職務内容
|
【募集背景】顧客のQCD目標が高く今後も上がり続ける中で、生産キャパシティをグローバルで年間数倍に拡張し続ける必要がある。 このような非連続成長を実現するため、加工会社のQCD-FIT/キャパ拡張を高速作り出し続ける仕組みの構築が不可欠になっている。 【部署のミッション】サプライ側のスケーラビリティの要となる部署として、加工会社のQCD改善/キャパ拡張に寄与する。 製造ベストプラクティスを支援ツール/システム/業務として体系的に整備。 【具体的業務】・少量多品種&中量産の生産管理/キャパ管理/工場立上においてQCDに寄与するベストプラクティスを創出・グローバルに展開可能な生産管理/キャパ管理/工場立上のあるべき姿を構想・PdM/Techチームと協業し、加工会社に実装すべき業務/ツール/システムに落とし込む・加工会社の現場に入り込んで上記の業務/ツール/システムを導入し、QCD改善の効果検証を実施 |
求めるスキル (必要条件)
|
【製造業経験者の方】・製造業メーカー、加工工場、または金属加工品を扱う会社に携わった経験(設計、品質保証、生産技術、製造、品質管理、生産管理等の品質責任を担う部署の所属経験ありの場合尚可し) 【製造業未経験の方】下記いずれかの経験をお持ちの方・顧客やサプライヤ―とのコミュニケーション、交渉の経験・組織単位での目標、指標(KGI・KPI)の設定から遂行まで行った経験・業務フロー自体を構築し、改善した経験・雇用形態問わず社員のマネジメント経験・Six SigmaやFMEA等による品質管理経験・工場や生産ラインの立ち上げ経験・社内生産・工程管理システムの導入支援および運用経験・加工品の取り扱い経験(設計・販売・調達・生産管理・実加工・検査など)・図面読解能力・SQL・ISO9001の運用管理 |
英語レベル
|
不問 |
求める人物像
|
・CADDiの目指す「モノづくり産業のポテンシャル解放」に対する強い共感・社会的課題解決への強い情熱・成長への強い意欲・柔軟性・チームワークの意欲 |
学歴
|
高卒以上 |
募集背景
|
成長のための増員 |