人材をお探しの企業様
クライスの転職支援サービス
ポストコンサル転職・コンサル転職を支援
ポストコンサル
案件数No.1
の人材紹介会社
ポストコンサル転職
コンサル転職
クライスについて
クライスの特長
転職支援の流れ
インタビュー
転職成功事例
決定者の声
求人情報
コンサル転職こぼれ話
Home
>
求人情報
>
>
[1042712]
ビジネス推進グループ(新事業企画・創出)
ビジネス推進グループ(新事業企画・創出) / 大手シンクタンク
[1042712] ビジネス推進グループ(新事業企画・創出) / 大手シンクタンク
勤務地
東京都千代田区
想定年収
27~39才 ~ 1000万円程度
募集要項
職務内容
AI等先進ICTを活用し社会・顧客課題を解決する新事業の企画・創出。
求めるスキル (必要条件)
新事業創出(企画からプロトタイピング・検証、サービスイン、サービス運用まで)に携わった経験をお持ちの方。
AI等先進ICTを用いたシステム構築に携わった経験をお持ちの方。
内製開発、あるいはアジャイル開発でのプロジェクトマネジメント。
機械学習、自然言語処理、画像処理、あるいは音声処理領域に関する2年以上の実務経験をお持ちの方、あるいは当領域での博士号をお持ちの方。
Java、C、C++、Python、Ruby 等によるプログラミングの実務経験をお持ちの方。
次のスキルがある方。
基礎的な統計学、機械学習、あるいはデータマイニング技術。
自然言語処理、画像処理、あるいは音声処理技術等、統計学、機械学習、あるいはデータマイニングに関連する技術。
深層学習等の先進ICT、クラウドサービス(AWS、GCPなど)を利用したラピッド・プロトタイピング、あるいはWebアプリケーション構築。
クライアントとの調整、折衝。
英語レベル
不問
求める人物像
当事者意識を持ち、主体的に業務を推進できる。
同社としての事業推進に情熱を持って取り組める。
社会・顧客課題に対して、既存の枠組みや特定の技術領域・知識分野にとらわれず大きな視点からアプローチを検討できる。
先進AI技術等、未知の技術に対して抵抗なく習得し、応用できる。
活かせる経験
新事業創出(企画からプロトタイピング・検証、サービスイン、サービス運用まで)に携わった経験。
AI等先進ICTを用いたシステム構築に携わった経験。
内製開発、あるいはアジャイル開発でのプロジェクトマネジメント経験。
機械学習、自然言語処理、画像処理、あるいは音声処理領域に関する2年以上の実務経験。
Java、C、C++、Python、Ruby 等によるプログラミングの実務経験。
学歴
大卒以上
募集背景
事業拡大に伴う募集。
企業情報
事業内容
Policy-Oriented(政策志向)、Future-Oriented(未来志向)、Interdisciplinary(学際的研究姿勢)、Independent(独立性)の4つを備えた真の意味でのシンクタンク。
研究事業部門では、幅広い分野にわたる調査・研究・コンサルティングを行い、ビジネスソリューション事業部門では、企業および政府・自治体における戦略企画からシステム構築まで一貫して取り組む。
設立年月
1970年 5月
資本金
633,624万円
従業員数
891 人
本社所在地
東京都
Entry form
この求人と同じ職種の求人
IT Strategyコンサルタント (Technology Solution)
カスタマーコンサルタント / UX UIコンサルタント
コンサルタント(新規事業開発・プロダクトマネジメント)
インダストリーX セールス
デジタルコンサルタント
Analytics & Cognitiveコンサルタント・エンジニア
ビジネスコンサルタント
【デジタルビジネスプラットフォーム/DBO本】デジタルビジネス推進コンサルタント
東京:戦略コンサルタント【企業変革・事業経営】
デジタルビジネスコンサルタント
全ての求人情報を見る
クライスの転職支援サービス
ハイクラス転職
エグゼクティブ転職
デジタル・IT転職
プロダクトMgr転職