人材をお探しの企業様
クライスの転職支援サービス
ポストコンサル転職・コンサル転職を支援
ポストコンサル
案件数No.1
の人材紹介会社
ポストコンサル転職
コンサル転職
クライスについて
クライスの特長
転職支援の流れ
インタビュー
決定者の声
Preferred Networks
ユーグレナ
エムスリー
求人情報
コンサル転職こぼれ話
Home
>
求人情報
>
>
[1047231]
Local CTH:Product Manager
Local CTH:Product Manager / 世界四大会計事務所のメンバーコンサルティングファーム
[1047231] Local CTH:Product Manager / 世界四大会計事務所のメンバーコンサルティングファーム
勤務地
東京都千代田区
想定年収
30~45才 ~ 1800万円程度
募集要項
職務内容
専門分野における中小規模製品/サービスのエンドツーエンド管理を担当し、組織の方向性に沿った製品戦略の実行。
市場要件、製品リリース計画、ユーザーストーリー、リリース基準、製品発売、組織の準備活動など、製品ライフサイクルを管理。
製品計画とビジョンを提供し、市場ダイナミクス/モデルの変化を予測し、製品を適応させる/製品の終了と移行戦略を作成。
製品バックログの定義と優先順位付け、製品ロードマップの管理を行う市場データと機能要件の収集をリード。
成長機会を創出するために、専門分野における既存製品の拡大・改善を図る。
推奨する製品の価格と位置づけに関する情報を提供。
社内の利害関係者、顧客とパートナーに対し、様々なフォーラムを通じてニーズと優先順位を検証し、エンジニアリング、セールス、マーケティング、サポートと緊密に連携してビジネスケースと顧客満足度の目標を達成。
マネージャークラス以上を想定。
求めるスキル (必要条件)
関連実務経験5年以上。
曖昧さを処理し、不完全な情報を進め、急速に変化する環境で物事を成し遂げることができる。
製品の品質を向上させ、進化させるためにリーダーシップチームにフィードバックを伝達。
ビジネスとIT及び業界の関係を構築し、インテリジェンスを収集し、より広範な企業像に関する洞察を提供し、同社内の新興業界標準とアプローチの活用を可能にする。
製品管理の目的とメリットに関する利害関係者を教育する為の継続的なコミュニケーション計画の開発と実施を監督。
製品管理の役割での経験。
数名のメンバー管理の経験。
専門サービス業界での職務経験。
クラウド環境での再利用可能なドメイン固有のマイクロサービス(AWS、Azure、GCP、VMware、またはOpenStack)を含むクラウドベースの製品とサービスを定義および開発する経験と能力。
製品機能の定義から機能の実行促進における実績(コンセプトからコミッショニングまで)。
堅実なビジネス経験、経営、マーケティングコミュニケーションスキル。
セルフスターター、独立した思想家、好奇心旺盛で創造的、野心と情熱を持つ。
英語レベル
中級
求める人物像
ソフトウェア開発サイクルとプロジェクト管理方法論に関する広範な知識。
製品開発および提供フレームワーク、特にアジャイルフレームワーク、DevOpsのプラクティス、サービスに関する高度な理解を有する。
予算作成および財務報告の経験。
設計の選択肢がどのようにビジネス目標をサポートしないのかを特定し、明確にする能力。
学歴
大卒以上
募集背景
事業拡大に伴う増員
企業情報
事業内容
Big4のメンバーファームとして設立。
常に変化するビジネス環境の中で、事業成長・業績向上の実現に向け、経営戦略、会計、SCM、CRM、人事・組織、ITアドバイザリー、デジタルソリューションなど、豊富な人材リソースや専門能力の活用、デジタル投資の強化を通じ、日本からアジア太平洋地域、さらには全世界へと事業展開を加速するクライアントへスピーディーかつ充実したグローバルサービスを提供。
設立年月
2020年 10月
資本金
45,000万円
従業員数
2300 人
本社所在地
東京都
(求人情報更新日:2022.01.24)
Entry form
この求人と同じ職種の求人
INS
マーケティングマネージャー
人事・組織コンサルタント
Associat Partner
東京:GRCコンサルタント
公共・官公庁コンサルタント【PS】
インダストリーコンサルタント官公庁・公共機関PUB(大阪拠点
不正対策企画(マネージャー候補)
トランスフォーメーションコンサルタント
MA/CVCアライアンス領域担当(部長クラス)
全ての求人情報を見る
クライスの転職支援サービス
ハイクラス転職
エグゼクティブ転職
デジタル・IT転職
プロダクトMgr転職