職務内容
|
企業や社会のデータ資産活用による価値創出を実現するために、データ戦略立案から実行までサポートし、データドリブンでの社会的課題解決、新規ビジネスモデル創出、業務改革、顧客の意思決定をサポートする。 具体的な業務内容例:データ活用戦略の策定、戦略実行支援。 データマネジメント/データガバナンス構想策定、実行プロセス/体制のデザイン。 データアーキテクチャ、データモデルのデザイン。 データ活用に向けたデータレイク/データウェアハウスのデザイン。 データ流通プラットフォーム/データバンクのデザイン。 DWH/ETL/BIツールの選定、導入・活用支援。 顧客の保持するデータのカタログ・辞書の方針・計画策定、構築支援。 データマネジメント人材の育成。 NTTグループ、大学等の研究機関、先進テクノロジー企業と連携した新規ソリューション開発。 |
求めるスキル (必要条件)
|
ステークホルダに対して、データ活用やデータマネジメントを、誰もが簡単に理解できるように説明できる能力。 注力するソリューションテーマにおける専門知識(データモデル、データマネジメント等)、ない場合は修得意欲。 俯瞰的かつ構造的に課題を分析し、論理的なドキュメンテーションができる能力。 専門性、経験が異なるメンバやお客様へのコミュニケーション能力。 先端デジタルテクノロジーの情報取得/学習に関心を持ち続ける能力。 データモデル、データベースの設計経験。 /【中級英語力要/大卒以上】システム開発(特に、上流工程)の経験。 DWH、ETL、BIの導入・活用経験。 DMBOK(Data Management Body of Knowledge)の知識。 英語力(ビジネスレベル以上)。
|
英語レベル
|
中級 |
求める人物像
|
高いコミュニケーション能力およびドキュメント作成能力。 日本人以外も含むプロジェクトで働くことに忌避感がないこと(英語力があれば更によい)。 自分のスキルを広げていこうという積極性。 クライアント企業の価値向上に貢献する熱意がある方。 論理的思考力。 これまで身につけたスキルを基盤にして、多方面に柔軟に応用することができる方。
|
学歴
|
大卒以上 |
募集背景
|
事業拡大・組織強化に伴う募集。 |