人材をお探しの企業様
クライスの転職支援サービス
ポストコンサル転職・コンサル転職を支援
ポストコンサル
案件数No.1
の人材紹介会社
ポストコンサル転職
コンサル転職
クライスについて
クライスの特長
転職支援の流れ
インタビュー
転職成功事例
決定者の声
求人情報
コンサル転職こぼれ話
Home
>
求人情報
>
>
[1042813]
【クロスインダストリー/クロスインダストリー事業開発】データドリブン型 新事業開発
【クロスインダストリー/クロスインダストリー事業開発】データドリブン型 新事業開発 / 大手電機メーカー
[1042813] 【クロスインダストリー/クロスインダストリー事業開発】データドリブン型 新事業開発 / 大手電機メーカー
勤務地
東京都港区
想定年収
30~39才 ~ 950万円程度
募集要項
職務内容
【事業・組織構成の概要】データドリブン型社会の実現に向けて官民連携や異業種連携による新事業開発を推進するための全社横断組織。
データドリブングループは、スーパーシティ/スマートシティや、情報銀行/データ取引所等の新事業開発業務を牽引するユニット内の中核部門の1つとして2020年10月に新設。
【職務内容】・官民データの流通・利活用を前提にした新事業(スーパーシティ/スマートシティ、情報銀行/データ取引所等)における事業戦略策定、ビジネス企画立案・上記新事業領域に関する新規サービス企画・設計、運用体制構築推進業務・顧客、パートナー、社内関係者と連携したプロジェクトマネジメント業務・データ流通関連制度の変革提言、省庁(デジタル庁他)、外郭団体とのリレーション構築業務
求めるスキル (必要条件)
・以下のいずれかひとつ以上に該当すること。
-新事業立上げ、及び新事業組織組成・運用業務経験 3年以上-新事業の事業戦略策定、ビジネス企画立案業務経験 3年以上-新規サービス企画・設計、顧客提案、サービス運用体制構築推進経験 3年以上・調整・交渉能力スキル(総務省等の官公庁、海外団体を含む)、および受注実績・プロジェクトマネジメント経験・データ流通・利活用ビジネス立ち上げ、遂行実績・ITサービス事業に関するセールス、マーケティング実績・他社との協業・アライアンス・M&A業務遂行、及び完遂経験・データ流通・利活用に関する制度・法律等に関する知見
英語レベル
不問
求める人物像
・新事業領域に対して、前向きなチャレンジ精神と実行力・市場、政策、競合環境等の分析、自社打ち手を提言できるロジカルシンキング力・新潮流の予測や、顧客に寄り添った新たなサービス・価値を創出できるデザイン思考力・コミュニケーション能力、資料作成含むプレゼンテーション力・社内外のチームビルディング、リソース管理能力
活かせる経験
学歴
大卒以上
募集背景
スーパーシティ/スマートシティ、情報銀行/データ取引所に関する新事業領域は官民で急速な市場形成が想定され注力領域に選定、開発推進を担う人材増強のため
企業情報
事業内容
日本のパソコン市場の黎明期を制し、通信機器とPCは国内トップシェアを誇る。
グループ全体でITソリューション、ネットワークソリューション、モバイルソリューション、パーソナルソリューション、エレクトロンデバイス事業(半導体ソリューション、およびその他デバイス事業)を軸に展開。
本体としては、ITソリューション事業が中心。
ハードからSI・サービスまで含めたソリューション、ネットワーク等幅広く展開している。
設立年月
1899年 7月
資本金
42,780,000万円
従業員数
20125 人
本社所在地
東京都
Entry form
この求人と同じ職種の求人
有明プロジェクト推進室
サステナビリティ企画
M&A、PMI推進責任者(その後の事業責任者候補)
Business Planning Operations(Manager)
Biz-Dev・幹部候補(ノバセルアナリティクス事業)
事業開発
Sr. Program Manager, JP Credit(カード立ち上げ)
ロボティクス事業開発責任者候補
事業管理(全社横断)
歯科事業責任者候補
全ての求人情報を見る
クライスの転職支援サービス
ハイクラス転職
エグゼクティブ転職
デジタル・IT転職
プロダクトMgr転職