人材をお探しの企業様
クライスの転職支援サービス
ポストコンサル転職・コンサル転職を支援
ポストコンサル
案件数No.1
の人材紹介会社
ポストコンサル転職
コンサル転職
クライスについて
クライスの特長
転職支援の流れ
インタビュー
決定者の声
Preferred Networks
ユーグレナ
エムスリー
求人情報
コンサル転職こぼれ話
Home
>
求人情報
>
>
[1051719]
プロダクトマネージャー(SaaS新規事業 情報サービス部門 情報サービスユニット)
プロダクトマネージャー(SaaS新規事業 情報サービス部門 情報サービスユニット) / 日本経済新聞社
[1051719] プロダクトマネージャー(SaaS新規事業 情報サービス部門 情報サービスユニット) / 日本経済新聞社
勤務地
東京都千代田区
想定年収
28~40才 ~ 1000万円程度
募集要項
職務内容
自社主力メディアである日本経済新聞を中心に日々送り出している膨大なマクロ経済や企業のニュース、数値情報などを生かして「日経テレコン」「日経NEEDS」などのデータベース事業を長年展開しています。
その基盤の上に、企業の課題を解決する新たな情報サービスの新分野開拓、新規事業創出にもチャレンジしています。
実際に、顧客課題解決志向型のソリューション事業として「日経リスク&コンプライアンス」や「NIKKEI The KNOWLEDGE」などのサービスをここ数年で立ち上げてきました。
求めるのはさらなる新規事業の中核を担う人材です。
営業、マーケティング、コンテンツ、バックオフィスなどの各部門と一緒にサービスの開発からサービスイン、改善までスピード感をもって進めていただきます。
求めるスキル (必要条件)
新規事業企画の経験があること。
SaaSビジネスの経験がある、またはその領域にチャレンジしたい方。
プロジェクトマネージャー経験。
プロダクトマネージャー経験。
法人向けの事業経験。
コンテンツに関する事業経験。
英語での会話力がある方。
デジタル系スタートアップ企業等での事業開発経験。
英語レベル
初級
求める人物像
事業を推進できる力がある方。
チームワークを大切にできる方(一人で進められる案件ではなく、エンジニア・デザイナー・セールス・マーケティングチームなど、多くの人たちとの共同作業のため)。
責任感の強い方(BtoB向けの有料課金サービスのため)。
事業づくりやサービスを拡大させたいというチャレンジ精神をお持ちの方。
学歴
大卒以上
募集背景
法人向けデジタル情報サービス部門で新しいプロダクトづくりを強化するため。
企業情報
事業内容
新聞を中核とする事業持ち株会社。
雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業などを展開。
設立年月
1876年 12月
資本金
250,000万円
従業員数
3045 人
本社所在地
東京都
(求人情報更新日:2023.02.28)
Entry form
この求人と同じ職種の求人
事業開発(Bizdev)
鉄鋼石部
事業開発
事業開発/社長室長候補
事業統括(執行役員候補)
ビジネスデベロップメント
事業開発マネージャー【Fintech】
新規ネットワークサービスと連動したソリューション企画開発【クロスインダストリー/PSネットワーク】
[コーポレート]渉外担当(国際)
グローバルマーケットプレイス担当(韓国)
全ての求人情報を見る
クライスの転職支援サービス
ハイクラス転職
エグゼクティブ転職
デジタル・IT転職
プロダクトMgr転職