人材をお探しの企業様
クライスの転職支援サービス
ポストコンサル転職・コンサル転職を支援
ポストコンサル
案件数No.1
の人材紹介会社
ポストコンサル転職
コンサル転職
クライスについて
クライスの特長
転職支援の流れ
インタビュー
決定者の声
求人情報
コンサル転職こぼれ話
Home
>
求人情報
>
>
[1049804]
【XFLAG】新規事業開発・推進担当(デジタルエンターテインメント領域)
【XFLAG】新規事業開発・推進担当(デジタルエンターテインメント領域) / ミクシィ
[1049804] 【XFLAG】新規事業開発・推進担当(デジタルエンターテインメント領域) / ミクシィ
勤務地
東京都渋谷区渋谷
想定年収
28~37才 ~ 900万円程度
募集要項
職務内容
ゲームをはじめとしたデジタルエンターテイメントサービスの立ち上げフェーズから事業推進までを一貫してお任せする予定です。
また、新規事業は海外(特に北米)をターゲットとしたものが多く英語力が活かされる環境です。
戦略、企画、実行、パートナー企業とのアライアンス交渉、体制構築など。
デジタルエンターテイメント事業本部とはSNS「mixi」、「モンスターストライク」に続く同社の収益の柱となる事業として「ポストソーシャルゲーム」の創出をミッションに掲げています。
グローバルな大規模MAUを目指し、且つ友達や仲間と気軽に楽しめる、コアな体験価値を届けられるよう、日々新サービスの開発に励んでいます。
株式会社セガゲームスからタイトル譲渡した「共闘ことばRPG コトダマン」の運営や、VCを通じての投資、スタートアップと業務提携や投資等デジタルエンターテイメント領域において様々なアプローチを行っています。
求めるスキル (必要条件)
新規事業の立ち上げ〜推進を行った経験・事業責任者/プロデューサー/ディレクター等、 サービス開発における上流工程の意思決定を行った経験・IT/WEB領域での実務経験。
ゲーム・エンタメ業界の知見がある方ゲーム・エンタメ業界の知見がある方、海外企業とのプロジェクト推進経験、英語を使用したビジネス経験は歓迎です。
英語レベル
初級
求める人物像
世界で通用するデジタルエンターテイメントサービスに情熱を持った方、周りを巻き込み、チームとしての成果を最大化できる方
学歴
大卒以上
募集背景
成長のための増員
企業情報
事業内容
同社はユーザーサプライズファーストを理念に掲げ、エンターテインメント事業(デジタルエンターテインメント、ライブエクスペリエンス、スポーツ)・ライフスタイル事業(メディア、ウェルネス)を運営しています。
設立年月
1999年 6月
資本金
969,800万円
従業員数
1452 人
本社所在地
東京都
(求人情報更新日:2022.08.08)
Entry form
この求人と同じ職種の求人
経営企画DX推進
スモールビジネス向け新規事業開発
(PLAN-PRODT) サービス戦略企画グループ(Senior Manager)
DX・AIコンサルタント_事業開発(Bizdev)
未来の事業シナリオを構想するビジネスデザイナー
DX・AIソリューションデザイナー(プリンシパル~役員クラス)
新規事業経営戦略・事業管理マネージャー
経営企画
ビジネスリーダー(将来の経営幹部候補)
変革推進担当部長_CSO補佐・全社戦略/新規事業開発部長/副本部長候補
全ての求人情報を見る
クライスの転職支援サービス
ハイクラス転職
エグゼクティブ転職
デジタル・IT転職
プロダクトMgr転職