人材をお探しの企業様
クライスの転職支援サービス
ポストコンサル転職・コンサル転職を支援
ポストコンサル
案件数No.1
の人材紹介会社
ポストコンサル転職
コンサル転職
クライスについて
クライスの特長
転職支援の流れ
インタビュー
転職成功事例
決定者の声
求人情報
コンサル転職こぼれ話
Home
>
求人情報
>
>
[1046665]
Head of investor communication and strategy (CSO)
Head of investor communication and strategy (CSO) / エレファンテック
[1046665] Head of investor communication and strategy (CSO) / エレファンテック
勤務地
東京都中央区
想定年収
28~39才 ~ 1100万円程度
募集要項
職務内容
資金調達とアライアンスを中心に、事業開発〜戦略策定を広くお願いするポジションです。
同社の成長戦略の大方針は、まず自社で最終製品(電子回路)まで製造を行い実績を作りつつ技術を向上していき、次に製造装置と消耗品(いわゆる、プリンタとインク)を販売していくことで拡大していく、というものです。
現在、自社で製造を行い実績を作るところまでは実現できましたが、装置販売についてはまだこれからです。
そのために、資金調達とアライアンスの戦略と実行が重要になります。
また市場に地域性が無く、むしろ日本の市場は大きくないため、グローバル展開が当然の前提となる中、必然的にグローバルな資金調達能力が必要になります。
グローバル展開にあたり、単独での参入は困難であるため、顧客候補とのアライアンスを通じた参入が必要です。
上記のような戦略を立案しつつ、社長直下にて実際に資金調達、アライアンスを実現していく役割をお願いします。
求めるスキル (必要条件)
海外投資家からの調達を含めたファイナンスに直結するバックグラウンド(外資系投資銀行、外資系ベンチャーキャピタル、外資系PEファンドなど)。
ビジネスレベルの日本語力。
ビジネスレベルの英語力。
海外(特に米国、中国、台湾)での経験。
スタートアップでの経験(経営側、投資側どちらでも)。
科学技術に関する素養。
英語レベル
中級
求める人物像
科学技術、サステナビリティに関する興味・モチベーションがある方が望ましい。
活かせる経験
外資系投資銀行、外資系ベンチャーキャピタル、外資系 PE ファンドなど
学歴
大卒以上
募集背景
更なる資金調達、アライアンス機能の強化のため。
企業情報
事業内容
「新しいものづくりの力で、持続可能な世界を作る」というミッションの下に、環境負荷がこれまでより桁違いに少ない電子回路の製法を手掛けるスタートアップです。
2030年までに世界の電子回路の10%がこの技術によって製造され、最終的に世界の50%以上のシェアを持つ独占的な地位を確立することを目指しています。
また、電子回路だけでなく、半導体等その他の製造・塗布プロセスへ応用開発も始めています。
設立年月
2014年 1月
資本金
10,000万円
従業員数
62 人
本社所在地
東京都
Entry form
この求人と同じ職種の求人
事業開発・アライアンス企画推進
事業開発
戦略アライアンス推進
ビジネスディレクター(事業戦略室/新規事業開発)
経営管理責任者候補
Fintech事業開発【マネーフォワードX】
Benesse Digital Innovation Fund(CVC)推進
ライフサイエンス分野におけるデジタル新規事業企画
経営企画/社長室
プロダクト企画推進 【法人IoT事業】
全ての求人情報を見る
クライスの転職支援サービス
ハイクラス転職
エグゼクティブ転職
デジタル・IT転職
プロダクトMgr転職