人材をお探しの企業様
クライスの転職支援サービス
ポストコンサル転職・コンサル転職を支援
ポストコンサル
案件数No.1
の人材紹介会社
ポストコンサル転職
コンサル転職
クライスについて
クライスの特長
転職支援の流れ
インタビュー
転職成功事例
決定者の声
求人情報
コンサル転職こぼれ話
Home
>
求人情報
>
>
[1044256]
【新規事業開発スタッフ】事業開発室
【新規事業開発スタッフ】事業開発室 / シーユーシー
[1044256] 【新規事業開発スタッフ】事業開発室 / シーユーシー
勤務地
東京都中央区
想定年収
28~38才 ~ 1000万円程度
募集要項
職務内容
「医療という希望を創る。
」ミッション実現に向けて、新たな新規事業企画・行っています。
今回は治験・臨床試験に関する新規事業を企画しています。
新規事業のため詳細はお会いした際にお話できればと思いますが、withコロナ時代の医療システムのアップデートに御興味をお持ちの方はぜひお会いできればと思います。
在宅領域における治験事業や、主に認知症・難病向けに展開予定で6つほどの大型プロジェクトが進行しています。
またグループ会社の持っているアセットの戦略やスキームをつくり社内コンサルティング的に支援をするような形の仕事も多く、時にはCFO的にモニタリングやリスクマネジメントも行います。
求めるスキル (必要条件)
SMOもしくはCROなど治験事業に関する事業プロセスに精通している方。
それが無かったとしても事業開発や企画業務のご経験を3年程度以上お持ちの方。
新規事業開発・推進のご経験を3年程度以上お持ちの方。
※特に他社とのアライアンスなど、折衝力に長けた方を歓迎いたします。
(1)治験事業に関して知見の深い方、新規事業開発経験をお持ちの方、※Webビジネスよりはリアルビジネスで複数組織との協働経験などをお持ちの方・PM力に長けた方のイメージです。
英語レベル
不問
求める人物像
知的好奇心が高く、未踏の領域の挑戦に対しても前向きに取り組める方。
過去に経験した貯金だけで仕事をするのではなく、常に自己成長のために難しい事象に積極的に飛び込む方。
短期的な成果だけでなく、中長期的な影響範囲を考え、思考を深め、行動に落とせる方
活かせる経験
SMOもしくはCROなど治験事業に関する事業プロセスに精通し、事業開発や企画業務のご経験を3年程度以上お持ちの方。
新規事業開発・推進のご経験を3年程度以上お持ちの方。
学歴
大卒以上
募集背景
事業拡大のための増員
企業情報
事業内容
在宅医療のインフラ整備を目指し、プラットフォームサービスを提供している会社です。
関連医学会と連携し、医師の在宅医療参入促進や開業支援を実施。
クラウドカルテによる遠隔診療で、夜間や休日の診療を支援。
医師の負担軽減を実現しています。
また、製薬会社と連携し、在宅医療の医師に対して、技術支援や経営情報の提供などを行い、在宅医療マーケットのニーズに応えるサービスを提供を目指しています。
設立年月
2014年 8月
資本金
212,600万円
従業員数
350 人
本社所在地
東京都
Entry form
この求人と同じ職種の求人
営業(部長候補)【日本発 グローバルシェアNo.1を目指すメンズスキンケアブランド】
事業開発担当
サイバーセキュリティ事業企画・開発
カテゴリーマネージャー(Hardlines Private Brand)
経営企画マネージャー
NewsPicks - プロジェクトマネージャー (新規事業:NewsPicks Creation)
事業企画
DXビジネスプロデューサー【小売/流通/物流領域】
【フルリモート勤務】オープン・ポジション(スペシャリスト)
自動車・モビリティグループ モビリティ事業開発・推進※10/1(金) 9時締切
全ての求人情報を見る
クライスの転職支援サービス
ハイクラス転職
エグゼクティブ転職
デジタル・IT転職
プロダクトMgr転職