職務内容
|
【部署紹介】●各事業部門の行う個々の投融資、商取引のリスクマネジメント(”RM”)観点からの審査、分析・評価、意思決定並びに執行のサポート。 ●RM第3部は、金属事業部門、輸送機・建機事業部門、RM第4部は、インフラ事業部門、資源・化学品事業部門、RM第5部は、メディア・デジタル事業部門、生活・不動産事業部門を担当。 【職務内容紹介】チーム長、サブチーム長のもとで個別の投融資案件、商取引案件に関する執行や意思決定のためのリスク分析、評価、意見具申を行う。 |
求めるスキル (必要条件)
|
(1)企業人としての基礎が確立していること(組織としての行動様式、意思決定プロセスの理解、マナーなど)。 就業経験5年程度を想定。 (2)M&A(事業評価、DDなど)、グループ会社の管理・育成、事業経営・執行のサポートのいずれかの2年以上の経験。 出願書類には、具体的事例、そこで自分が果たした役割を具体的に記載すること。 なお、経験内容に応じてその習熟度を測るために、面接時に書面若しくは口頭での試験を予定。 (3)英語力(TOEIC730点以上)。 ●証券アナリスト、簿記2級、公認会計士、MBA、中小企業診断士等の資格。 ●事業会社での職務経験。 ●金属事業、輸送機・建機事業等の経験や興味。
|
英語レベル
|
中級 |
求める人物像
|
リスクマネジメント組織は個々の投融資や商取引、事業活動の成功確率を上げること、事業価値の創造・拡大に積極的に貢献することがミッションであり、事業現場に根付いてそのミッションを果たす情熱と才能を有する人材を求めています。
|
学歴
|
大卒以上 |
募集背景
|
事業拡大に伴う同事業部要員補強。 |