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都港区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
GHG排出量などのデータを活用して顧客企業にカーボンニュートラル推進を動機づけする仕組みを構築し、カーボンニュートラルに関連する弊社商材・サービス(創エネ・蓄エネ・省エネ)のアップセル・クロスセルを狙います。 製造業のカーボンニュートラルの取り組み対し、可視化を通して課題の抽出と最適なソリューションを提供するための戦略策定・開発を行います。 オムロングループのもつアセットを活用した取り組みのため、グループ内複数の部門との連携、プロジェクト推進、チームビルディングを伴います。 このポジションでは、本事業を牽引する部長職を担っていただきます。 戦略を策定し、社内外の関係各社と連携しながら早期に事業を立ち上げ、成果につなげていただくことを期待します。 ・組織・チームマネジメント ・事業戦略策定/ビジネスモデル設計 ・自社開発または外部提携によるプロダクト開発のまとめ役 |
求めるスキル (必要条件) | 以下全て必須・組織マネジメント経験・コンサルティングファームでの戦略支援経験(マネージャ・それに準ずるポジション経験) or 事業会社での新規事業開発のリード経験と成果を出した経験(マネージャ・それに準ずるポジション経験)・エネルギーマネジメント領域(省エネ、再エネ、創エネ)でのプロジェクト経験または事業経験/【英語力不問/大卒以上】・製造業でのキャリアもしくはクライアントワークを通じた相応の業界知見 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 800万円程度 |
職務内容 |
大手上場企業をはじめとする大手企業や、大学や地方自治体への新事業開発、オープンイノベーションプロジェクトの実行メンバーとして、プロジェクト推進をお任せいたします。 【具体的には】●クライアントに対する事業開発支援業務全般●プロジェクトの各活動の企画・調査●資料作成●その他プロジェクト推進業務全般 ◇プロジェクトは最短3か月から数年単位。 企画から実行までトータルで伴走するので、クライアントと深い信頼関係を築けます。 5~6名のチーム体制で運営しており、マネージャーやディレクターとともにプロジェクト進行をしていくので安心して取り組めます。 【魅力】◎グローバルの先端スタートアップの調査や議論、開発支援プロジェクトへの参画を通じ、先端ビジネスや技術の動向、開発知見を得られます。 ◎スタートアップへの投資やM&Aの支援の経験を通して、事業開発を加速させるファイナンスのナレッジが身に付きます。 |
求めるスキル (必要条件) | ●社会人経験(2年以上)●イノベーションへの強い興味関心●大手企業や、自治体/大学向けのオープンイノベーションや、事業開発支援に強い居みを持てる方/【英語力不問/大卒以上】●英語スキル ●ベンチャーキャピタルでの実務経験 ●ベンチャー企業での実務経験 ●理系/研究系出身の方 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
CEO直下の地方創生プロジェクト担当として、地域創生事業の推進に取り組んでいただきます。 また、学びや教育セグメントに囚われずに地域の未来を切り開くための新規事業開発に取り組んでいただきます。 <具体的には>・地方自治体や関連プレイヤーとの戦略提携・地域の人材、産業、公共施設に関する新規事業開発・その他事業承継/PMI、用地取得など地域の未来に資する事業開発業務■地方自治体との連携例・鹿児島県奄美大島との包括的パートナーシップ協定 島民60,000人への当社サービス無償提供 行政職員と地場企業が横串で繋がる合同研修の実施・山口県山口市 市民の方々が無料でデジタルスキルを習得する場の提供・千葉県千葉市 生涯学習センターに当社サービスを提供し、市民の方は無料で利用が可能・書店を再発明する『未来の本屋研究所』プロジェクト・その他、全国55自治体との協業施策 など■部署・チームについて・社長以下メンバー4名がフラットに業務を推進しております。 ・各メンバーがPMとして複数のプロジェクト持ちながら、業務を実行しています。 ■働き方・九州の熊本にサテライトオフィスを構えているのもあり、勤務時間の少なくとも約25%ほど九州を中心とする地方滞在となる可能性があります。 |
求めるスキル (必要条件) | ・事業運営に関するご経験(ご自身が事業運営したか、コンサルティングで関わったかは問いません)・新規事業開発のご経験(経営戦略、事業計画/ビジネスモデル設計)/【英語力不問/大卒以上】・ビジネスレベルの英語力 |
英語レベル | 不問 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)