人材をお探しの企業様
クライスの転職支援サービス
ポストコンサル転職・コンサル転職を支援
ポストコンサル
案件数No.1
の人材紹介会社
ポストコンサル転職
コンサル転職
クライスについて
クライスの特長
転職支援の流れ
インタビュー
転職成功事例
決定者の声
求人情報
コンサル転職こぼれ話
Home
>
求人情報
>
>
[1048813]
医療事業開発部門長(候補含む)
医療事業開発部門長(候補含む) / 医療系ベンチャー
[1048813] 医療事業開発部門長(候補含む) / 医療系ベンチャー
勤務地
東京都中央区
想定年収
30~39才 ~ 1600万円程度
募集要項
職務内容
同社において部門は部門戦略の策定、それを実現する組織の設計とメンバーの採用・育成・評価・モチベーションの向上を担い、各事業(同社ではプロジェクトと呼んでいます)に提供するミッションを担います。
医療事業開発は、同社の2つの事業ラインのうち、治療アプリをはじめとする医療事業(医療機関・医師・患者様が顧客)のビジネスデベロップメントを担います。
同社ではThe Modelという手法を基本戦略として用いています。
多様化しているそれぞれの機能を専門分化させ(マーケティング、セールス、カスタマーサクセス、カスタマーサポート)育成された顧客をSFAなどのテクノロジー・ツールを活用してスムーズに橋渡しすることで、成果と効率を最大化することを目指す手法です。
その部門をまとめるリーダーの募集です。
求めるスキル (必要条件)
製薬会社など医療業界においてセールス(MRなど)として実績を残し、10人以上のチームをまとめるリーダーとして昇進されてきた方。
セールスだけでなくマーケティングなどにもご経験をお持ちである方。
人事なども経験され、ピープルマネジメントにもお強みとご関心をお持ちである方。
これからのキャリアとして自身が事業をリードしていくよりも事業展開やそれを推進する人を支援する役割を担いたい方。
セールス、マーケティング活動に加え、人事系の業務も担われた経験。
5〜10名以上の規模のマネジメント経験。
事業責任者の経験。
医療業界の知見。
英語レベル
不問
求める人物像
ミッションへの共感がある方。
デジタルを活用することに意欲的な方。
自ら積極的に行動できる方。
活かせる経験
セールス、マーケティング活動に加え、人事系の業務も担われた経験。
5〜10名以上の規模のマネジメント。
製薬会社など医療業界においてセールス(MRなど)として実績を残し、10人以上のチームをまとめるリーダーとして昇進されてきた経験。
学歴
大卒以上
募集背景
事業拡大・組織強化の為。
企業情報
事業内容
プログラム医療機器開発、PHR(パーソナルヘルスレコード)事業、モバイルヘルス関連サービス事業、など。
医師とエンジニアによって設立されたプログラム医療機器ベンチャー。
ヘルスケアやウェルネスのアプリとは異なる、一般的な薬と同様に医師から処方される「治療アプリ」という診療現場における新しい疾患治療ツールの開発・運用。
「病気を治療するアプリ」という、日本に例のない画期的なツールを開発する医療ベンチャー。
設立年月
2014年 7月
資本金
---
従業員数
180 人
本社所在地
東京都
Entry form
この求人と同じ職種の求人
事業開発(地方創生PJ)
コントローラー室
業務設計・推進責任者
事業開発/アカウントエグゼクティブ
燃料アンモニアのアジアへの導入を担う人材
DX研修事業部長候補
投資責任者候補
飲食店向けサービス企画責任者候補
海外事業開発/M&A(欧州/ASEAN)
事業開発(M&A)
全ての求人情報を見る
クライスの転職支援サービス
ハイクラス転職
エグゼクティブ転職
デジタル・IT転職
プロダクトMgr転職