職務内容
|
大手総合商社及びグループ各事業会社で標榜するDXに関する事業戦略の実証実験において、主に以下の業務を担当していただきます。 ■実証実験(一部プロダクション用システム)におけるソフトウェア開発プロジェクトの開発計画策定(マスタスケジュール・WBS作成、開発手法の選択等)/設計局面におけるユーザ要件の抽出、予実管理、課題・リスク事項の洗い出しと対応方針策定/その他、プロジェクト推進に掛かる諸対応(成果物レビュ/要員管理等) ■その他、PMO、新規ビジネス企画の技術選定、IT企業のITデューデリジェンス等 ■DXに関する事業戦略の計画具体化(グランドデザイン、対応スケジュール、体制構築等)、及び実現に向けての関係者宛の説明、折衝等 |
求めるスキル (必要条件)
|
■10人月以上の開発プロジェクトをPM/PLとしてプロジェクト立ち上げ期から参画し、プロジェクト終了に至るまでを推進した経験があること ■サブシステムの開発等、特定の機能開発において、要求機能のヒアリング、及びそのシステム要件定義から実際の設計、開発/テストに至るまでを自身が推進の中心人物となって構築を完了させた経験があること/【英語力不問/大卒以上】●自身の担当する機能の開発マネジメントのみならず、アーキテクト全体やビジネス視座での最適化を検討した上でマネジメントを行ってきた経験を有している ●ユーザや開発メンバーの提示要件や対応方針について、それを鵜呑みにするのではなく、自身の考えや全体最適を考慮して、新たな要件や対応方針を考案し、それを関係者間で合意形成を取得した経験を有している ●業務特性や開発難易度を考慮して、適切な開発手法やリスク対策のアクションプランを能動的にコントロールした経験を有している |
英語レベル
|
不問 |
求める人物像
|
責任感:職場において当事者意識を持って仕事に当たれること 突破力/推進力:リーダーシップを発揮し、困難な状況下でも問題解決能力を発揮出来ること 成長意欲:新しい分野/困難な分野にもポジティブに挑戦出来ること 協調性:周囲のメンバーを尊敬・信頼し、コミュニケーションを取りつつチームとして成果を出すことが出来ること |
学歴
|
大卒以上 |
募集背景
|
組織強化による増員募集 |