人材をお探しの企業様
クライスの転職支援サービス
ポストコンサル転職・コンサル転職を支援
ポストコンサル
案件数No.1
の人材紹介会社
ポストコンサル転職
コンサル転職
クライスについて
クライスの特長
転職支援の流れ
インタビュー
決定者の声
求人情報
コンサル転職こぼれ話
Home
>
求人情報
>
>
[1053195]
超上流コンサルタント(DI1部)
超上流コンサルタント(DI1部) / ウルシステムズ
[1053195] 超上流コンサルタント(DI1部) / ウルシステムズ
勤務地
東京都中央区
想定年収
27~45才 ~ 1406万円程度
募集要項
職務内容
顧客が目指すビジネスゴールの整理、ビジネスゴールと現状のギャップの明確化、ビジネスゴール達成までのロードマップとマイルストーン・成果指標(KPI)の定義、ビジネスゴール達成に必要な業務プロセスやシステムのデザイン、RFPの作成・システム開発ベンダーの選定、発注側での開発PJのマネジメント、等。
システム導入PJの超上流工程に参加し、ビジネスゴールの整理や業務分析などを経てシステム化構想を策定。
システム開発がスタートした後は顧客企業側の立場でPJを推進。
システム導入の成否は企画段階で決まるといっても過言ではない。
開発会社が仕様に忠実にシステムを作り上げたとしても発注側の要望が間違っていればビジネスゴールは達成できない。
企画段階からPJに参加し「何のためにシステムを導入したいのか」「どんなビジネス課題を解決したいのか」といった問いからスタートし、あるべき業務プロセスと業務システムをデザインする。
求めるスキル (必要条件)
業務アプリケーションのスクラッチ開発プロジェクトにおいて基本設計以降の工程を2年以上経験していること。
要件定義以前の経験は必要ありません。
上流工程に対する関心や課題意識があれば応募可能。
システム開発の土地勘がある方を求めます。
具体的には基本設計からテストまでの流れ、それぞれの工程で作成すべき成果物をイメージできればOKです。
「業務マニュアルやシステム設計書から業務フローとルールを読み解いたことがある」「現在の状況(As-Is)とあるべき姿(To-Be)の差を埋めるための解決策を立案したことがある」「システム構築完了までの全体計画を策定したことがある」といった経験は歓迎です。
英語レベル
不問
求める人物像
コミュニケーションスキルのある方。
マネジメント経験・スキルのある方。
学歴
高専卒以上
募集背景
事業拡大に伴い、優秀なコアメンバーを募集。
企業情報
事業内容
「経営とITのギャップを埋める」ことにこだわり、顧客のビジネスの成功を先端技術と実行力で支援するITコンサルティング企業。
顧客の競合優位を実現する「経営戦略」と「IT戦略」を、現状分析から仮説検証、ビジネスデザイン、ソリューション・インテグレーションまで包括的に支援するコンサルティングサービスを提供。
最先端の方法論とテクノロジーを駆使した基幹系ビジネスの構築支援。
顧客側に立ち、一貫した支援を実施。
設立年月
2000年 7月
資本金
100,000万円
従業員数
444 人
本社所在地
東京都
(求人情報更新日:2023.05.15)
Entry form
この求人と同じ職種の求人
ビジネスプロデューサー(保険マーケットにおける事業創出へのチャレンジャー)【エンタープライズ/金融
データアナリティクスコンサルタント
物流(輸送手配/倉庫業務)スペシャリスト
DXプロジェクトマネージャ(全業界横断)
行政DXコンサルタント(マネジャー〜シニアコンサルタント)
【アクセンチュアソング】デジタルマーケティングコンサルタント
Customer Practice Consultant CXテクノロジー AP
Data Scientist Consultant
コンサルタント(財務・会計/大阪勤務)
パートナー/シニアパートナー職
全ての求人情報を見る
クライスの転職支援サービス
ハイクラス転職
エグゼクティブ転職
デジタル・IT転職
プロダクトMgr転職