職務内容
|
経営上の課題発見・課題解決を推進するとともに、定量的・客観的に事業を捉えてわかりやすく可視化した上で経営層や各事業との議論をリード頂きます。 【具体的な業務例】1.FP&A:・事業計画、単年度予算の策定及びモニタリング ・事業計画、単年度予算、昨年度実績と今年度実績及び業績予測との間での差異分析 ・商談パイプラインを基にした売上予測の更新 ・KPIの設定及びモニタリング、KPI状況に応じた対応策の検討及び推進 ・各種数値分析に基づく、経営陣への事業、財務戦略提言等 2.経営企画業務:・定常的に開催される各種会議体 (取締役会・経営会議・執行役員会議 等) の設計及び運営 ・目標管理プロセスの設計及び運営 ・複数部門横断でのプロジェクト発足時のPMO業務 等 ※その他、状況や意向に応じて経営管理チームやコーポレートファイナンス&IRチームの業務を一部分担する機会もあります。 |
求めるスキル (必要条件)
|
・財務会計、管理会計に関する知識 ・以下のトピックに関する十分な理解(財務3表の繋がり、会計上の利益や損失とキャッシュフローの差異、限界利益や貢献利益等の管理会計上の利益概念)・シンプルで他人がレビューしやすい構造のスプレッドシートを素早く作成出来る能力 ・ スライドのみで自分の主張を正しく伝え、読み手を理解、納得、行動させる能力 ・事業上の課題に対し、関係する複数の当事者の協力を得ながら解決に導いた経験 ・示唆及び明快かつ実行可能な打ち手に繋がる定量分析の経験/【英語力不問/大卒以上】・財務モデリング能力 ・コーポレートファイナンスに関する知識 ・ビジネスレベルの英語力(スキル志向に応じて海外投資家向けにアプローチや、英語文献での情報収集などもお任せいたします。 ) ・事業会社での経営企画、FP&A業務の実務経験(特に、事業計画や中期経営計画の策定プロセスへ深く関与した経験) ・業務改善 (BPR) の経験 (事業会社側・コンサルティングファーム側いずれでも) ・プロフェッショナルファーム (投資銀行・コンサルティングファーム・投資ファンド・各種士業ほか) での昇進経験 |
英語レベル
|
不問 |
求める人物像
|
・ 数字に対するセンスと根気強さを兼ね備えた方 ・建設的な議論を進められる方 ・目標達成に向けた情熱を持つ方 ・未完成な環境を楽しめる方 |
学歴
|
大卒以上 |
募集背景
|
チーム体制の強化 |