勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いた伴走支援型のコンサルティングおよび事業開発を担当いただきます。 具体的には、以下の業務に従事していただきます。 ・新規事業の立ち上げ、事業グロース、AI活用による業務効率化、デジタルマーケティングの実行・改善に関して、FLUXでの実践に基づくフレームワークやご自身の経験をもとにPJにおけるコンサルティング業務。 ・ITを活用した業務改革やDX/IT化プロジェクトの推進、システム要件定義から開発までの支援。 ・Insight事業自体がFLUXにおける新規事業という位置づけであるため、事業開発の主体者としてコンサルティングサービス開発、プロダクト開発、組織開発など。 |
求めるスキル (必要条件) | ITプロジェクトにおいてPMとしての3年以上の実務経験※大手企業の経営層や意思決定者に対する提案・営業経験があるとなおよし/【初級英語力要/大卒以上】●コンサルティング案件における営業から案件のマネジメント、デリバリーのご経験●プロダクト開発またはサービス開発に携わったご経験●エンジニアとしてSI案件に携わったご経験●スタートアップでの勤務経験(商材/規模問わず)●経営層や大手企業の決済者に向けた提案・営業に携わったご経験●ピープルマネジメントのご経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 2500万円程度 |
職務内容 |
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いた伴走支援型のコンサルティングおよび事業開発を担当いただきます。 具体的には、以下の業務に従事していただきます。 ・新規事業の立ち上げ、事業グロース、AI活用による業務効率化、デジタルマーケティングの実行・改善に関して、FLUXでの実践に基づくフレームワークやご自身の経験をもとにPJにおけるコンサルティング業務。 ・ITを活用した業務改革やDX/IT化プロジェクトの推進、システム要件定義から開発までの支援。 ・Insight事業自体がFLUXにおける新規事業という位置づけであるため、事業開発の主体者としてコンサルティングサービス開発、プロダクト開発、組織開発など。 |
求めるスキル (必要条件) | ITプロジェクトにおいてPMとしての3年以上の実務経験※大手企業の経営層や意思決定者に対する提案・営業経験があるとなおよし/【初級英語力要/大卒以上】●コンサルティング案件における営業から案件のマネジメント、デリバリーのご経験●プロダクト開発またはサービス開発に携わったご経験●エンジニアとしてSI案件に携わったご経験●スタートアップでの勤務経験(商材/規模問わず)●経営層や大手企業の決済者に向けた提案・営業に携わったご経験●ピープルマネジメントのご経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いた伴走支援型のコンサルティングおよび事業開発を担当いただきます。 具体的には、以下の業務に従事していただきます。 ●新規事業の立ち上げ、事業グロース、AI活用による業務効率化、デジタルマーケティングの実行・改善に関して、FLUXでの実践に基づくフレームワークやご自身の経験をもとにPJにおけるコンサルティング業務。 ●ITを活用した業務改革やDX/IT化プロジェクトの推進、システム要件定義から開発までの支援。 ●お客様へのヒアリング、各種資料の理解を通じて業務・システム面の課題を抽出し、それらの課題を解決するためのソリューション提案。 ●Insight事業自体がFLUXにおける新規事業という位置づけであるため、事業開発の主体者としてコンサルティングサービス開発、プロダクト開発、組織開発などにも。 |
求めるスキル (必要条件) | 下記いずれかに該当する方●コンサルティングファームでの実務経験がある方●事業会社での新規事業開発・経営企画としてのご経験/【初級英語力要/大卒以上】●コンサルティング案件における営業から案件のマネジメント、デリバリーまでのご経験がある方●プロダクト開発またはサービス開発に携わったご経験●スタートアップでの勤務経験(商材/規模問わず)●ピープルマネジメントのご経験 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 1500万円程度 |
職務内容 |
<業務内容>新興SaaSプロダクトのカスタマーサクセス責任者の募集です。 コンサルティング業務やアップセル業務を行っていただくカスタマーサクセスチームのマネジメントを行っていただきます。 同社のビジネスモデルはサブスクリプションのため、事業の要となるのがカスタマーサクセス、と呼ばれる顧客満足度を向上させる業務になります。 その他にもリリース前後のサポートや、利用率向上を図るオンボーディングや、営業と同行し、サービス導入や運用イメージを伝えていただく場合もございます。 <業務詳細>・エンドユーザー利用率向上施策/チャーン防止施策の立案と実行・見込み顧客に対するPoC/トライアル導入支援・ユーザー会や勉強会の企画・運営・機能改善要望の整理・エンジニア連携・オフラインイベントやコンテンツ企画等、関連業務の推進 |
求めるスキル (必要条件) | ・同社のミッションへの共感<上記に加え、下記いずれかの経験をお持ちの方>・カスタマーサクセスの経験をお持ちの方・ソリューション営業or導入コンサルorマーケ経験/【英語力不問/大卒以上】・AIやチャットボットなどの領域でのBizDev経験・チームマネジメント経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
エンタープライズクライアントにサービスを導入いただく場合には、業務分析やシステム連携の要件定義、導入までのプロジェクトマネジメントなどが必要となります。 サービス導入プロジェクトを成功させるために、プロジェクト全体をマネジメントしつつ、自らもプレイングしていただく、プレイングマネージャーとして活躍いただきたいです。 【具体的な業務】●業務およびシステムコンサルティング ・現状の業務フローやシステム構成の調査や現状課題を分析 ・当サービスを導入することでのメリットの提案、業務フロー、システム構成の変化の説明 ●プロジェクトマネジメント:サービス導入およびシステム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントを実行いただきます。 ・プロジェクト計画の作成 ・スケジュール策定と進捗管理 ・課題管理と課題解決の実行推進 ・実行推進していくための、各ステークホルダーとの調整や関係性構築/【フルリモート可】 |
求めるスキル (必要条件) | ・クライアントの業務フローのAsIs/Tobe整理、課題探索とその解決策の提案と言った業務コンサルの経験 ・システム連携の初期開発案件における要件定義経験 ・期間が1年を超えるシステム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験 ・複数のステークホルダーを巻き込んだプロジェクト推進経験/【英語力不問/大卒以上】・システム開発の経験 ・コンサルティング営業の経験 ・事業開発の経験 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都中央区 |
想定年収 | ~ 1160万円程度 |
職務内容 |
お客様のビジネスを変革する技術コンサルティングプロジェクトや開発プロジェクトのプロジェクトマネジャーをお任せします。 プロジェクトは他のコンサルタント会社様では遂行することができなかった難易度が高いものばかりです。 困難なプロジェクトではありますが、目標達成に向けて、お客様やプロジェクトメンバー、そのほかの関係者を巻き込んでプロジェクトをコントロールし成功に導きます。 入社後は開発案件や技術コンサルティング案件に参加いただく想定です。 <案件事例 ※あくまで一例>・建設業の基幹システム刷新。 ・大手製造業のグローバル統合データ基盤開発。 ・地方銀行の新規サービスのPoC。 ・スマートヘルスケア業界向けのプロダクト開発。 ・投資銀行のCCoE(Cloud Center of Excellence)の立ち上げ。 ・大手エネルギー会社の次世代アプリケーションアーキテクチャ構想。 ・大手小売チェーンの次世代EC構想。 |
求めるスキル (必要条件) | 【経験】<プロジェクトマネジャー>・5~10年程度の開発経験がある。 ・10名超の開発PM経験がある。 <プロジェクトリーダー>・5年程度の開発経験がある。 ・5~10名程度の開発チームリーダー経験がある。 ・プログラミング能力がある(Java、C#、Python、Go、Scalaなど) 【ベーススキル】・クライアントとの折衝経験がある。 ・物事を論理的に整理できる。 ・聞き手に合わせて物事を説明できる。 ・顧客やチームメンバーと円滑にコミュニケーションできる。 /【英語力不問/大卒以上】・大規模システムの開発・運用に携わったことがある。 ・アジャイルやDevOpsの経験がある。 ・AIやクラウド、コンテナといった新しい技術の知識がある。 |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都新宿区 |
想定年収 | ~ 1600万円程度 |
職務内容 |
同社はプロダクト開発において積極的に AI 技術を活用しており、自社プロダクト等でChatGPT を用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながる AI 関連機能を提供しています。 このような状況の中、同グループは AI 技術に関わる導入コンサルティング、プロダクト提供、ならびに研究開発をさらに推進するために、2023年4がつに新会社を設立。 社長直下で研究開発も行っています。 AI IT Consultant として、各開発案件の PFM を取り組んでいただきます。 <具体的な業務>・営業ヒアリング、受託案件の獲得・ヒアリングにもとづくお客様業務の分析、可視化、開発、改善・AI ソリューションの企画、提案、要件定義 (開発工数および進捗の管理は EM と連携)・既存プロダクトの仕様把握・ビジネスチームの要望把握・業務ヒアリングシート作成・PRD/要件定義書作成・プロジェクト推進・社内に対しての報告資料作成・クライアントとの折衝および関係構築 (営業部門と連携)<開発環境>・開発言語 : TypeScript, Python・作業環境:Mac (Appleシリコン)、モニター2台まで利用可能<チーム体制>構成メンバーPdM / PjM グループ : 12名開発グループ : 43名 |
求めるスキル (必要条件) | いずれかのご経験のある方(1)トップクラスのコンサルティングファームで技術戦略、デジタル戦略に関するビジネスコンサルタント(2)事業会社での技術戦略、デジタル戦略のリード(3)技術スタートアップでのリーダーシップ(4)他、デジタル戦略、デジタルマーケティング等コンサルティングファームに準ずる業界/【英語力不問/大卒以上】・5年以上のデジタルもしくはテクノロジー領域の戦略コンサルタントとしての業務経験MBA・Python もしくは JavaScript を用いて開発したご経験・Generatve AI に関する知見・知識・英語 (Business level) |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
想定年収 | ~ 2000万円程度 |
職務内容 |
企業の競争力強化に向けて、テクノロジーとビジネスの両面からアウトソーシング戦略の見直しを支援し、変わりゆくビジネス環境に合わせてオペレーション全体を迅速かつ継続的に最適化していく。 サステナビリティなクライアントの事業運営実現に向けて、共創的なアプローチでBPO(Busuiness Process Outsourcing)サービスを提供。 クライアントの変革実現に向け、求められる事業運営の形態に合わせて様々なデリバリーモデル(例:下記提供サービス)を提供できる組織作りを推進。 ○提供サービスの一例・クライアントのバック・ミドル業務における、組織・システム・業務変革の構想立案・実行/導入支援・ BPOサービサーとしてクライアントの業務を当社のみ、もしくはBPO事業者と協働して受託する・ クライアント側SSC(シェアードサービスセンター)とジョイントベンチャーを設立する・ アドバイザリーとしてBPO推進における業務分析やベンダ選定等をサポートする・ BPaas(業務ツールの導入に合わせて、業務運用をセットにする形)でサービスを提供する |
求めるスキル (必要条件) | 社会人実務経験2年以上。 次のいずれかのご経験。 ○業務改革(BPR)に関わるコンサルティング経験○BPO領域でのコンサルティング経験○BPOの戦略策定/セールス経験○BPOの立ち上げ/移行経験/【初級英語力要/大卒以上】○BPOのソリューション(サービス・体制・スキーム等)設計経験○BPOのデリバリー(業務サービス提供)経験プロジェクトマネジメント資格(PMP等)。 IPA高度情報処理技術者資格(ITサービスマネージャ試験等)。 英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります)。 簿記。 |
英語レベル | 初級 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区 |
想定年収 | ~ 1200万円程度 |
職務内容 |
大手エンタープライズ企業を中心とした営業活動において、技術的な観点からソリューション提案を主導するとともに、4~5名規模のソリューションアーキテクトチームのマネジメントを担っていただきます。 <業務内容>- 採用活動におけるターゲット設計(求める人物像の定義、スキルセットの明文化)- 採用プロセスの設計(選考フロー、評価基準、面接体制の構築)- 同社サービス導入プロジェクトにおける提案~導入までの技術支援全般- 顧客の課題整理、現行システム環境の把握、最適な技術提案の実施- ER図やデータ構造の設計、仕様検討などの上流工程支援- チームメンバーの育成・目標設定・評価などのマネジメント業務- 採用活動(スクリーニング、面接、オンボーディング)の推進- 営業・CS・プロダクトなど他部門との連携および折衝<プロダクトについて>toC事業者に向けたSNS連携型の顧客コミュニケーション支援プラットフォームです。 顧客情報を一元管理し、パーソナライズされた情報配信を実現することで、ユーザーのファン化・LTV向上を支援します。 今後は特定チャネルに依存せず、LINEをはじめとするSNSやその他チャネルを活用したマルチチャネル化を推進し、2025年に市場規模18兆円とされるカンバセーショナル・コマース市場でのプレゼンス拡大を目指しています。 |
求めるスキル (必要条件) | <経験>- ソリューションアーキテクト、プリセールス、またはエンジニアとしての実務経験(5年以上)- SaaSまたはITソリューションの導入プロジェクトにおいて、提案~リリースまでのE2Eプロジェクト推進経験- 大手エンタープライズ企業向けの技術提案経験- チームリーダーまたはマネージャーとしての実務経験(3年以上)- 採用活動(候補者の選定・面接など)の経験<スキル>- ソリューション設計に必要なITスキル(API連携、クラウド、認証、DBなど)- ER図や要件定義書などの技術ドキュメント作成能力- チームマネジメントスキル(目標管理、評価、育成)- 社内外のステークホルダーとの調整・折衝能力- プロジェクト管理(スケジュール・タスク・リスク)に関する知見/【英語力不問/高卒以上】- エンジニアリングスキル(3年以上の開発経験)- プロダクトマネジメントの実務経験- クラウド認定資格(AWS、GCP、Azureなど)- アジャイル/スクラム資格(CSM、PSPO など)- プロジェクトマネジメント資格(PMP、CAPM、PMI-ACPなど)- カスタマーサクセス・導入コンサル経験- マルチチャネルマーケティングの設計・運用経験- ビジネスレベルの英語スキル(読み書き) |
英語レベル | 不問 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
想定年収 | ~ 1400万円程度 |
職務内容 |
東急不動産ホールディングスグループ会社のDX課題の解決に向け、基幹システムや業務システムのPMおよびPMO業務をお任せします。 デジタル・システム領域の知見を生かし、グループ各社に寄り添い、基幹/業務システムの新規開発プロジェクト、システムリプレイス支援や上流のDX企画などを通して業務変革を加速・進化させる役割を担います。 【業務の概要】・グループ会社の課題解決に向けたプロジェクトスコープ/マイルストーンの策定を行い、開発ベンダーなどステークホルダーと連携したプロジェクト推進を担当。 ・プロジェクトに構想段階からPM/PMOとして関わり、外注コストの妥当性判断、プロジェクト管理といった上流から一連のマネジメントを担当。 【具体的な業務内容】・グループ会社のシステム面の課題整理・注力領域の特定・グループ会社のプロジェクト推進のための伴走支援・要件定義、システム企画、プロジェクト計画の策定・ベンダーマネジメント・グループ各社の業務変革の支援 |
求めるスキル (必要条件) | ■プロジェクトマネージャーとして以下のご経験がある方・業務システム開発案件を担当した経験 5年以上 (事業会社orコンサル/ベンダー問わず)・開発ベンダーと事業会社の間に入りプロジェクトを完遂した経験/【英語力不問/大卒以上】・会計システムのリプレイスや新規導入をPMとして推進した経験・事業会社での大規模基幹システムの新規開発やリプレイス経験・コンサル/ベンダーとしてPM/PMOを担当し、事業会社へのキャリア志向がある方 |
英語レベル | 不問 |
ポストコンサル求人・コンサル求人(厳選)