人材をお探しの企業様
クライスの転職支援サービス
ポストコンサル転職・コンサル転職を支援
ポストコンサル
案件数No.1
の人材紹介会社
ポストコンサル転職
コンサル転職
クライスについて
クライスの特長
転職支援の流れ
インタビュー
決定者の声
求人情報
コンサル転職こぼれ話
Home
>
求人情報
>
>
[1049908]
事業開発リーダー(EPC)
事業開発リーダー(EPC) / Fracta Leap
[1049908] 事業開発リーダー(EPC) / Fracta Leap
勤務地
東京都新宿区
想定年収
30~45才 ~ 1100万円程度
募集要項
職務内容
同社で開発中のプラント設計の新規プロダクトの事業構想から製品化、プライシングなど幅広い業務をリードする事業開発リーダーのポジションです。
【業務詳細】・新規プロダクトの事業計画、顧客リサーチおよび開拓。
・PoC(検証工程)プロジェクトから製品化までの、社内外のエンジニアやデザイナー、リサーチャーなどを巻き込んだプロジェクトの推進・実行。
・その他効果検証と改善策の企画立案など。
開発したプロトタイプを通じてN1における効果が見えてきたため、現在は本格的に業務で利用できる製品開発を進めているフェーズです。
このチームは開発しているアルゴリズムを活用した設計支援ツール(プラントの装置構成ツール、配置設計ツール、工事計画ツール、CADデジタルツール)をメインで見ていただきます。
顧客は主に栗田工業を始めとしたプラントエンジニアリング会社になり、ビジネスモデルの構想から関わっていただく難易度の高い役割です。
求めるスキル (必要条件)
・新規事業やプロジェクトの立ち上げならびに事業推進の経験がある方。
・インタビューの設計実施から事業コンセプトの立案までの経験がある方。
・役割定義をし過ぎず、泥臭く最後までやり切れる方。
・法人営業経験のある方。
・特定業界(各種プラント、水処理...など)の人脈や深い知見のある方。
・AI技術や業界についての知識、AIサービスを企画・開発・運用した経験のある方。
・顧客やパートナー会社を含めた複数社による協同プロジェクトでの管理経験のある方
英語レベル
初級
求める人物像
自分なりの「仕事観(倫理+ミッション)」を持っていること。
その「仕事観」が公益・社会益への貢献に向かっていること。
・挑戦や挫折に関する経験をお持ちの方。
学歴
大卒以上
募集背景
事業開発推進のため。
企業情報
事業内容
同社は2015年に米国シリコンバレーで創業したFractaの傘下で、第2の柱となる新規事業の創出を目的に設立された戦略子会社です。
Fractaの主力製品である水道管劣化診断ソフトは、水道管インフラの老朽化問題の解決に向けて開発されていますが、この既存事業の順調な離陸に伴い、社会インフラの問題解決に向けて新たな挑戦に着手すべく、日本オフィスの精鋭メンバーでFracta Leapを設立されています。
設立年月
2020年 8月
資本金
---
従業員数
21 人
本社所在地
東京都
(求人情報更新日:2022.08.18)
Entry form
この求人と同じ職種の求人
資源リサイクル部 電池・資源循環事業課
新規事業開発メンバー/チャレンジスクール(オンラインならいごと)
M&A推進 中堅〜マネジメントクラス
【メディコンG】ビジネスプロデューサー(新規事業立ち上げ/フレイル事業担当)
事業開発
BizDev(DX事業開発/セールス)
オープンポジション
BizDev(管理ロイド事業部)
経営企画(企画推進)
オープンポジション
全ての求人情報を見る
クライスの転職支援サービス
ハイクラス転職
エグゼクティブ転職
デジタル・IT転職
プロダクトMgr転職