職務内容 |
<ミッション>エムスリーの成長戦略としての、M&A等の推進および、買収先企業のPMIの遂行。 <所属>事業開発グループ。 <担当業務>M&A案件のソーシング。 ターゲット案件の探索・リストアップ、持ちこみ案件の分析、提案書作成、アプローチ等。 M&A案件のエグゼキューション。 ストラクチャリング、企業価値の分析、デューデリジェンス、契約交渉、クロージング、各種開示等の実行をPMとしてリード。 買収後のPMI遂行。 買収先企業の経営効率化の推進のリード。 買収先企業とM3及びM3グループとの協業を通じた価値創造プロセスのリード。 ※上記はいずれも、買収先企業のマネジメントチームの一員として遂行して頂きます。 CVCの「1人1円ファンド」(https://corporate.m3.com/1p1y/)もこのチームで活動しています。 |
求めるスキル (必要条件) |
<国内M&Aエグゼキューション推進人材>M&Aエグゼキューション経験5年以上(M&A案件における法務・会計・税務に精通されている方)。 買収先等のターンアラウンド・PMI経験又は戦略コンサルティング経験3年以上。 <クロスボーダーM&A推進人材>M&Aエグゼキューション経験3年以上(クロスボーダー案件経験必須)。 買収後PMI経験又は戦略コンサルティング経験3年以上。 ビジネス会話レベルの英語力(MBAか駐在経験等希望)<国内M&Aエグゼキューション推進人材のイメージ>事業会社の経営企画、商社で事業投資経験及びPMI経験のある方。 <クロスボーダーM&A推進人材のイメージ>投資銀行・監査法人系FAS、戦略系コンサル、事業会社・商社・PEファンドでクロスボーダー投資案件/PMIを経験されている方。
|
英語レベル |
中級 |
求める人物像 |
主体性をもって積極的に業務に取り組む姿勢(セルフスタータ)。 社内外の人間(経営幹部含む)と円滑に業務を進められるコミュニケーション力。 自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力。 戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持っていること。 結果を出すことにこだわりを持っていること、実行力があること。
|
活かせる経験 |
M&A、PMI、戦略コンサルティングなどの経験。
|
学歴 |
大卒以上 |
募集背景 |
業務拡大に伴う募集です。 |