人材をお探しの企業様
クライスの転職支援サービス
ポストコンサル転職・コンサル転職を支援
ポストコンサル
案件数No.1
の人材紹介会社
ポストコンサル転職
コンサル転職
クライスについて
クライスの特長
転職支援の流れ
インタビュー
決定者の声
求人情報
コンサル転職こぼれ話
Home
>
求人情報
>
>
[1051357]
M&Aチーム成長期ポジション/C~Mクラス(BSCユニット)
M&Aチーム成長期ポジション/C~Mクラス(BSCユニット) / NTTデータ経営研究所
[1051357] M&Aチーム成長期ポジション/C~Mクラス(BSCユニット) / NTTデータ経営研究所
勤務地
東京都千代田区
想定年収
25~40才 ~ 1150万円程度
募集要項
職務内容
国内及びクロスボーダーのM&A、合弁会社設立、資本提携、グループ内再編、事業売却に関わるコンサルティング業務。
M&A戦略策定・新規事業戦略策定。
ビジネスデューデリジェンス。
ディール(M&A、資本提携及び資金調達)アドバイザリー。
M&A後の統合(PMI)における統合計画策定、統合プロジェクトマネジメント、事業戦略・計画策定、ガバナンス・組織設計、経営管理プロセス構築、組織文化の融合、オペレーション改善等。
「セカンドステージ(買収後数年経過した)PMI」における事業戦略策定、事業再生・撤退、オペレーション改善、組織統合、組織文化の融合等。
M&Aケイパビリティ強化:M&Aプレイブック作成、推進組織及びプロセスの構築、社内人材育成等。
プロジェクトメンバーとしてデリバリーを担当。
「M&A・企業間パートナーシップを通じた日本経済の再生・創生への貢献」をミッションとしている。
求めるスキル (必要条件)
コンサルティングファーム(戦略、M&A、組織、オペレーション等の分野)におけるプロジェクト経験。
PMI分野の経験は必須ではない。
投資銀行、FASまたはM&Aアドバイザリーファームにおけるディールチームの経験。
事業会社におけるM&A・PMI経験。
PEファンド・再生ファンド等、プリンシパル投資会社での投資またはバリューアップ経験。
※未経験者でも、目的意識、論理思考力及び人格面で際立っていれば検討させて頂く可能性あり。
仮説構築力、コミュニケーション力、骨太のメッセージを伴う、資料(PPT)の作成力。
仮説構築力:初めての業務環境でも、早期に状況を把握し、自ら戦略、ディール及びPMIのあるべき姿の仮説を構築して、関係者と議論をする力。
コミュニケーション力:ビジネスパーソンとして他者を尊重し、誠実かつ率直に意見を言える力。
英語での業務遂行が可能な方(イメージ:TOEIC900点以上)歓迎。
英語レベル
初級
求める人物像
クライアント及びメンバーから信頼を獲得できる方。
クライアント及びメンバーと長期にわたって良好な関係を築き上げることが出来る方。
学歴
大卒以上
募集背景
事業拡大に伴う増員
企業情報
事業内容
企業経営及び行政に関するコンサルティング業務並びに調査研究。
情報及び通信システムの企画・開発に関するコンサルティング業務並びに調査研究。
経済、社会、産業、文化等に関するコンサルティング業務並びに調査研究。
これらに関連する情報の提供並びに刊行物の出版。
大手SI系のシンクタンクとして設立。
ITに絡んだ領域に強みを持ち、近年は外販も増加している。
クライアントファーストを基本スタンスにビジネスを拡大。
設立年月
1991年 4月
資本金
45,000万円
従業員数
300 人
本社所在地
東京都
(求人情報更新日:2022.12.21)
Entry form
この求人と同じ職種の求人
再生・M&Aコンサルタント(コンサルタント〜マネージャー)
クロスボーダーM&Aアドバイザリー
金融機関向けアドバイザリー(買収 / 組織再編支援/ コンプライアンス・ガバナンス / 等)
ミドルマーケット向けM&Aアドバイザリー
M&A事業部 新規事業開発(コンサルタント)
ディールズ ストラテジー【Deals Strategy】
Deals Operations Advisory (PMI/Carve-out)
海外事業本部_グローバル戦略室 ※M&A担当
PMI関連コンサルタント
戦略コンサルタント【PostM&A:PMI領域】
全ての求人情報を見る
クライスの転職支援サービス
ハイクラス転職
エグゼクティブ転職
デジタル・IT転職
プロダクトMgr転職